- ついつい・・・
- 良いお湯だ 音痴忘れて 歌いだす
- モートン
- お父さん。

- 小学生
- 女湯に 行ける息子が 恨めしい
- 柳川庵
- 温泉で、女湯はどうなってるか見に行く息子。

- 温泉マナー
- かけ湯せず 飛び込む子らを 叱る爺
- しげのり
- 温泉で、湯船に浸かっていた爺は、かけ湯もしないで飛び込もうとしてる見知らぬ子供たちを叱りつけた。

- おんなっぷり
- 湯上りの 妻の美貌は 2割り増し
- 浴衣好き
- 温泉に浸かった湯上りの妻は、いつもより2割くらい良い女に見える。

- ぬるい温泉
- ぬるま湯は 人生だけに して欲しい
- すいすいすー
- 何かと「ゆるい」世の中。せめて温泉は、熱めの湯がいい。

- 湯ざめ
- 倦怠期 妻にさめても 湯ざめせず
- 侘び介
- 温泉にゆっくり浸かっても湯ざめしないが、結婚生活にどっぷり浸かって女房にさめてきた。

- 色っぽい
- 濡れ髪と うなじが醸(かも)す 色気あり
- 鼓吟
- ただならぬ色気♪

- 恋愛の湯
- 探してる 恋の病が 治る風呂
- りのんぱ
- 効能に「失恋」って書いてないかなぁ…。

- 新しい効能
- 温泉で こころほぐして 仲直り
- 夏多感
- 温泉はこころをやわらかくしてくれます。

- 冷静と情熱のあいだ
- 熱い湯と 冷えたビールの 名コラボ
- 夏多感
- 温泉に入ったあとはビール。鉄板です。
