交通アクセス
名古屋西I.Cからお車で約30分。
日常の喧噪から離れ、ゆったりとしたリゾート気分を味わいにどうぞお越し下さい。


四季折々の自然を感じるドライブも、アフターゴルフのお楽しみのひとつです。
白馬伝説で知られる「多度大社」をはじめ、花々が咲き誇る眺望抜群の公園や、家族揃って楽しめるレジャー施設など、おすすめの立ち寄りスポットをご紹介致します。

様々な趣向をこらした温泉情緒が楽しめます。
各種マッサージ、エステ、リラックスルームや仮眠室も完備しています。
所在地 | 三重県桑名市長島町浦安333 |
TEL | 0594-45-1111 |
世界最大級の木製コースター「ホワイトサイクロン」をはじめ、18種類の絶叫マシンや、子供向けのアトラクションも充実しています。夏季にはジャンボプールもオープンします。
所在地 | 三重県桑名市長島町浦安333 |
TEL | 0594-45-1111 |
アメリカニューオリンズをイメージしたアウトレットショッピングモールです。常時30~80%オフのメーカー直販商品が揃います。
所在地 | 三重県桑名市長島町浦安368 |
TEL | 0594-45-8700 |
イオンモール桑名専門店街、イオン桑名店、イオン食品売場など、品揃えが充実しています。
所在地 | 三重県桑名市新西方1-22 |
TEL | 0594-24-5555 |
ゲームに挑戦したり、アトラクションを体験して、エネルギーについて学べる施設。別館には温水プールもあります。
所在地 | 三重県三重郡川越町亀崎新田朝明87-1 |
TEL | 0593-63-6565 |
鈴鹿8時間耐久ロードレースやF1日本グランプリなどが開催される、国際レーシングコースが有名なアミューズメント施設。ゆうえんちモートピアには、自分で運転して楽しめるアトラクションが多くあります。キャンプ場やボーリング場、天然温泉やホテルなどが充実しているので、子供から大人まで1日中楽しめるレジャー施設です。
所在地 | 三重県鈴鹿市稲生町7992 |
TEL | 059-378-1111 |
約3,800㎡の花壇には、チューリップやナデシコ、コスモスなど、四季折々の花々が咲き誇り、芝生広場が、家族連れに人気の国営公園です。
所在地 | 岐阜県海津郡海津町油島255-3 |
TEL | 0584-54-5531 |
豊かな花と緑のテーマパーク。天然温泉『里の湯』や『長島ビール園』など、リラクゼーション&グルメもたっぷり満喫できます。
所在地 | 三重県桑名市長島町駒江漆畑270 |
TEL | 0594-41-0787 |
悠々とした木曽・揖斐川の流れと国営木曽三川公園、豊かな濃尾平野や遠くにアルプスや木曽の山の眺望が見事です。
所在地 | 三重県桑名市多度町大字柚井 |
TEL | 0594-48-2702 |
春の新緑、秋の紅葉など、季節の彩り豊かな渓谷に、多度大社のみそぎ場でもある高さ25mの滝があります。夏には天然のプールとして、格別の避暑地となっています。(7月中旬より)
所在地 | 三重県桑名市多度町多度 |
TEL | 0594-49-2006 |
五重塔をイメージしたシンボルタワーのある庭園風の造りの公園です。
所在地 | 三重県いなべ市員弁町楚原1303-1 |
TEL | 0594-74-5476 |
緑地には四日市ドームや四日市けいりんなどの施設がたくさんあります。その中で目を引く建物がオーストラリア記念館で、シドニーと姉妹港である四日市ならではです。
緑地公園 | 三重県四日市市霞2-1-1 |
TEL | 0593-66-7028(四日市港管理組合) |
オーストラリア記念館 | 三重県四日市市羽津甲5169 |
TEL | 0593-32-2357 |
万葉集に詠まれた植物、あじさいの名所として有名で、6月中旬には6,000本のあじさいが咲き誇ります。
所在地 | 三重県いなべ市北勢町阿下喜3083-1 |
TEL | 0594-72-2200 |
手軽なレジャースポーツとして人気のサイクルパークです。
所在地 | 三重県四日市市伊坂町辺谷157-2 |
TEL | 0593-64-1546 |
約3.1haの芝生広場をはじめ、サビミカゲの巨石群、約2千本の花木の丘や大花壇等、楽しみ方もいろいろです。イベントも多数開催しており、大型滑り台『フリー・ウェイブ・スライダー』がランドマークになっています。
所在地 | 三重県桑名市長島町西川地先 |
TEL | 0594-41-1151 |
樹齢200年を超える松林。宝暦5年(1775年)、宝暦治水工事の完成を記念して、薩摩義士が植えたと伝えられています。
所在地 | 岐阜県海津市海津町油島 |
TEL | 0584-54-5928 |
木曽・長良・揖斐の三川により、洪水の常習地帯であった独特の『輪中』の文化、歴史、産業を紹介しています。
所在地 | 三重県桑名市長島町大字西川1093番地 |
TEL | 0594-42-0001 |
5月4日・5日に行なわれる多度祭りでの、上げ馬神事が有名な古社で、商売繁盛、学問向上を願う参拝者も多数見えます。
所在地 | 三重県桑名市多度町多度1681 |
TEL | 0594-48-2037 (フリーダイヤル:0120-375381) |
鹿鳴館の設計で有名なイギリス人建築家ジョサイア・コンドルの設計で、2代目諸戸清六氏の邸宅として1913年に建てられました。国の重要文化財にも指定される明治・大正期を代表する建築物です。
所在地 | 三重県桑名市桑名663-5 |
TEL | 0594-24-4466 |
桜・つつじ・花菖蒲の名所です。
所在地 | 三重県桑名市吉之丸5-1 |
TEL | 0594-24-1231 |
版画家・池田満寿夫の陶彫「般若心経シリーズ」全1,300点の所蔵をはじめ、幅広いコレクション群を展示しています。
所在地 | 三重県三重郡菰野町大羽根園松ケ枝町21-6 |
TEL | 0593-91-1088 |