ホームメイト川柳「温泉川柳」では、「温泉」にまつわる川柳を募集しております。「投句する」をクリックし、必要事項と考えた川柳を入力するだけで応募完了です。
募集しているのは「温泉全般」「露天風呂」「効能」(美人・長寿)「温泉旅行」の4カテゴリ。こちらでは各カテゴリの採用作品が一覧でご覧いただけるので、「温泉川柳の一例が知りたい」という方も安心です。そして皆様に投句していただいた1年分の作品を審査し年間大賞を決定します!皆様からのご応募お待ちしております。
- とろとろの湯船
- 肌に張り 心に保湿 美人の湯
- やんちゃん
- 心身が包まれるとろとろした化粧水みたいな湯船です。

- 効能を混ぜ合わせて
- 美と長寿 混ぜてと祖母が 無理を言い
- ハルル
- 両方の効能を確かめたい。

- 効能
- 長寿より 欲しい効き目は 若返り
- 半月
- 長寿の湯も美肌の湯もいいけれど・・・。

- 上機嫌
- 湯上がりは 肌も心も 上機嫌
- 虎視
- 身も心も上機嫌になれる。

- 多種多様
- 効能も 各地によって 多種多様
- 峠の茶屋
- 地域によって多種多様な効能。

- 嗅覚で分かる効能
- 効能が 鼻でも分かる 硫黄泉
- 天和
- 硫黄泉の効能は鼻からも感じ取ることができる。

- 三大美女
- 湯上りは クレオパトラか 楊貴妃か
- ともクルーズ
- 三大美女の三人目は妻だった!

- 効き目
- どこの湯も 孫と浸かれば 長寿の湯
- 万歩計
- 最愛の孫と浸かれば効き目あり。

- 化粧水
- 湯上りの 汗はわたしの 化粧水
- 風まかせ
- 温泉には美肌効果あり。

- 但し書き
- 美人の湯 個人差あると 但し書き
- なるほどマン
- 何にでも個人差があるのは仕方がないか。
