ゴルフ・ホテルオンライン仮予約

  • ゴルフプレー
  • 宿泊ゴルフプレー
プレー予約専用電話
メンバー様 0594-48-5800
ビジター様 0800-1005-562

天気情報

  • 大
  • 中
  • 小

ゴルフブログ-東建多度カントリークラブ・名古屋

クラブ競技やオープンゴルフコンペの結果など、当クラブのゴルフに関する情報を随時お伝えします。

三重県桑名市のゴルフ「東建多度カントリークラブ・名古屋」のスタッフがつづる「ゴルフプログ」です。当ゴルフ場は、JAPAN男子ゴルフツアー開幕戦「東建ホームメイトカップ」が開催されるだけでなく、1年を通じて様々なゴルフイベントを開催しております。この「ゴルフブログ」では、三重県桑名市のゴルフ場内にある、ゴルフコースの情報やオープンゴルフコンペの結果などをお伝えしています。

ゴルフ場(ゴルフコース)検索
東建ホームメイトカップ
  • ホームメイト・ゴルフ
  • ゴルフ場コースブログ

    雨の日には2022年05月26日(木)

    皆様、こんにちは。
    マスター室の西岡です(^^)

    晴れたり雨が降ったり、天気の移り変わりが多いこの時期。
    急に雨が降ってきたり等
    雨の中プレーされることもあると思います。
    少しの雨でも雨具や帽子、手袋が
    べたべたになってしまいますよね(;_;)

    東建多度カントリークラブ・名古屋では
    マスター室横に乾燥室がございます。
    お昼休憩される前にぜひご利用ください。
    後半スタートされる頃には、しっかり乾いております。
    そしてほんのりあたたかくなっているので
    冷えた体が少し温まります(^^)

    もちろんホールアウト後にもご利用頂けます。
    温泉で温まり、一息つかれてから乾燥室へお越しください。

    また、急な雨にも対応できるように
    東建多度カントリークラブ・名古屋
    プロショップ【アルバトロス】では
    雨具の販売もございます。
    こちらも合わせてご利用くださいませ。

    最近、乾燥室内のお忘れ物が多くなってきております。
    お忘れ物がないか、お帰りの際に今一度お確かめくださいませ。

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する雨の日には
    • 画像を拡大する雨の日には

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。

    椿大神社2022年05月25日(水)

    みなさまこんにちは。
    マスター室の西岡です。

    良いお天気が続いています。
    「初夏」というのがふさわしいくらいの陽気で、マスター室も午後からはエアコンを稼動することも…
    この時期、気づかないうちに熱中症になっていることもあるようです。喉がかわいてからでは遅いですよ。
    意識的にこまめな水分補給をしましょう。

    さて、皆様の無事、スタッフの無事、家族の無事をお祈りする「西岡の神頼み」
    今日は鈴鹿市にあります「椿大神社(つばきおおかみやしろ)」をご紹介します。

    主祭神は猿田彦大神(さるたひこおおかみ)で、椿大神社は猿田彦大神を祀る全国二千余社の本宮とされています。
    開運みちびきの神様として、交通安全や無病息災、商売繁盛などを祈願される方も多いそうです。
    ぜひゴルフの上達もお導きいただきたいものです…

    また、別宮に猿田彦大神の奥様「天之鈿女命(あめのうずめのみこと)」が祀られていることから縁結びの神社としても人気があるようです。
    境内にはかなえ滝という滝があり、写真を撮ってスマホの待ち受けにすると願いがかなうそうですよ。

    椿大神社東建多度カントリークラブ・名古屋から高速道路を利用して40分ほどのところにあります。
    新名神鈴鹿PAスマートICが便利です。
    鈴鹿PAはお店がたくさん入っていて楽しいのでおすすめです。

    それにしても、三重県って…伊勢神宮だけじゃなく由緒ある神社がたくさんあって調べていくと面白いですね。
    みなさまもぜひご参拝くださいね。

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する椿大神社
    • 画像を拡大する椿大神社

    日本のゴルフ2022年05月24日(火)

    皆さま、こんにちは。
    マスター室の太田です。

    5月半ばを過ぎ、日中は半袖でも過ごせるほど暑い日もありますね。
    それでも比較的カラッとした暑さなので、まだまだゴルフシーズンが続きます。

    さて、5月24日は「ゴルフ場記念日」ということをご存知でしょうか。

    遡ること100年余り、1903年(明治36年)5月24日、日本で最古のゴルフ倶楽部「神戸ゴルフ倶楽部」が開場しました。

    そして、そこで日本初の倶楽部競技が行われたことからこの日が「ゴルフ場記念日」と制定されました。

    このコースの開拓は当時、貿易商として神戸に在住していたイギリス人のアーサー・グルーム氏と、その仲間内で手作業で行われました。

    その後、日本では1970年代頃からゴルフ場の数が急増しました。

    いまでは狭い国土ながらおよそ「2000」ものゴルフ場があるそうです。
    これはアメリカ、カナダに次いで世界3番目の多さです。

    今週は100年前に想いを馳せつつ、ゴルフ場に出向いてみてはいかがでしょうか。


    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する日本のゴルフ
    • 画像を拡大する日本のゴルフ

