当ゴルフ場の企業情報や、理事、及びホテル事業をご紹介します。
会社名 | 東建多度カントリー株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692 |
資本金 | 50,000,000円 (東建コーポレーション株式会社100%出資) |
会社設立 | 平成15年2月14日 |
事業目的 |
|
姉妹コース | 東建塩河カントリー倶楽部 |
グループ会社 | 東建コーポレーション株式会社/ナスラック株式会社/東建リースファンド株式会社/株式会社東通エィジェンシー/株式会社東通トラベル/上海東販国際貿易有限公司/東建リゾート・ジャパン株式会社/東建ビル管理株式会社 |
ゴルフ場設立 | 平成4年7月2日 | グリーン | ベント1グリーン |
---|---|---|---|
経営組織 | 東建多度カントリー株式会社 | 附帯施設 | 練習場 |
総ヤード数 | 7,200ヤード パー72 | ご利用可能 カード |
DC、JCB、MC、UC、VISA ホームメイトカード |
電話番号 | 0594-48-5811 | FAX番号 | 0594-48-5822 |
-
- 理事長
-
- 東建コーポレーション株式会社 代表取締役 会長
東建多度カントリー株式会社 代表取締役 会長 -
- 左右田 稔
-
1947年10月24日生まれ、愛知県岡崎市出身。名古屋市在住。
1976年、株式会社東名商事設立。
1992年、東建コーポレーションに社名を改め 、土地活用を中心に様々な方面での事業活動を展開している。
- 東建コーポレーション株式会社 代表取締役 会長
-
- 理事
-
- 株式会社ジョージ・プロモーション歌手
-
- 山本 譲二
-
1950年2月1日生まれ、山口県下関市出身。1974年、芸能界にデビュー。
1981年、『みちのくひとり旅』でミリオンセラーを記録、日本レコード大賞を筆頭に多くの賞を受賞し、現在も演歌界で連続ヒットを記録している。
-
- 理事
-
- 株式会社カクゲン代表取締役
-
- 郭 源治
-
1956年10月5日生まれ、台湾台東市出身。
1981年に中日ドラゴンズ入団、2年連続最優秀救援投手を受賞するなど国内外共に優秀な成績を残す。
-
- 理事
-
- 株式会社エム・ジェイ・エンタープライズ俳優・歌手
-
- 中村 雅俊
-
1951年2月1日生まれ、宮城県出身。
慶應義塾大学経済学部卒。1974年、日本テレビ「われら青春!」で主演デビュー。以後、ドラマや映画、舞台など数多くの作品に出演。一方、歌手として毎年ツアーを行なうなど多方面に活躍中。
名誉理事 | 講道館 館長 上村 春樹 |
---|---|
専務理事 | 東建コーポレーション株式会社 名誉顧問 田内 守和 |
理事 | 東建多度カントリー株式会社 代表取締役社長兼CEO 左右田 善猛 |
中部日本放送株式会社 相談役 CBCテレビ・CBCラジオ名誉会長、ケイマックス取締役。 大石 幼一 |
東建コーポレーション株式会社 取締役 志田 行弘 |
|
株式会社ペルソナ 代表取締役 村松 俊三 |
|
株式会社中広 代表取締役会長 後藤 一俊 |
|
スターツコーポレーション株式会社 代表取締役会長兼グループCEO 村石 久二 |
|
三條歯科クリニック 院長・日本パラウッド株式会社 取締役 森 俊光 |
|
関谷皮膚科 院長 関谷 均 |
|
プロゴルファー 森口 祐子 |
東建多度カントリークラブ・名古屋が
桑名グローカルカンパニーに認定
東建多度カントリークラブ・名古屋では、以前より三重県桑名市の産業観光課と情報提携を行ない、海外から積極的な訪日旅行客(インバウンド)の受け入れによる産業観光の推進に繋がるよう、三重県桑名市と協力して取り組んで参りました。
これらの取り組みが認められ、三重県桑名市の「桑名市産業観光まちづくり協議会」より桑名グローカルカンパニーとして認定されると共に、同議会に入会しました。
引き続き「桑名市産業観光まちづくり協議会」に参画し、産業観光の推進に繋がる取り組み(インバウンドに対応した宿泊パックの企画等)を行なって参ります。
桑名グローカルカンパニーとは
桑名グローカルカンパニーの認定は、海外から積極的な訪日旅行客(インバウンド)の受け入れによる産業観光の推進を図るため、三重県桑名市が定めた認定基準を満たした企業に与えられます。
グローカル(Glocal)
- 「グローバル(Global:地球規模の、世界規模の)」と
- 「ローカル(Local:地方の、地域的な)」を
掛け合わせた造語です。 - 地球規模の視野で考え、地域に根付いて行動をするという考え方を表しています。

東建多度カントリークラブ・名古屋は警察機能と避難場所を担う施設に
東建多度カントリークラブ・名古屋/ホテル多度温泉は、災害時に地域の安全確保を支援する施設としての役割を担っています。 特に、災害発生時には一部において桑名市警察の機能を果たし、さらに土砂災害時には三重県桑名市多度地区の指定緊急避難場所として地域住民の皆さんの避難先となります。
災害発生時には、桑名警察署の一部機能が当施設に設置されます。
東建多度カントリークラブ・名古屋/ホテル多度温泉では、大規模災害により桑名市警察署の庁舎が使用できなくなった場合に備え、当クラブの一室において警察業務を継続できるよう「覚書を締結」しております。
桑名警察署は伊勢湾沿岸に近く、海抜も低いため、南海トラフ巨大地震の発生時には津波などの影響で庁舎が使用不能となる可能性があります。その場合、警察の機能が停止し、地域住民の安全が脅かされる恐れがあります。
一方、当クラブは海抜100mの高台に位置しており、津波の被害を受ける可能性が低いため、警察活動の継続拠点として適しています。今後も、地域の防災対策に貢献できるよう、引き続き協力してまいります。