ゴルフ・ホテルオンライン仮予約

  • ゴルフプレー
  • 宿泊ゴルフプレー
プレー予約専用電話
メンバー様 0594-48-5800
ビジター様 0800-1005-562

天気情報

  • 大
  • 中
  • 小

ゴルフブログ-東建多度カントリークラブ・名古屋

クラブ競技やオープンゴルフコンペの結果など、当クラブのゴルフに関する情報を随時お伝えします。

三重県桑名市のゴルフ「東建多度カントリークラブ・名古屋」のスタッフがつづる「ゴルフプログ」です。当ゴルフ場は、JAPAN男子ゴルフツアー開幕戦「東建ホームメイトカップ」が開催されるだけでなく、1年を通じて様々なゴルフイベントを開催しております。この「ゴルフブログ」では、三重県桑名市のゴルフ場内にある、ゴルフコースの情報やオープンゴルフコンペの結果などをお伝えしています。

ゴルフ場(ゴルフコース)検索
東建ホームメイトカップ
  • ホームメイト・ゴルフ
  • ゴルフ場コースブログ

    水分補給2018年07月04日(水)

    皆様、こんにちは。
    マスター室の日下です。
    ここ数日天気がいい日が続いておりましたが、
    台風の影響で本日から天候が崩れそうです。

    天候が良かったとしても、湿気が高く、体調管理が難しい所です。
    汗をたくさんかきますので、水分補給にはお気をつけ下さい。

    運動時には体温が上昇し、日常生活よりも多くの汗をかきます。
    そのため、水分を多く消費してしまいます。
    特に夏は気温が上昇することで、より多くの水分が失われます。
    運動前後の体重減少量が2%以上になると、持久力や判断力が低下し、
    さらにひどい場合には体温調節がうまくできずに、熱中症に陥る
    恐れもあるそうです。くれぐれも熱中症にはお気をつけ下さい。


    今の時期にはラウンド後に冷たいお茶のサービスをさせて頂いて
    おります。
    プレイヤーの皆様には冷たくておいしいとご好評です。

    マスター室前では、各種ペットボトルも販売もしておりますので、
    よろしければご利用下さい。

    こまめな水分補給で体の管理を行い、楽しいプレーを行って下さい。

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する水分補給
    • 画像を拡大する水分補給

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。

    梅雨明け間近2018年07月02日(月)

    皆様こんにちは。

    マスター室の佐々木です。

    梅雨明けも間近になり、皆様の身体も湿気にやられて疲労が溜まりきっている頃ではないでしょうか??

    湿気が身体に溜まる事は感じれるものではないので、
    『なんか最近身体の調子が悪いな〜』
    と、湿気が蓄積した後にしか感じる事はできません。

    完全に抜け切る事は難しいですが方法としては、
    梅干しを食べて下さい。
    梅干しに含まれるクエン酸が代謝を促すと同時に、殺菌効果・食欲増進・整腸作用・血液をきれいにする・抗酸化・疲労回復効果など、様々な良い要素も含まれていますので、是非1日1粒でも良いので、食べる習慣をつけてみて下さい。
    梅酢ドリンクも同じような効果が見込めます!


    通勤ルートにある中学校の生徒が朝早くに登校し、学校周辺の花壇の植え替えや、水遣りなどしているのを見て、関心している今日この頃です。
    是非将来は、ここ東建多度CC・名古屋とご縁がありますように!と願っております。


    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する梅雨明け間近
    • 画像を拡大する梅雨明け間近

    お得な昼食付きプラン2018年06月30日(土)

    皆様、こんにちは(*^^*)
    フロント 水谷です。

    梅雨はどこへ行ったのか・・・
    そう思わせる天気が続いております。

    天気がいいのはとてもいいことですね。


    今日はお得な昼食付きプランのご紹介

    月曜日と金曜日のみ昼食付きで
    お得にプレーしていただけるプランがあります。

    マンデー&フライデー
    メンバー様 7,440円(税込)
    ビジター様 14,090円(税込)
    スペシャルメンバー様 9,380円(税込)

    ※上記は7月2日〜9月28日の料金です。


    レストラン鳳凰ではたくさんの種類のランチメニューを
    ご用意しております。当クラブのHPにも
    掲載しておりますので気になった方はぜひ
    ご覧下さいませ。

    多度梅おろしそうめんや冷やし中華も
    夏限定でご用意しております。

    ぜひ月曜日と金曜日に
    お得なプランでプレーしてみてはいかがですか?




