皆様、こんにちは!フロントの大西です。
まもなく、梅雨に入ります・・・。ゴルファーにとっては、さみしい季節です・・・。
しかし、雨の中のゴルフもたまには、面白いです!昨年、どしゃぶりの雨の中、一度体験しましたが、快晴日のゴルフとスコアは、以外と変わらないんです・・・。
雨の日の特典!なんと言っても、ボールを救済できるルールがあるからです!
今回は、基本中の基本、水溜りについてのルールです!
<カジュアルウォーター>
雨や、散水等で出来た一時的な水溜りやコースの異常な状態のこと。スタンスをとって芝を踏んだ時、ボールやスパイクの周りに水が見えれば、カジュアルウォーターに該当し、無罰で救済を受けられます!
<コースの異常な状態とは?>
コース内の一時的な水溜りや修理地のほか、あきらかなコースの損傷(動物が作った穴や通り道、雪の場合など)のことを指します。ボールがこの異常なコース状態に触れている、またはアドレスをした時にスタンスがかかる、スイングの妨げになるケースでも、無罰でボールを拾い上げ、ニアレストポイントを決めてドロップ。スルーザグリーンでは、完全な救済を得られる場所でなければいけません。ただし、ハザードやグリーンでは救済方法が異なります。
雨が上がっても、どうしても水はけが悪い場所がありますよね!そんな時は、上手にルールを使いましょう!
★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
知っ得ゴルフのルール!2015年06月06日(土)
オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約
- プレー予約専用番号
- メンバー様の電話番号
0594-48-5800 - ビジター様の電話番号
0800-1005-562

