ゴルフ・ホテルオンライン仮予約

  • ゴルフプレー
  • 宿泊ゴルフプレー
プレー予約専用電話
メンバー様 0594-48-5800
ビジター様 0800-1005-562

天気情報

  • 大
  • 中
  • 小

ゴルフブログ-東建多度カントリークラブ・名古屋

クラブ競技やオープンゴルフコンペの結果など、当クラブのゴルフに関する情報を随時お伝えします。

三重県桑名市のゴルフ「東建多度カントリークラブ・名古屋」のスタッフがつづる「ゴルフプログ」です。当ゴルフ場は、JAPAN男子ゴルフツアー開幕戦「東建ホームメイトカップ」が開催されるだけでなく、1年を通じて様々なゴルフイベントを開催しております。この「ゴルフブログ」では、三重県桑名市のゴルフ場内にある、ゴルフコースの情報やオープンゴルフコンペの結果などをお伝えしています。

ゴルフ場(ゴルフコース)検索
東建ホームメイトカップ
  • ホームメイト・ゴルフ
  • ゴルフ場コースブログ

    増田神社2022年07月20日(水)

    みなさまこんにちは、
    マスター室の西岡です。

    毎日のように大雨が降り、雷も鳴ります。災害や事故のないようにと心配しております。
    みなさまも危険な箇所などに近寄らないようご注意ください。

    さて今日の『西岡の神頼み』は桑名市にあります増田神社をご紹介します。

    増田神社伊勢大神楽の本拠地であり、伊勢大神楽とは諸国をめぐり伊勢神宮に参拝できない人々のかわりに伊勢神宮、現在では伊勢大神楽の神札を配布して回る神楽師のことをいいます。国の無形重要民俗文化財に指定されており、毎年12月24日には境内で伊勢大神楽の奉納(総舞)が行われます。
    全国から参拝者が集まり、人と人の隙間からのぞき見なければならないほどの見物人です。
    わかりやすくいうと獅子舞と漫才と曲芸とジャグリングとアクロバットが合体したエンターティメントです。

    増田神社の主祭神は増田大明神(天照大神)、創建は1596年〜1615年といわれています。
    増田神社東建多度カントリークラブ・名古屋から車で20分ほどのところにあります。静かな住宅街の中にある神社ですが是非一度太神楽の日にご参拝下さい。
    近くに柿安ファクトリーがあり、柿安のお惣菜やお弁当、スイーツが売っています。
    おはぎのあんこが美味しいしきなこも美味しいのでおすすめです。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する増田神社
    • 画像を拡大する増田神社

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。

    脱水症に注意2022年07月19日(火)

    皆さま、こんにちは。
    マスター室の太田です。


    今年の東海地方の梅雨は平年から約1週間遅い、6月14日に入りましたが、約2週間後の6月27日に明けました。

    これは平年より約3週間程早い梅雨明けでしたが、最近も天候に恵まれる日は少ないですね。

    不安定な天候が過ぎてから気をつけるべきことがあります。

    それは「脱水症」です。
    まだ体が暑さに慣れきっていない時から注意が必要です。

    脱水症の対策3原則があります。
    1.規則正しい食生活
    2.暑熱環境を避ける
    3.こまめな水分補給


    誰でもかかる可能性のある脱水症。今回ご紹介した予防策を心掛け、ゴルフプレーを楽しみくださいませ。

    平日は、まだまだ空きがございます!
    ご予約をお待ちしております!


    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する脱水症に注意
    • 画像を拡大する脱水症に注意

    FIRST2022年07月14日(木)

    皆様、こんにちは。
    マスター室の西岡です(^^)

    暑い日が続いていますね。
    この時期は、体力や食欲が落ちたり、
    睡眠が不十分になったりして夏バテしやすくなります。
    今一度、生活リズムを見直してみると
    良いかもしれませんね。

    ところで皆様、熱中症対策はされていますでしょうか?
    しっかり対策をしていても
    熱中症になってしまうこともございます。

    熱中症の症状といたしまして、
    めまいや立ちくらみ、顔のほてり、筋肉のけいれん
    倦怠感や頭痛、汗のかき方がおかしい、等がございます。

    万が一気分が悪くなったり、おかしいなと感じたら、
    一緒にプレーしている方の様子がおかしいなと感じたら
    すぐにマスター室へご連絡ください。


    熱中症の応急処置もあわせてご紹介させていただきます。

    FIRST
    luid(液体).....水分補給
    ce(氷).....体を冷やす
    est(休憩).....涼しい場所で休む
    ign(兆候).....様子を見る
    reatment(治療).....治療する

    だんだんと暑くなってまいりますので
    しっかりと熱中症対策をしていただき、
    お客様同士でも声を掛け合って楽しくプレー
    していただきますようお願いいたします。

    東建多度カントリークラブ・名古屋
    では
    2階レストラン入口にてを準備しております。
    お気軽にご利用くださいませ(^^)

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するFIRST
    • 画像を拡大するFIRST

    結城神社2022年07月13日(水)

    みなさまこんにちは
    マスター室の西岡です。

    先週末は大雨が降り、あいにくのお天気となりました。
    バンカーが崩れたり水溜りができ、ご来場のお客様には大変ご迷惑をおかけしました。
    できればゴルフの予定は晴れの日がいいですね。
    雨が降るとマスター室の横にある乾燥機にお忘れ物が多発します。
    雨具の取り違えもあります。
    ぜひお手荷物はお名前を!!!