    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するお得な昼食付きプラン
    • 画像を拡大するお得な昼食付きプラン

    重心位置2018年06月25日(月)

    皆様こんにちは。

    マスター室の佐々木です。

    先日、新たな治療を求めて遠回しに紹介して頂いた治療所へ行ってまいりました。

    今まで体験した事のない治療で、ストレッチ?柔軟?何と言っていいのか分かりませんが、とにかく伸ばして伸ばして、千切れる一歩手前ぐらいまで頭の先から指先まで伸ばされ、とにかく痛い!
    固まってしまった筋肉を解す意味があるんですが、約2時間しっかりやられました。笑

    そこでまず体重の重心位置が前のめりすぎて、指が曲がりすぎという事で、矯正してもらいました。

    重心位置というのは、母子球と踵にしっかり乗っているポジションで、手のひらが背中側を向くのではなく、手のひら同士が向かい合うようになるとベストポジションらしいです。

    背中側に手のひらが向いていると言う事は、肩から腕が旋回しているので猫背と、肩甲骨周囲の筋肉が弱っているのが原因だそうです。

    これはゴルフにも精通する姿勢でもあるので、是非皆様も姿勢などに気をつけて取り組んでみてはいかがでしょうか。


    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する重心位置
    • 画像を拡大する重心位置

    FIRST2018年06月24日(日)

    皆様、こんにちは。
    マスター室の西岡です(^^)

    ようやく本格的な夏が近づいてまいりましたね。
    天気予報も晴れが続くようで、
    私ども東建多度カントリークラブ・名古屋にも
    たくさんのご予約を頂いております。

    ところで皆様、熱中症対策はされていますでしょうか?
    しっかり対策をしていても
    熱中症になってしまうこともございます。

    熱中症の症状といたしまして
    めまいや立ちくらみ、顔のほてり、筋肉のけいれん
    倦怠感や頭痛、汗のかき方がおかしい、等がございます。

    万が一気分が悪くなったり、おかしいなと思ったら
    すぐにマスター室へご連絡下さい。


    熱中症の応急処置もあわせてご紹介させていただきます。

    FIRST
    luid(液体).....水分補給
    ce(氷).....体を冷やす
    est(休憩).....涼しい場所で休む
    ign(兆候).....様子を見る
    reatment(治療).....治療する

    連日30℃を超える予報も続いております。
    しっかりと熱中症対策をしていただき、
    お客様同士でも声を掛け合って楽しくプレー
    していただきますようお願い致します。


    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するFIRST
    • 画像を拡大するFIRST

    打球音2018年06月18日(月)

    皆様こんにちは。

    マスター室の佐々木です。

    突然ですが、、、

    皆様は練習される時は何を意識して練習されていますか?

    球数・弾道・スイング、様々な練習方法はあると思います。

    まず、球数。
    多ければ多いほど良いと言われますが、200球・300球打ってきた!!
    さて、そのうち何球精魂込めて打ったでしょうか??
    たぶん50球も打ってはいないでしょう。それだけの数、集中力が続きませんし、スライスが出たから次!フックが出たから次!と繰り返されてる方が大半でしょう。

    次に弾道。
    皆様はどんな弾道を打とうとされて練習場に行かれるのでしょうか?
    7〜8割りの方がストレート!と言われます。
    厳しいです。なぜかと言うと、ストレートボールはプロでも究極の極みです。
    球体に対して、1点に超順回転のバックスピンをかける事程難しい事はありません。
    必ずフック・スライス、どちらかの回転がかかってしまいます。

