皆さまこんにちは。
マスター室の西岡です。
今日はお彼岸の入りです。
今日から26日までが今年のお彼岸になります。
さてこの「彼岸」という言葉、仏教の極楽浄土の考え方に由来しています。
「彼岸」とは「あの世にいる仏様の世界」
私たちが暮らしているのは「此岸(しがん)」というそうです。
「此岸」から「彼岸」へ近づくために善行を積み、先祖に感謝する期間が「お彼岸」です。
仏壇に手を合わせ、お墓参りにいったり、お寺の法要に参加したりして先祖に感謝し故人を偲ぶ、という期間だそうです。
コースの中の彼岸花も咲き始めました。
ちょうど秋の彼岸の頃に咲くのでこの名前がついているそうですが、ほかにもたくさん別名があるようです。
球根には毒があり、お墓の周りや田んぼのあぜなどに沢山咲いているのはモグラよけとか。
怖い名前や迷信が語られているのも、子どもたちが毒に近寄らないように、ということらしいです。
台風が過ぎ去っていいお天気になりました。
暑さ寒さも彼岸まで、といいます。
これから過ごしやすい季節となります。
ゴルフにぴったりですね。
『丁度いい季節』はほんとうに短いです。
ぜひお楽しみ下さい。
★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
彼岸の入り2021年09月20日(月)
オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約
- プレー予約専用番号
- メンバー様の電話番号
0594-48-5800 - ビジター様の電話番号
0800-1005-562