    さて、今日の「西岡の神頼み」は津市にあります「結城神社」をご紹介いたします。

    結城神社は後醍醐天皇を奉じて「建武新政」の樹立に貢献し、津市で最期を遂げた南北時代の悲運の将「結城宗広公」を祀っています。

    境内にはしだれ梅約300本のほか10種類80本奥谷梅ノ木が植えられ早咲きが1月下旬から花をつけ2月中旬頃満開となります。
    こじんまりとした神社ですが手入れがゆきとどいていてとてもきれいな神社です。

    結城神社は東建多度カントリークラブ・名古屋から東名阪道。伊勢自動車道を経由して約1時間ほどのところにあります。
    ぜひ梅の季節に足を延ばしてみてはいかがでしょう?
    津名物「蜂蜜まん本舗」のはちみつまんじゅうがとてもおいしいですよ。 



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する結城神社
    • 画像を拡大する結城神社

    カートナビ導入しました!2022年07月12日(火)

    皆さま、こんにちは。
    マスター室の太田です。

    先週前は酷暑に見舞われたと思ったら、また梅雨空に戻ってしまいました。

    さて、当クラブでは2022年7月1日より全カートにipad GPSカートナビを導入致しました。

    正確なヤード表示はもちろん、コースレイアウトや前の組への打ち込みを心配することなく、プレーに集中できます。

    また、コンペではスコアデータ共有でリアルタイムに順位が変動するリーダーズボード機能を搭載しております。

    ラウンド中も盛り上がること間違いなしです。

    ぜひ、最新のGPSカートナビをご利用いただき、今までと一味違うゴルフプレーをお楽しみくださいませ。

    7月、8月の平日はまだまだ空きがございます。
    ぜひ、カートナビでプレーをお楽しみ下さい!

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するカートナビ導入しました!
    • 画像を拡大するカートナビ導入しました!

    雨の日には2022年07月07日(木)

    皆様、こんにちは。
    マスター室の西岡です(^^)

    7月に入り、約1週間が過ぎましたね。
    7月は旧暦で「文月(ふみづき・ふづき)」と、言います。
    稲穂が実る月、「穂含月(ほふみづき)」が
    変化したという説や、
    七夕の時期に短冊に詩歌をしたためて
    書の上達を祈る風習からなど、
    由来は諸説あるようです。

    いよいよ夏本番。
    だんだん急な雷雨や夕立が増えてきております。
    東建多度カントリークラブ・名古屋では
    マスター室横に乾燥室がございます。
    お昼休憩される前にぜひご利用ください。
    後半スタートされる頃には、しっかり乾いております。
    そしてほんのりあたたかくなっているので
    冷えた体が少し温まります(^^)

    もちろんホールアウト後にもご利用頂けます。
    温泉で温まり、一息つかれてから乾燥室へお越しください。

    また、急な雨にも対応できるように
    東建多度カントリークラブ・名古屋
    プロショップ【アルバトロス】では
    雨具の販売もございます。
    こちらも合わせてご利用くださいませ。

    最近、乾燥室内のお忘れ物が多くなってきております。
    お忘れ物がないか、お帰りの際に今一度お確かめくださいませ。

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する雨の日には
    • 画像を拡大する雨の日には

    春日神社2022年07月06日(水)

    みなさまこんにちは。
    マスター室の西岡です。

    本格的に暑い夏がはじまりました。
    みなさま熱中症には充分お気をつけて、夏ゴルフをお楽しみください。
    暑い夏といえば桑名では「石取祭」今年は3年ぶりの開催です。
    ということで今日の『西岡の神頼み』
    桑名市の「桑名宗社・春日神社」をご案内します。

    境内に建つ皇大神宮御分霊社は、伊勢神宮に祀られる天照大御神をお祀りする神社とされます。明治9年に神宮司庁より特別に御分霊を受ける許可を頂いた全国でも唯一の神社として140年変わらず見守り続けています。
    また、徳川家康の孫千姫が本多忠刻に出会い、恋をした場所が「七里の渡し」であり、嫁入りの際、恋愛成就のお礼として千姫自身が春日神社の境内に「東照宮」を建てたといわれており縁結びの神様として在り続けています。