    最後にスイング。
    これが一番理に適った練習方法でしょう。
    なぜフックが強くなるのか。なぜスライスが強くなるのか。
    スイングには様々な癖によって生まれる球筋があります。
    ここでよく間違われて練習されている方は、フックが出たら次の球は必ずフックを打つのを嫌がってスイングを変えようとしてきます。
    ではなく、同じ球・曲がり具合をもう1度打ってみて下さい。1度と言わず2度3度!
    どんなスイングをしたからそんな球が出たのかを追及してみて下さい。
    スライスが出ても同じです。
    このスイングをしたら、こんな球が出る!というバリエーションを持っているだけでプレースタイルはガラッと変わってくるでしょう。

    後、私自身が1番大切にしているのは【音】です。
    練習場で打っていると、周りの方で「ナイスショット」と仲間内で声を掛け合っていますが、音を聞くとマットの音が先に鳴った後にインパクト音がしているので、属に言うダフリですね。
    練習場ではゴムマットなのでダフッても弾みますし滑ります。だからもちろんナイスショットになります。
    でも実際コースだと、突き刺さります。チョロになりますよね。
    なので練習場では、インパクト時の音!そこに注意して練習してみて下さい。
    トゥーでもなく、ヒールでもなく、芯で捉えた厚い音!と、ボールに先に当った後にマット音!

    こんな事を気にして練習するだけでも聴覚に神経を注ぐので、集中力も多少は維持できますよ。


    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する打球音
    • 画像を拡大する打球音

    スロープレー2018年06月11日(月)

    皆様こんにちは。

    マスター室の佐々木です。

    近年、ゴルフ場において「セルフ化」が進んでおり、深刻な悩みに繋がっております。

    勿論、そこには「キャディーになりたい!」と志望される学生の皆様が少なくなってきているのも事実です。

    セルフ化にとって1番恐れている事は、プレーヤーのマナー低下。そこからくる進行の悪さです。

    遅延プレーはプレーヤーの技術とは一切関係ありません。
    ゴルフ始めたばかりで、150以上叩くキャディー同士でプレーしても、ハーフ2時間で帰って来れます。

    では、何が違うのか。

    ゴルフというスポーツは紳士のスポーツと言われるように、グッドマナーは勿論、自分達が楽しめれば!ではなく、その日に来場されたお客様全てに楽しんで帰って頂ける事を、各プレーヤーが意識するだけで、各段に変わってきます。

    リモコンを持つプレーヤーは、その組の責任者です。
    カートをプレーヤーより後方に置き忘れるのもNG。前方に出しすぎるのもNG。
    ティーショット以降はカートから、ボールへ向う際はクラブを2〜3本持って移動する。
    ショットが終われば1回1回カートへ戻るのではなく、グリーンの方へ歩いて進みながらカートへ近づく。

    前の組と離されない。後ろの組が待っていないか。
    プレーヤーは様々な観点を持ちながらラウンドしなくてはなりません。

    各ゴルフ場、ハーフ2時間15分プレーと掲げております。
    中には2時間と謳ってあるコースもあります。

    これは不可能な数字ではないから掲げさせて頂いています。

    カートのスピードが遅い。リモコンの効きが悪い。とおっしゃる方もいらっしゃいますが、カートのスピードは決まっております。リモコンの感度にも限界があります。
    カートを遥か後方に置いていて、カートが来るのを待っていては遅くなります。遠ざかりすぎるとリモコンの電波も届きません。

    理想なのは、ショットをされる方の45度以内に置いて置くのが理想のポジションになります。

    それぞれのお客様が1つ1つに気を配れば改善できることなのです。

    その日1日、お客様にとっても、同じ場内にお越しになられてるお客様も、皆様が笑顔で帰られるよう、グッドマナー・グッドプレーヤーでゴルフをエンジョイして下さい。


    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するスロープレー
    • 画像を拡大するスロープレー

