ゴルフ・ホテルオンライン仮予約

  • ゴルフプレー
  • 宿泊ゴルフプレー
プレー予約専用電話
メンバー様 0594-48-5800
ビジター様 0800-1005-562

天気情報

  • 大
  • 中
  • 小

ゴルフ場コースブログ-東建多度カントリークラブ・名古屋

花の見頃や植栽情報をはじめ、コースメンテナンスや植物に関する情報を随時お伝えします。

三重県桑名市のゴルフ場「東建多度カントリークラブ・名古屋」は、ゴルフプレーを楽しまれるお客様にも、ホテル宿泊のお客様にもご満足頂けるよう、美しいゴルフコース造り、庭園造りを心がけています。「ゴルフ場コースブログ」では、三重県桑名市のゴルフ場内にある、見頃の花や植栽情報、コースメンテナンス情報をお知らせしています。

ゴルフ場(ゴルフコース)検索
東建ホームメイトカップ
  • ホームメイト・ゴルフ
  • ゴルフブログ

    正月飾り 【竹細工】2016年12月29日(木)

    先日のコースブログに於きましては、迎春準備と致しまして、クラブハウスの玄関に飾る、門松の作成風景をご紹介しましたが、本日はクラブハウス内に設置予定の、お正月飾りのご紹介です。

    毎年、年変わりで趣向を凝らした飾りをコース管理課で作成し、クラブハウス・レストラン入り口に飾らせて頂いておりますが、今年は竹を使用した飾りを作成し、設置する予定でおります。

    完成形は設置されてからのお楽しみと言う事で、是非とも
    ご来場されて、ご覧頂きたく思います。

    2016年も残り僅か・・・

    ゴルフ納めのお済で無い方は、東建多度カントリークラブ・
    名古屋で、今年最後のゴルフプレーをお楽しみください。

    花鳥風月と天然温泉・宿泊施設を完備した、東建多度カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。

                         コース管理課・早川


    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する正月飾り 【竹細工】
    • 画像を拡大する正月飾り 【竹細工】

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。

    仕事納めと、仕事始め2016年12月28日(水)

    2016年もいよいよ大詰め、カウントダウンも残り3日となり
    ましたが、新年を迎える準備は如何程でしょうか?

    本日は12月28日、公務員の方々や会社勤めをされてみえる
    方々の中には、今日が仕事納めと言う所が多いのではないかと思われます。

    一般的には、12/28〜1/4・5辺りまでがお休みで、5日・6日あたりからが、2017年の仕事始めとなるでしょう。

    皆様のお勤めの会社や、仕事場の仕事納め、仕事始めは
    いつでしょうか?

    また、その反面サービス業やレジャー産業等は年末年始は
    書入れ時なので、年末年始休まず営業、休みは時期をずらしてと言う方も多いと思います。

    東建多度カントリークラブ・名古屋も、年末年始休まず営業
    致しますので、従業員もシフトを組んで交替で休みを取ります。

    今のところは、雪の心配も無さそうなので安心しておりますが、寒い時期ではありますので、体調管理には充分に注意が必要です。

    東建多度カントリークラブ・名古屋のすぐ近くには、白馬伝説でお馴染の、多度大社がありますが、年末年始には非常に多くの参拝者の方々がみえると予想されますので、
    東建多度カントリークラブ・名古屋へお越しの際はそのあたりも考慮の末、ご来場される事をお願い申し上げます。
                           コース管理課・早川


    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する仕事納めと、仕事始め
    • 画像を拡大する仕事納めと、仕事始め

    暖冬傾向?!2016年12月27日(火)

    2016年も今日を含めて残り5日。

    クリスマス過ぎて、いよいよ年の瀬を迎え、新年を待つば
    かりとなりましたが、この地方では未だ本格的な降雪・
    積雪も無く、霜さえもあまり降りず、比較的温暖な気候
    を保ってくれておりますので、コース管理課の作業及び、
    ゴルフ場の営業と致しましても、うれしい限りで、このまま
    今期の冬は雪も降らず、暖冬傾向!?かと思いきや、
    調べてみるとそうでもないようで・・・

    今年の冬は西日本を中心に寒い冬になりそうです。

    12月〜2月の気温は北日本(北海道・東北)は平年並みか高いものの、東日本(関東・東海・北陸)は平年並みの予想で、冬らしい寒さになるでしょう。西日本(近畿〜九州)や沖縄、奄美では平年並みか低い予想です。12月になると急な寒さに見舞われ、今年は例年以上に寒い冬となる可能性があります。

    また、西日本の日本海側は今年は寒気の影響を受けやすく、平年より雪の降る日が多くなる予想で、交通機関への影響も懸念されます。

    天気予報サイトからの抜粋ですが、やはりなんだかんだと
    言っても“冬は冬”なので、これから寒くなり、雪も降りそうです。

    しかしながら、年末から正月三ヶ日はお天気も良さそうで、
    初日の出・初詣には良いかも知れませんね。

    写真は、グリーンの霜対策として行っている、寒冷沙張り
    ですが、天気予報の予測で行くと、年が変わってからは、
    活躍の場が増えそうですね。

    花鳥風月と天然温泉・宿泊施設を完備した、東建多度カントリー・
    クラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げて
    おります。            
                           コース管理課・早川


    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する暖冬傾向?!
    • 画像を拡大する暖冬傾向?!

