大きな夢にチャレンジする知人や仲間の門出を祝福するなら、「開業祝いプラン」はいかがでしょうか。ゴルフプレーと「花束」がセットになっています。
新しい門出に祝福をこめて
開業した知人や仲間をゴルフに招待し、お祝いする会はいかがでしょうか。
日頃お世話になっている感謝とお祝いの気持ちを込めて計画し、ゴルフと会食を楽しみましょう。親睦が深まれば、新たな取引もより円滑になることでしょう。
お祝いの会を開く時期は、開業後、落ち着いた頃が良いでしょう。相手先に足を運び、スケジュールを尋ねながら決めていきましょう。
お祝いの品は、開業日1週間前から当日までに贈るか、開業記念のパーティーなどがあれば、そのときに持参するのが一般的ですが、開業祝いのゴルフコンペを開くならば、そのときにお渡しするのも良いでしょう。
幹事さんチェック! | |
---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
お祝いの品を贈る予算と喜ばれる物
お祝いは品物やお金となりますが、金額は取引先や親戚であれば1~3万円、友人知人であれば5千円~1万円が相場となっているようです。花でしたら、華やかな物、開花の長い物が良いですが、事務所やお店の雰囲気に合う物を選ぶと喜ばれるでしょう。
新しいことの始まりですから、例えば、栗の枝で作った箸「栗はい箸:万事繰り合わせが良くなるように」、金箔入りのお酒など、縁起の良い物を会場に準備して、うまくいく!という雰囲気を高めてはいかがでしょうか。ささやかな物でもその心遣いで、相手に喜んで頂けることでしょう。

おすすめのプレゼント | |
---|---|
事務所やお店の雰囲気に 合う物 |
縁起物(大入りの額、招き猫など)、花、時計、ウエルカムボード、室内装飾品など |
主賓が楽しむための物 | 開業年に造られたワイン、ゴルフ好きの方なら、「入る」にあやかってパターなど |
※靴や靴下、マット類などは踏みつけるという意味から失礼にあたり、赤い物や火器類は赤字や火事を連想させるので縁起が良くない物としてタブー視されています。
開業祝いは、200人まで収容可能な会場でどうぞ
ゴルフプレー後はパーティー会場に移動して、会を盛り上げましょう。
当クラブでは、「開業祝いプラン」にお申込み頂きますと、クラブハウス本館の「コンペルーム」(最大200人以上収容可能)、またレジデンス新館の「ペガサス(パーティールーム)」を無料でご利用頂けます。

開業祝いプランのオプション内容は「花束」と「コンペパック」がセットになります。
※プレー料金はお客様の会員種別により金額が異なります。
※コンペパックメニューは3種類ございます。料理内容や予算に合わせてお選び下さい。