    水分補給2022年05月19日(木)

    皆様、こんにちは。
    マスター室の西岡です(^^)

    五月晴れ」という言葉がありますが、本来の意味は
    旧暦の5月の「梅雨の合間の晴れ」を表します。
    旧暦の5月、梅雨の季節ということは6月に使われる言葉です。
    しかし、その言葉通り「(新暦)5月の晴れ
    という意味でも使われ始め、その誤用が広まり、
    現在は「新暦の5月の晴れ」という使い方も
    正しいとされるようになったそうです。

    さて気温差が激しくなり、体調など崩されていませんか?
    外の暑さに慣れていないのもあると思いますが
    暑くなったり、寒くなったり、体調管理が難しいですね。

    そこで気をつけていただきたいのが水分補給です!
    涼しいから、寒いからといって水分を摂らないと
    脱水症状や熱中症になってしまいます。

    水分補給のポイントとして、

    ①こまめに
    こまめに少量の水分を摂取しましょう。

    ②意識的に
    「のどが渇いた」というタイミングでの摂取では
    体水分量が不足している可能性が高いです。
    運動時は特に意識的に摂取しましょう。

    ③運動した後も
    運動直後や翌日は体水分量が減少します。
    運動後もこまめに摂取しましょう。

    上記3点が水分補給の大事なポイントとなっております。

    東建多度カントリークラブ・名古屋では
    ロッカー室前の自動販売機、OUT/INの茶店、
    マスター室前にてペットボトルの販売をいたしております。
    お支払いはプレー代とともにご精算、
    または現金でのご精算になります。

    楽しくプレーするためにも
    水分補給も忘れずにお願いします(^^)

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する水分補給
    • 画像を拡大する水分補給

    玉三稲荷神社2022年05月18日(水)

    みなさまこんにちは。
    マスター室の西岡です。

    日中は気温が高く、ハーフで戻って来られるお客様が
    「暑い、暑い」とよくおっしゃっています。
    正しく水分を摂って、楽しくプレーしてくださいね。
    また、紫外線が強く、油断するとすっかり日焼けしてしまいます。日焼け止めや日傘など活用してください。

    さて、皆さまの無事、スタッフの無事、家族の無事を今日もお祈りする「西岡の神頼み」今回は桑名市にあります「玉三稲荷神社(たまみついなりじんじゃ)」をご紹介します。

    玉三稲荷神社は「おいなりさん」の総本山である京都府の伏見稲荷大社の桑名支部(最古の支部)として親しまれています。
    江戸時代末期、松平定永公が白川藩(現在の福島県)より桑名藩にお国替えされた際に初代が家臣として随行し現在の地に鎮座されたといわれています。

    御祭神は玉三稲荷大神・清瀧大神を祀っています。
    神宝として「白蛇の天然石」があり、良縁・縁結びの御利益があるそうです。また白蛇は七福神の弁財天の化身とし、古くから財宝神として崇められ、蓄財・福徳などなどのご利益があるということです。

    また「三鈷の松」と呼ばれる松があり、葉が三葉一組(通常は二葉一組)になっているそうです。
    とても貴重な松で世界各地で聖木と珍重されています。

    玉三稲荷神社は東建多度カントリークラブ・名古屋から車で25分ほどのところにあります。
    駐車場までの道が狭いので、気をつけてご参拝くださいね。
    近くに「ますお屋」という和菓子屋さんがあり、季節の和菓子がとても美味しいですよ。


    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する玉三稲荷神社
    • 画像を拡大する玉三稲荷神社

    カラスの習性2022年05月17日(火)

    皆さま、こんにちは。
    マスター室の太田です。

    昨年の今頃は梅雨を迎えておりましたが、今年はゴルフ日和が続いています。

    さて、今回はカラスの習性についてお送りします。

    カラスはまだ日が昇りきらない早朝からねぐらを飛び立ち、食べ物をあさります。
    満腹になると、昼間は休息したり、遊んだり、水浴びをしたりして過ごします。

    日没近くになるとねぐらに向けて移動し、日没後にようやくねぐら入りして眠りにつきます。

    3月頃になると、巣作りをし始めます。この時期は巣作りとしてハンガーなど色々なものを持っていってしまいます。

    4月頃から8月頃にかけては、ヒナが産まれ、巣立っていく時期で、親カラスは子供を守ろうとします。
    この子育ての時期は警戒心が強いので、特に注意が必要です。

    カラス被害にはくれぐれもご注意くださいませ。


    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するカラスの習性
    • 画像を拡大するカラスの習性

    避難小屋2022年05月12日(木)

    皆様、こんにちは。
    マスター室の西岡です(^^)

    5月は「皐月(さつき)」とも言います。
    田植えの時期を表す「早苗月(さなえつき)」が
    早月(さつき)となり、転じて皐月になったと
    言われているそうです。


    さて、これから梅雨・夏に向け、雷、夕立ちなど、
    急な天候の変化が増えてくることと思います。
    警報が鳴りましたら
    直ちにプレーを中断し、避難小屋や茶店へ
    必ず避難してください!