    茶店のご案内2018年06月08日(金)

    皆様、こんにちは(*^^*)
    フロント、水谷です。

    東海地方の梅雨入りが6日に発表されました。
    去年より15日早い梅雨入りだそうです。

    今日はコース内に2箇所ある茶店のご案内。
    ☆アウトコース 5番
    ☆インコース  13番

    インコースにある茶店は金閣寺をイメージして
    造られた「碧層庵(へきそうあん)」といい
    多度の金閣寺と呼ばれております。
    季節によって、碧層庵の見え方も違い、
    プレーさせる際のお楽しみにして頂きたいです。

    茶店には冷たいドリンクや、夏季限定でカキ氷をご用意して
    おりますので疲れた体を癒してくれる事間違いなしです。

    この時期だと、少しだけでも雨宿りとして
    立ち寄るのもOKです。
    集中力が切れそうな時に一休みして
    またプレーに出られるのもいいかと。


    ぜひ東建多度カントリーの茶店をご利用下さいませ。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する茶店のご案内
    • 画像を拡大する茶店のご案内

    夏メニュー第1弾2018年06月07日(木)

    みなさま、こんにちは!!

    今週には梅雨入りしそうですね。

    今回は、夏メニュー第1段「 冷やし中華 」をご案内します。

    夏と言えば冷やし中華ですね。冷やし中華についてちょっと調べてみました。

    冷やし中華と言うと、「中華」と入っているので中華料理と思いますが、実は中国発祥ではなく、日本発祥の和食だそうです。

    冷やし中華が誕生した諸説は色々ありますが、1937年に宮城県の仙台市で誕生したとされております。

    当時は現在のように空調設備も整ってないので、夏場に熱いラーメンが売れずに困っていたところ、冷たいラーメンを作ればよい!!ということで開発されたのが「リャンパンメン」というものであり、これが冷やし中華の原型とされたみたいです。

    暑い中冷えていてさっぱりとしてりたリャンパンメンの売れ行きはよく、日本全国に広まっていくこととなりました。そして、地域によって様々な改良が加えられていくうちに現在の冷やし中華になったとされています。

    また、“冷やし中華にママヨネーズをかける習慣”ですが、関東から北の地域では、マヨネーズをかけることは無いそうです。こちら、中部地方はマヨネーズをかけて冷やし中華をいただきますが、スガキヤさんが始まりだそうです。

    僕自身、冷やし中華にマヨネーズは付き物だと思ってました・・・これからの暑い夏、冷やし中華に生ビール。
    最高ですね!!


                           レストラン課 宮下

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する夏メニュー第1弾
    • 画像を拡大する夏メニュー第1弾

    ロングランコンペご参加ありがとうございました2018年06月06日(水)

    皆様、こんにちは(。・ω・。)
    フロント山口です。

    6月に入り、気温も夏に向けてじめじめ蒸し暑く
    なって参りました。もうすぐ梅雨入りなのかな

    と感じております。
    この梅雨の季節を乗り越えると、待望の「夏」が
    やってきます。

    さて4月29日〜5月31日まで行われていました
    春のロングランコンペの結果が出ました*。

    期間中、ご参加頂きました皆様、ありがとうございました。

    今回のロングランコンペの結果はクラブハウス本館フロント前に貼り出しさせて頂いております。

    賞に該当したお客様には、商品をお渡しさせて
    頂きますので御確認下さいませ。

    お酒好きの方は喜ばれると思います( ^ω^ )

    次回も開催の際は皆様、是非ご参加をお願い致します!


    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するロングランコンペご参加ありがとうございました
    • 画像を拡大するロングランコンペご参加ありがとうございました

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。
    空中CGアニメ・レーザーショー
    東建塩河カントリー倶楽部
    森口祐子プロのゴルフレッスン動画
    ゴルフ川柳
    スポガイド
    マーケットピア スポーツショップ