    迎春準備2016年12月26日(月)

    クリスマスが過ぎ、今年も残すところ後1週間を切り、
    いよいよ年末が押し迫って来た感がありますね。

    この先一週間の天気予報を見ますと、今日・明日は
    少しお天気崩れそうですが、大晦日・元日に掛けては
    晴れの予報。

    初日の出も拝めるか!?という期待と、雪の予報が無
    い事に今のところはホット一安心と言ったころです。

    コース管理課の迎春準備と致しましては、クラブハウスの
    玄関に飾る門松の作成あり、現在作業を行っている最中
    です。

    竹を山から切り出し、加工を行い門松に仕上げて行きます。

    皆様の御家庭の迎春・お正月を迎える準備は如何程で
    しょうか?

    花鳥風月と天然温泉・宿泊施設を完備した、東建多度
    カントリークラブ・名古屋へ、皆様の御来場を心よりお待ち
    申し上げております。
                           コース管理課・早川



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する迎春準備
    • 画像を拡大する迎春準備

    朝の静寂のなかで2016年12月25日(日)

    昨夜のクリスマス・イブ、本日のクリスマスと子供達や恋人達には、この時期イベント盛りだくさんで、心弾む楽しい季節ですね。

    今年の冬は暖冬?傾向なのか、風に冷たさを感じるものの
    幸いにも雪の予報も無く、現在のところ年末年始に掛けては平穏無事!?な予報なので安心しております。

    先日冬至が過ぎましたが、まだまだ日の出は遅く、日の入りは早い状況で、コース管理課の早朝の作業時には写真の様に朝靄が立ち込めていたりする事もあり、陽光を浴びるまでは暗中模索・五里霧中ですが、明るくなるにつれ、小鳥のさえずりと共に、冬の凛として張りつめた空気感が心地好く、身の引き締まる思いと共に、一日の始まりを感じて作業を行っております。

    世間では、インフルエンザが早くも猛威を奮い、流行しているとも聞及びます。

    年末まであと僅か、体調管理をしっかり行い、2016年を
    締めくくりましょう。

    花鳥風月と天然温泉・宿泊施設を完備した、東建多度
    カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち
    申し上げております。
                        コース管理課・早川





    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する朝の静寂のなかで
    • 画像を拡大する朝の静寂のなかで

    真田丸完結!!2016年12月24日(土)

    師走も押し迫った、本日は12月24日。

    世間は “クリスマス・イブ” ですね。

    皆様は、今年のクリスマスは、如何お過ごしになるご予定で
    しょうか?

    さて、話は変わって日本の歴史のお話を少々。
    『大河ドラマ・真田丸』が、先週最終回を迎えました。

    再三に亘り、このコースブログに於いて、ご紹介して参りま
    したが、真田丸に関してのご紹介も最終回となります。

    他のドラマと違い、大河ドラマは、1月〜12月まで、まるっと
    一年間放送されるので、見終わった後の余韻もまた格別
    ですね。

    内容としましては、基本的に史実に沿ったお話なので、
    歴史に詳しい方には言わずもがなな事ですが・・・

    一般的なドラマであれば、主人公が窮地に陥って後、
    大逆転で劇的勝利の大団円で完結でしょうが、歴史を
    捻じ曲げる訳にもいかず、徳川家康を後一歩の所まで
    追い詰めながらも、最後は無念の最後を遂げました。

    歴史にタラレバは禁句ですが、あの時こうしていレバ、
    あれがこうなっていタラの繰り返しが歴史の積み重ねで
    あり、今日へと続く道標となっているのかも知れませんね。

    戦国時代最後の武将と言ってもいい、真田幸村の生涯を
    描いた作品でしたが、悲運の武将としてのイメージも強い
    人物の一人で、時代は違いますが、源義経とオーバーラッ
    プするところもあると感じ、日本人好みのまさに判官贔屓的
    な所が、両名の人気の秘密の一つでしょうか。

    戦国末期を駆け抜けた、真田幸村の生涯ご覧になった
    方々は、如何感じられたでしょうか?

    2017年の大河ドラマも・ほぼ同じ時代を描いた作品と
    なりますので、そちらも注目ですね。

    花鳥風月と天然温泉・宿泊施設を完備した、東建多度
    カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち
    申し上げております。
                            コース管理課・早川




    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する真田丸完結!!
    • 画像を拡大する真田丸完結!!

    コース内の猪対策2016年12月23日(金)

    前回のコースブログで、一年草花壇の鹿による食害被害を
    防ぐ為の、『ネットの施工』をご紹介しましたが、

    今回は、コース内の芝生を荒らす、“猪”対策のご紹介です。

    数年前から施工しております、代表的な猪除け対策の一つ
    “電気柵”に加えて、昨年から新に対策グッズとして導入した
    のが、LEDの光で猪を寄せ付けない、『ビーストアウト』です。

    猪や鹿は慎重で臆病な生き物であるため、見慣れぬ物には近づかない性質を持っています。


    そこで青色LEDをランダムに点灯させる事により猪や鹿を寄せ付けなくする新兵器「ビーストアウト」が誕生しました。


    青色高輝度ダイオードの光は200m離れていても見えるので畑などに大活躍!


