★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★

三重県桑名市のゴルフ「東建多度カントリークラブ・名古屋」のスタッフがつづる「ゴルフプログ」です。当ゴルフ場は、JAPAN男子ゴルフツアー開幕戦「東建ホームメイトカップ」が開催されるだけでなく、1年を通じて様々なゴルフイベントを開催しております。この「ゴルフブログ」では、三重県桑名市のゴルフ場内にある、ゴルフコースの情報やオープンゴルフコンペの結果などをお伝えしています。
皆様、こんにちは(。・ω・。)
フロント山口です。
最近、コロナウイルスの感染者は増える一方。
その他、世間は暗いニュースばかりですね....。
いつになったらこの状況から抜け出せるのでしょうか。
不安な日々が続きますが、それを信じて、頑張り
ましょう!
さて、話は変わりますが、皆様、クラブのお手入れは
定期的にしていますか?家にずっといる事も、珍しく
なくなってきました。最近あまりしていなかったな...
という方、この機会に是非行いましょう!
お手入れをする事で以下の効果が得られます*。
* 購入時の性能を維持できる
アイアンの溝に汚れが固まっていたり、傷が付いていた
りすると、スピンの量に影響し球筋が安定しません。
せっかく購入した相棒だからこそ、長く性能を
保ちたいですね。
* クラブが長持ちする
表面に付いたサビなら、磨くことで綺麗にできますが
鉄の内部にまで進行すると取り返しが付きません。
また、バックの中にサビの付いたクラブがあると
他のクラブにサビが移ることもあります。
* 何よりもクラブへの愛着が湧く
クラブを手に入れたときの感動も、年が経つにつれ
薄れていくものです。
共に戦い、一緒にスコアアップした相棒だからこそ
自分で手入れすることで、さらに愛着が湧くことでしょう。
お手入れ方法は、もう皆様分かってらっしゃると思います
ので、お手入れで得られる効果を今回は御紹介
致しました!
是非、お手入れが滞ってらっしゃる方はこの機会に
行なってみてください!
こんにちは。
フロントの新開です。
中々梅雨明けが発表されず
生憎のお天気が続いております。
そんな中、三重県にあります『ナガシマジャンボ海水プール』が7月4日から営業スタートしました!
来週には4連休が待っていますが
皆様ご予定は立てられましたか?
全国的にも有名なナガシマスパーランド。
ナガシマスパーランドは東京ディズニーランドに次ぐ
国内二番目の敷地面積を持つ大型アミューズメントパークです。
その中にある、『ジャンボ海水プール』は
激流プールやウォータースライダー等、様々なアトラクションがあり
子供から大人まで一緒に夢中になって楽しむことができます。9月28日迄お楽しみ頂けます。
東建多度カントリークラブ・名古屋からお車で約30分。
宿泊ゴルフと一緒にご家族で楽しめるレジャーとして、
是非連休又夏休みの計画にお役立て下さい。
ホテル多度温泉でも、温泉プールをお楽しみ頂けます!
★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
皆様、こんにちは!
フロント永江です。
今年は7月に入ってから雨が非常に多く、大雨特別警報が出ているところも多々あります。
くれぐれも安全は確保し、事故、怪我のないよう十分に気をつけてください。
そんな中ではございますが、今回はマンデーフライデーのご案内をいたします。
多度のメンバー様は、ご存知かと思いますが、マンデーフライデーとは、月曜日、金曜日のみの、お昼付きプランとなります。
ご予約の際は、マンデーフライデーの利用とお伝えください。
2020年7月3日〜9月28日(毎週月・金曜日)祝日は除く
・メンバー様:8,349円(税込)
・ビジター様:13,860円(税込)
※スペシャルメンバー様:10,329円(税込)
※ゴルフ友の会様は、ビジター様料金の1,080円引きとなります。
※料金は4Bの場合です。
※上記料金に、ゴルフ利用税1,100円
※ゴルフ振興基金30円が別途発生いたします。
※マンデーフライデーは、3名様以上での利用となります。
2名様以下での、ご利用は出来かねますのでご了承下さいませ。
皆様のご利用、御予約、スタッフ一同お待ち申し上げます。
★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
皆様、こんにちは。
フロントの大西です。
今年は、春のコロナウィルス、7月上旬の九州・岐阜の豪雨災害と天変地異が多くありました。
非常にご苦労をされていらっしゃる方も多いと思います。
「災害には備えが必要」の言葉がつきささる半年でした。
