コース管理課 瀬尾です。
5月も一週間過ぎましたね!
一日一日があっと言う間です。
長い方は10連休あったゴールデンウィークも終了
明日からまた、会社や学校のスタートですね!
頑張って下さいね!
さて、今日は、コース内に綺麗に咲いております。
白いかわいい花を付けます。
コデマリをご紹介致します。
中国原産の落葉低木で、名前は小さな手毬状の花姿に
由来します。
日本でも古くから知られており、「スズカケ(鈴掛)」の
古名があり、江戸時代の初めには庭木などに
利用されていました。
現在でも庭木として親しまれているほか、切り花としても
広く利用されます。
寒さに強く土質もあまり選ばず、剪定もあまり必要が
ないなど、手入れしやすいので公園などにも広く植栽
されています。
樹高は1m〜1.5mで枝は細くて長く伸びたものは
ゆるく弓状にしなります。
主な開花期は4月〜5月で、5枚の花びらをもつ径7mm程
の小花がまとまって咲き、およそ3cmの手毬状になります。満開時は枝に沿ってびっしりと手毬状の花が付き、
その姿は見事です。
秋に紅葉して、冬は葉を落とします。
ご来場の際はご覧下さい。
天然温泉と宿泊施設を完備した、東建多度カントリー
クラブ・名古屋へ、皆様のご来場をお待ち申し上げて
おります。
★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
