今秋、ホテル多度温泉にゴルフをより楽しんで頂くための①「会員制リゾートホテル」と②「予約制の一般ホテル」との併用型ホテル「レジデンス新館」が誕生します。このコーナーでは工事の進行状況や、新館が完成するまでの工程を詳しくレポートするとともに、その魅力についてゴルフ会員の皆様にお伝えしていきます。
鉄筋の「圧設工事」2014年12月27日(土)
12月も終わりに近づき、本格的な冬の到来を身をもって体感している今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
「ホテル多度温泉 レジデンス新館」工事担当の平林です。
建築工事は順調に進んでいます。
現在の工程としては、一階の壁・二階梁スラブ配筋とそれに伴う型枠工事をしています。
これが完了すれば、いよいよコンクリート打設となります。
来年早々に予定しています。
そして、今回は鉄筋の「圧設工事」についてご紹介します。
「圧設工事」とは、各箇所で切断されている鉄筋を、ガスを用いて高温であぶる事により、お互いを分解→再結合する工事をいいます。
たったそれだけのことなのですが、とても強度が増します。従来の鉄筋よりも強いくらいです。
本当は一本物の材料で搬入出来ればいいのですが、長過ぎてどうしても不可能なため、このような工法が用いられます。
今後の予定としては、コンクリート打設が完了次第、二階の鉄筋型枠工事へと移り、順次進んでいくサイクル工程に入っていきます。
最後になりましたが、
今年1年、短い間でしたが、大変お世話になりました。
基礎コンクリート打設2014年12月3日(水)
今回ご紹介するのは、「基礎コンクリート打設」です。
基礎の鉄筋、型枠工事が完了しましたので、次は基礎コンクリート打設になります。
基礎の型枠にコンクリートを流し込んで実際の基礎を施工する作業です。
建設業界ではこの作業は大きなイベントのひとつになりますね。
特に当ホテルは鉄筋コンクリート造なので、各コンクリート打設が重要になり、色々と調整をしていきます。
工事の中でも、非常に大事な工程です。
実際の打設は大型のポンプ車に、打設する係の作業員、打設状況を管理する係、不具合が生じないようにチェックしている係など多くの人員を要して打設が行なわれます。
その後、埋め戻しを行ない、基礎工事の完了となります。
基礎の鉄筋工事2014年11月26日(水)
現在のホテル工事状況をご報告させて頂きます。
今回は「基礎の鉄筋工事」をご紹介致します。
鉄筋工事を実施するにあたり、まず足場を組みました。
基礎が高い(深い)ので、足場が無いと施工できません。
鉄筋の径(太さ)も通常ではあまり使用されない、太くて重たい物が使われており、大きな災害にも耐えうる基礎となっております。
次の工程は型枠工事をし、いよいよ基礎コンクリート打設になります。
捨てコンクリート打設2014年11月17日(月)
現在の工事進捗状況のご紹介を致します。
杭工事、基礎の掘削と順々に完了し、基礎の形を地面に描けるように、「捨てコンクリート」を打設しました。
捨てコンクリートとは、建物の位置を定めるために下に敷くコンクリートのことです。
この形の通りに基礎を施工していきます。
次の工程は、鉄筋工事から型枠工事です。
掘削工事2014年11月5日(水)
こんにちは。
工事担当の平林です。
現場では無事、杭工事が完了しました。
続いての工事は「基礎工事」です。
が、一概に「基礎工事」といっても、その中には鉄筋工事や型枠工事、土工事等の工種があり、今回ご紹介するのは、土工事である「掘削工事」です。
「掘削工事」とは、文字通り地面を掘削することです。
建物の基礎は、ほぼ地中になりますので、基礎を施工するために地面を掘削します。
今回の基礎は高さは2.5m程ありますので、とても大きな掘削工事となります。
人の身長で考えてみるとイメージしやすいですよね。
とても凄いです!
杭工事に続きこの掘削にも、通常よりも大きな重機を使用して作業は進められています。
しかも、計3台!
今後は捨てコンを打設し、基礎の鉄筋工事へと続いていきます。
杭工事2014年10月25日(土)
こんにちは。
工事担当の平林です。
遂に「ホテル多度温泉 レジデンス新館」の本体工事が始まりました!
建物を建てる上で、まず最初に行なう工程として「基礎工事」がありますが、今回ご紹介する工事は、その基礎の下から「支持層」と呼ばれる地中の硬い層までの間の基礎補強工事です。
この基礎補強工事には、地盤改良工事や杭工事など色々な種類がありますが、今回採用されている工法は「杭工事」となっています。
箇所にもよりますが、直径約80cm・長さ21mの杭を地中に埋設していくんですよ。
この杭により、基礎と支持層とが結ばれ、建物を直接硬い地盤で支えることができるようになるため、沈下に関しても安心ですね。
使用する杭は、とても大きな杭ですので、さらに大きな重機で作業します。
安全第一で進めていきますので、どうぞ宜しくお願い致します。
9月中旬の着工開始から順調に作業が進んでいます2014年10月10日(金)
来年秋の完成を目指して着々と作業が進められています。
9月中旬に始まった工事では、クラブハウス横の駐車場に敷かれていた地面タイルを剥がし樹木を伐採。
土台作りのための掘削作業を経て、10月上旬、掘削した斜面の土砂崩壊を防ぐ「土留」という工程に入りました。完成までにはまだまだ時間がかかりますが、その姿が見られる日が今から待ちきれません。
円滑で安全な工事を願って「地鎮祭」が執り行なわれました2014年8月22日(金)
去る8月18日(月)、「レジデンス新館」の建設工事の安全を願う「地鎮祭」が、多度大社の神主様によって執り行なわれました。
「地鎮祭」とは、工事に先立ち土地の神を祀って敷地を清め、工事中の無事と、建物が末永くその地にあり続けることを願う儀式です。
夏の厳しい暑さの中、数多くの関係者が参列して、2015年秋の完成に向けて滞りなく工事が進み、「レジデンス新館」が完成するよう祈祷が行なわれました。
高級感を追求した会員制リゾートホテルが誕生します2014年7月29日(火)
「ゴルフ、温泉、健康」、そして「癒し」をコンセプトにした会員制リゾートとして、ホテル多度温泉「レジデンス新館」が2015年秋の完成に新設されます。
地上八階建ての館内は、内装から装飾品に至る細部にまで高級感にこだわり、すべての客室には天然温泉が楽しめる露天風呂を完備しています。
また、低層階には天然温泉を引き込んだ温泉プールや最新のゴルフシミュレーター、室内練習場、企業研修などにも対応できるレセプションルームを備える予定で、幅広い目的でご利用頂くことができます。
なお、一部のフロアについては一般のお客様のご利用も可能です。
多度の地に新しく誕生する高級会員制リゾートホテルにぜひご期待下さい。