    そこで皆様に今一度再確認して頂きたいのが
    避難小屋の場所です!

    OUT
    には
    3、7、8、9番のティーグランド
    5番茶店、5番グリーン横

    INには
    12、15、16、17、18番のティーグランド
    13番茶店

    がございます。

    東建多度カントリークラブ・名古屋では
    カート1台に1冊、コース案内のファイルがあり、
    ファイルの中には
    避難場所MAPが入っております。
    コースへ出る前にもう一度避難場所の
    ご確認をお願いいたします。

    分からないこと等ございましたら
    お気軽にマスター室へお声掛けくださいませ。

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する避難小屋
    • 画像を拡大する避難小屋

    神舘神社2022年05月11日(水)

    みなさまこんにちは。
    マスター室の西岡です。

    ゴールデンウィークも終わり、梅雨のはしりか?と思われるような雨予報が続いてますね。
    ゴルフで雨はイヤですが、芝のためには少しは降ってほしい…
    そんなゴルフ場事情もありで、天気予報とにらめっこする毎日になりそうです。

    さて、今日も皆さまの無事、スタッフの無事、家族の無事をお祈りする「西岡の神頼み」
    桑名市にある「神舘神社(こうたてじんじゃ)」をご紹介します。

    古代、神宮鎮座の地を探して倭姫命(やまとひめのみこと)が大和・伊勢を巡幸したとき、ここに休憩所として館が建てられたことから「神舘神社」と称されたようです。
    御祭神は天照大御神、倭姫命です。

    書置きの御朱印の種類が多く、とてもすてきなので集めている方はぜひ参拝されるといいと思います。
    御朱印頒布がお休みの日もありますのでホームページやインスタグラムで確認してからご参拝くださいね。
    花手水がいつも美しく整えられており、鏡ヶ池という池があるのが特徴です。

    神舘神社東建多度カントリークラブ・名古屋から車で30分ほどのところにあります。
    近くにある「和(かず)」という和菓子屋さんの最中がとっても美味しくておすすめです。


    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する神舘神社
    • 画像を拡大する神舘神社

    カラス被害に注意!2022年05月10日(火)

    皆さま、こんにちは。
    マスター室の太田です。

    すっかり季節は春になり、快適なゴルフシーズンを迎えております。
    しかし、コース内でのカラス被害が多くなっております。

    そこで、今回はカラス対策についてお送りします。

    カラスは頭が良く、誰もいないカートに積んであるラウンドバッグを持っていったり、中身を荒らしたりします。
    また、お菓子などの食べ物を探して、袋ごと持っていってしまいます。

    貴重品は、ラウンドバッグに入れずにロビー内に設置しております、貴重品ロッカーをご利用くださいませ。

    カラス被害に遭わないためには対策が大切になります。

    カートに持ち込まれる方は、カート後方部のカゴの中に入れ、カラス除けカバーをご利用くださいませ。

    楽しいゴルフになるよう、カラス対策グッズをご利用くださいませ。


    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するカラス被害に注意!
    • 画像を拡大するカラス被害に注意!

    暑い日には、、2022年05月05日(木)

    皆様、こんにちは。
    マスター室の西岡です(^^)

    5月が始まり少しずつ日中暑くなってきましたね。
    私は暑いのが苦手なので、この夏をどう乗り越えようか
    今から頭をかかえております。。

    暑い夏を乗り越えるのにオススメなのが
    桑名の夏の風物詩のひとつ、
    しろざけや茂三郎さんのかき氷です♪
    ゴルフブログやホテルブログでもよく紹介されていますが、
    氷がふわっふわでとっても美味しいんです!!

    かき氷だけではなく、みたらしだんご
    アイスもなか
    もとってもオススメです♪

    東建多度カントリークラブ・名古屋より
    桑名に向かって車で約30分程の所にございます。
    プレー後の火照った体を冷やすのにいかがでしょうか?
    皆様、ぜひ行ってみてくださいね(^^)

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する暑い日には、、
    • 画像を拡大する暑い日には、、

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。
    空中CGアニメ・レーザーショー
    東建塩河カントリー倶楽部
    森口祐子プロのゴルフレッスン動画
    ゴルフ川柳
    スポガイド
    マーケットピア スポーツショップ