- 湯あたり
- 湯あたりを 何等なの?と 言う5才
- モモ
- 湯あたりした・・・。と出て行くおばあちゃんの背に5才が一言。

- 綺麗さっぱりと
- 湯で落とす 垢とメイクと 羞恥心
- 有馬渚
- 旅先の風呂は開放的になります。

- 風呂嫌い
- 温泉で カラスの父が 長湯する
- まさにい
- いつもは、カラスの父ですが、温泉が気に入ったのでしょう。

- 混浴
- 混浴か!? 勇んで行けば 足湯なり
- ぼんじゅうる
- 足湯の混浴も、それはそれで色っぽい。

- はしご
- はしごする むかし飲み屋で いま湯舟
- ほのぼの
- 歳をとりました。

- メタボ
- 滝の音 妻が浸かれば ナイアガラ
- よし得
- メタボの妻が入れば湯はこぼれナイアガラ。

- 洗い場
- 洗い場で 子に叩かれた メタボ腹
- スキップ
- 叩きたくなったらしい。

- ワクワク
- 壁ひとつ 近くて遠い 女風呂
- 温泉太郎
- この壁が近くて遠いのです!

- 兄弟
- 湯に浸かり 兄と競った 日焼け跡
- 夏休み
- 日焼け自慢。

- 楽ちん
- 温泉で 暫し忘れる 家事育児
- MAX
- 家事も育児も忘れることができる温泉が最高。
