こんにちは、フロントの中川です(o^―^o)
写真は「AED〜自動体外式除細動器〜」と言いますが、皆様ご存知ですか?
心室細動の際に機械が自動的に解析を行ない、必要に応じて電気的なショックを与え、心臓の働きを戻すことを試みる医療機器です。
使い方
①電源を入れ電極パッドを胸に貼り付けると心電図を解析して電気ショックを与えるべきかを調べます。
②電気ショックが必要と解析した場合には、機械の指示に従ってスイッチを押すと機械が自動的に電気ショックを与え、除細動を行ないます。
③AEDの除細動の実行と併せて、胸骨圧迫(心臓マッサージ)・人工呼吸を継続して行ないます。
AEDは音声指示に従って、一般市民でも使用できるように設計されていますヾ(^∇^)
救急車が現場に到着するまでの救命救急活動が、救命率を大きく上げると言われています。
マスター室に設置されています。
この機械を使用することがないのが一番望ましいですね。
★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
AED〜自動体外式除細動器〜2014年03月27日(木)
オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約
- プレー予約専用番号
- メンバー様の電話番号
0594-48-5800 - ビジター様の電話番号
0800-1005-562

