みなさまこんにちは。
マスター室の西岡です。
先日、初詣に行ってきました。
初めて行く神社に行ってみようと思い、
岐阜県不破郡垂井町にある『南宮大社』に行ってきました。
美濃国一宮の南宮大社は、
天照大神の兄神様である金山彦大神(かなやまひこのみこと)を主祭神にお祀りした旧国幣大社だそうです。
金山彦大神は鉄鋼・鉱山の神様で、
名前に金の字がつくことから金運上昇・必勝祈願にご利益があるとされています。
関が原の戦いで焼失したのですが、春日局の願いで
徳川家光公が再建したのが現在の建物です。
15棟からなる社殿や、宝物殿に所蔵されている刀剣は重要文化財に指定されているそうです。
宝物殿は年に一度11月3日の文化の日にだけ公開されるようです。刀剣、気になります。見てみたいです。
新年ということで高舞殿には今年の干支「寅」の大絵馬が奉納されていました。
朱殿に映えてとても素敵でした。
『南宮大社』は東建多度カントリークラブ・名古屋から
車で約1時間のところにあります。
ぜひ一度行ってみてはいかがでしょう?
★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
南宮大社2022年01月29日(土)
オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約
- プレー予約専用番号
- メンバー様の電話番号
0594-48-5800 - ビジター様の電話番号
0800-1005-562