さて、7月17日の誕生花は『ヒルガオ』です。
花言葉は、「絆」、「友達のよしみ」、「情事」です。
花言葉の「絆」は、ヒルガオが他の木などにしっかりとツルをからませることに由来します。また、「情事」の花言葉もつるでからみつくことにちなみます。フランスでは、「昼の美人」、「危険な幸福」の花言葉があり、これも人妻の昼間の情事を意味するといわれています。
少し前に、この花言葉の衝撃的なドラマがありましたよね。なるほど。と感じました。
読んで字のごとく昼に咲いているのがヒルガオです。真夏の太陽の下でも花をさかしている逞しさがあります。日中にアサガオの花そっくりの花を咲かせるのが特徴です。
旬の季節 : 夏
開花時期 : 6月〜8月
東建多度カントリークラブ・名古屋では、皆様のご来場を心よりお待ち致しております。
★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
皆様、こんにちは。
マスター室の西岡です(^^)
みなさまこんにちは。
マスター室の西岡です。
うっとうしい梅雨空の毎日です。
そろそろ梅雨明けのニュースが聞きたいところですね。
本日ご紹介するフルバックの景色は
5番、383ヤードのミドルホールです。
右のバンカー越えが約270ヤードと
プロにとっては距離の短いホールですね。
グリーンが左右に細長くなっており
ピンの位置によってティショットの攻め方が変わります。
レギュラーティからはあまり気にならない右サイドの木が
フルバックではかなり効き目のある妨げになり
ティショットの正確性を求められます。
グリーンの周りは、
春にはサクラやモクレン、梅雨の時期には紫陽花と
思わず写真に収めたくなる景色となります。
皆様も、東建多度カントリークラブ・名古屋へお越しの際は
季節の花々もお楽しみ下さい。
★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
皆さま、こんにちは。
本日はマスター室の太田がお届けします。
最近は雨の日が続きますね。関東圏を中心とした地域で再び新型コロナウイルス感染者拡大している中、7月10日からイベント開催の制限が緩和されました。プロ野球やJリーグなどで観客が動員し、試合が行われるようになりました。
さて、今回はグリーンフォークのご案内です。
当ゴルフ場ではお客様にグリーン上のボールマーク(ピッチマーク)修復にご協力頂きたく思い、グリーンフォークをご用意しております。ラウンドされる場合は「グリーンフォークの携帯」がゴルフマナーの一つでもございます。
グリーンフォークの使用方法はご存知の方が多いかと思いますが、知らずの内に芝を痛めてしまっている場合がございます。使用方法はボールマークの縁にフォークをさし、窪みがある内側へフォークを倒します。これをボールマークの周りにする事で修復できます。しかし、窪みの外側に倒してしまうと芝の根っこが切れやすくなるので、修復のつもりでも芝を痛めてしまう場合もあります。
グリーンフォークはマスター室にてご用意しておりますので、どうぞご利用下さいませ。
★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
皆様、こんにちは(。・ω・。)
フロント山口です。
只今、梅雨真っ只ですが、先日から大雨特別
警報による被害で九州の方は被害がかなり
出ました。いち早い復興を願っております。
さて話は変わりますが、梅雨も例年通りで
いくと7月20日頃には梅雨が明けます。
そこで気をつけて頂きたいのが、熱中症です。
熱中症と聞くと、夏のイメージですが
夏の暑い時期だけでなく、梅雨の晴れ間や梅雨明け
の急に暑くなった時期にも熱中症になる人が
多くなっています。
今年は特に気温が高く、5月からすでに全国各地で
連日真夏日が観測されました。さらに梅雨の時期は
気温だけでなく湿度も高くなり、熱中症のリスクが
高まります。
梅雨の晴れ間や、梅雨明けの蒸し暑くなった時期にも
熱中症は多く見られます。 この時期は身体がまだ暑さに
慣れていないため上手に汗をかくことができず
放熱量が低くなる為、体温をうまく調節できないからです。
熱中症予防のためには水分補給も大切ですが
汗とともに失うナトリウムやカリウム、マグネシウムや
カルシウムなどのミネラルを食事からも補給する
ことが大切です。また、疲れが溜まった状態は
熱中症にもなりやすいため、疲労回復効果が期待できる
ビタミンB1も取り入れるようにしましょう。
8月に入ったら、本格的に夏がやってきますので
今からしっかりと対策が必要になります。
プレーされる場合もしっかりと熱中症対策を
行いましょう!