    毎年8月第一土日に行われる石取祭は、江戸時代初期に始まったといわれ桑名宗社での楽奏は鉦や太鼓が響きわたり「天下の奇祭・日本一やかましい祭り」といわれています。
    祭車43台が深夜0時に町々でいっせいに鉦と太鼓を打ち鳴らす「叩き出し」の瞬間は確かに「やかましい」のですが
    この音を聞かないと桑名の夏という感じがしないです。

    春日神社は東建多度カントリークラブ・名古屋から車で約30分のところにあります。
    お参りの際はぜひ、お隣にある「しろざけや茂三郎」さんにもお立ち寄りください。
    カキ氷がふわふわでとっても美味しいですよ。

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する春日神社
    • 画像を拡大する春日神社

    夏にかく汗の量2022年07月05日(火)

    皆さま、こんにちは。
    マスター室の太田です。

    先週は記録的猛暑になり、
    6月ながら気温が40℃になるところもありました。

    そこで、今回は夏場にかく汗の量についてお送りします。

    皆さまは、1日でどれほどの汗をかいているのか想像されたことはあるでしょうか。

    気温による違いで汗の量は変わりますが、様々なシーンでの汗の量をまとめてみました。

    座 る : 約4時間 / 約23℃ … 約200ml
    通 勤 : 約1時間 / 約27℃ … 約200ml
    入 浴 : 7〜10分 / 約43℃ … 約400ml
    睡 眠 : 約8時間 / 約29℃ … 約500ml
    ゴルフ(1R) : 約4.7時間 / 約23〜32℃ … 1075ml

    喉が渇いていなくても、知らずのうちに多くの汗をかいていることがあるのですね。
    こまめに水分補給をして、夏を快適にお過ごしくださいませ。


    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する夏にかく汗の量
    • 画像を拡大する夏にかく汗の量

    水分補給2022年06月30日(木)

    皆様、こんにちは。
    マスター室の西岡です(^^)

    先日梅雨入りしたと思いきや、
    あっという間に梅雨明けとなりました。
    梅雨が短くても長くても、年間の降水量は
    毎年特に変わらないそうです。
    なので今年は台風が多かったり、
    秋雨の時期が長くなったりするかもしれませんね。


    さて朝から晩まで気温が高い日が続いていますが、
    体調など崩されていませんか?
    1日を通して暑いと、体調管理が難しいですね。

    そこで気をつけていただきたいのが水分補給です!
    脱水症状や熱中症を防ぐ為にも
    水分補給はとても大事です。

    水分補給のポイントとして、

    ①こまめに
    こまめに少量の水分を摂取しましょう。

    ②意識的に
    「のどが渇いた」というタイミングでの摂取では
    体水分量が不足している可能性が高いです。
    運動時は特に意識的に摂取しましょう。

    ③運動した後も
    運動直後や翌日は体水分量が減少します。
    運動後もこまめに摂取しましょう。

    上記3点が水分補給の大事なポイントとなっております。

    東建多度カントリークラブ・名古屋では
    ロッカー室前、室内練習場の自動販売機、
    OUT/INの茶店、マスター室前にて
    ペットボトルの販売をいたしております。
    お支払いはプレー代とともにご精算、
    または現金でのご精算になります。

    楽しくプレーするためにも
    水分補給も忘れずにお願いします(^^)

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する水分補給
    • 画像を拡大する水分補給

    正しい汗の拭き方2022年06月28日(火)

    皆さま、こんにちは。
    マスター室の太田です。

    早くも今年の上半期が終わろうとしています。

    今年は梅雨とは思えないほど好天に恵まれ、本格的な夏を間近に控えています。

    そこで今回は正しい汗の拭き方についてお送りします。

    皆さまは、正しい汗の拭き方をご存知ですか。

    汗は体温が上がりすぎるのを防いでくれる役割があります。
    身体が暑いと汗をかき、その汗を蒸発させて体温を下げます。

    その汗を体温が下がる前に拭き取ってしまうと体温は急上昇してしまいます。
    また、熱中症などに繋がる可能性もあります。

    体温を上げすぎないためにも、濡れタオルがおすすめです。
    流れ出る余分な汗を拭き取れて、適度に肌を濡らしてくれるので体温調節もできます。

    水分、帽子や塩飴などの熱中症対策グッズと一緒に濡れタオルもぜひご活用くださいませ。


    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する正しい汗の拭き方
    • 画像を拡大する正しい汗の拭き方

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。
    空中CGアニメ・レーザーショー
    東建塩河カントリー倶楽部
    森口祐子プロのゴルフレッスン動画
    ゴルフ川柳
    スポガイド
    マーケットピア スポーツショップ