2019年も明けて1ヶ月が過ぎました。
今年の冬は暖冬傾向もあり、ゴルフ場とすれば天候に感謝のこれまでの冬と言った感じです。
2/3には暦の上では立春を迎えます。
春の足音もすぐそこまで来ている感じですね。
さて、東建多度カントリークラブ・名古屋では全体会議と称する、全従業員が一堂に会する年に一度の集会が行われます。
皆さんのお勤めの会社でも、似た様な会議等があろうかと思われますが、総支配人を始め、各課の責任者が今年の方針等を話したり、多度カントリーの現状をデータを基に多度カントリーの経営状況と今後の見通し等を話されたりしました。
手前味噌ではありますが、昨年よりコースの方はだんだんと良くなっており、ご来場されるお客様の評判も高評価を得ているとの事。
コース管理課スタッフと一同その言葉を励みとしてより一層良いコースコンディションをご来場されるお客様にご提供してく為に、これからも日々鍛錬を積み重ねてく所存でおります。
また今回の会議を経て、私個人的には表面的な評価はさておき、是までも行って来ている、ブログの更新、日々の作業の記録や報告業務、不良箇所の改善提案、月に一度のQC活動によるコース内の庭園花壇の改善、お客様へのサービスの向上提案、職場環境の改善提案等も、地道に一歩一歩行って行く事が、自分の力となると考え、日々鍛錬をして行こうと改めて感じた会議となりました。
これからもコース管理課一丸となり、チーム力でより一層美しいコース造りを進めてまいりますので、皆様にはより一層のご愛顧をお願い申し上げます。
雪月風花の彩りに千紫万紅の情景を散りばめた東建多度カントリークラブ・名古屋
鏡花水月の趣を楽しみに、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
コース管理課・早川
★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