    電源は単三アルカリ電池が3本だけ、しかも明るさセンサー付なので日中は点灯せず効果は約4ヶ月あります。


    青色高輝度ダイオードはランダムに点灯するだけでなく、光る速度も自動で変わり、光るパターンは約1万パターンあります。


    上記は、ビーストアウトの説明ですが、特に猪被害の多い箇所や、猪が出入りしていそうな場所を中心に設置し、電機柵とWでの猪対策としております。


    今以上の猪被害が拡大しない様に、猪には大人しくしてい

    て欲しいものです。


    花鳥風月と天然温泉・宿泊施設を完備した、東建多度

    カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち

    申し上げております。

                           コース管理課・早川






    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するコース内の猪対策
    • 画像を拡大するコース内の猪対策

    冬至のお話2016年12月22日(木)


    昨日は“冬至”でしたが、皆さん柚子湯や南瓜を食べたり
    したでしょうか?

    改めて、『冬至』 とは?

    太陽が軌道上の最も南に来るときで、夏至と反対に、夜が最も長く、昼が短い日。

    夏至から徐々に日照時間が減っていき、南中の高さも1年で最も低くなることから、太陽の力が一番衰える日と考えられてきました。

    冬至は「日短きこと至る(きわまる)」という意味。中国では、この日から新年の始まる日で、先祖を祀る習俗があります。 

    冬至といえば柚子(ゆず)湯。この日に柚子湯に入ると風邪を引かないと言われていますね。

    「融通がきくように」との説がありますが、単なる語呂合せ?

    柚子には体を温める効果があります。柑橘系の香りでゆったり、リラックスしたいですね。

    写真の下は、東建多度カントリークラブ・名古屋の、男子露天風呂です。

    大浴場の露天風呂と言うだけでも気持ちの良いものですが、東建多度カントリーのお風呂は、天然温泉ですので、気持ち良さが更に加味され、ゴルフプレーの後や、ご宿泊の際に使用されると、疲労回復・リラックス効果は抜群です。

    冬至に限らず、東建多度カントリークラブ・名古屋の、天然温泉に入って、この冬の寒さを乗り切りましょう。

    花鳥風月と天然温泉・宿泊施設を完備した、東建多度カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。

                           コース管理課・早川



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する冬至のお話
    • 画像を拡大する冬至のお話

    一年草花壇の獣害対策 〜鹿除けネット張り〜2016年12月21日(水)

    今週は風も無く、12月中旬とは思えない暖かな日が続いて
    おり、外作業がメインのコース管理課と致しましてはありが
    たい限りです。

    明日あたりは少し雨の予報もあるようですが、雪はまだ
    降る予報がない分ゴルフ場と致しましても安心です。

    さて、一年草花壇の植栽作業も目途がつき、養生・美観
    向上目的のバークマルチング作業が終わった花壇から、
    最終仕上げ “獣害対策ネットの施工” を現在行ってお
    ります。

    ここ数年来このコースブログに於いてもご紹介させて頂い
    ておりますが、この時期の一年草花壇(ビオラ・パンジー)
    に関しましては、鹿による食害が年々増加の一途を辿って
    おり、コース管理課と致しましても頭の痛いところです。

    コース全般に於ける獣被害は、猪・猿・烏・鹿とありますが、
    猪は電気柵による対策、烏・猿に関しては現在有効な対策
    は無し、鹿に関しては写真の様にネットで覆う事で対策を
    講じてはいますが、完全に防げていないのが実情です。

    現在でも、毎日被害が無いかをチェックし、被害があれば
    補修作業を行いながら、種苗の養生作業を行っております
    が、現状ではこの繰り返しを行いながら、春までもちこたえ
    る他ないのが現状ですね。

    東建ホームメイトカップ開催の頃には、大きく成長した
    ビオラやパンジーをご覧頂ける様に、努力して参ります。

    花鳥風月と天然温泉・宿泊施設を完備した、東建多度
    カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち
    申し上げております。
                           コース管理課・早川


    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する一年草花壇の獣害対策 〜鹿除けネット張り〜
    • 画像を拡大する一年草花壇の獣害対策 〜鹿除けネット張り〜

    植栽間隔の妙2016年12月20日(火)

    東建多度カントリークラブ・名古屋のコース内の一年草
    花壇の花の入れ替え作業(夏〜秋花壇から冬〜春花壇)
    もほぼ完了し、順次バークマルチング作業⇒防獣害対策
    のネット張り等の作業を経て、養生期間となります。

    ビオラ・パンジーが中心の冬〜春花壇は、来春開催予定
    の『東建ホームメイトカップ』開催時には、大きく成長し、
    ご来場されたお客様に、色彩豊かな風景を楽しんで頂ける
    ものと思っております。

    さて、種苗を植栽するにあたり、花壇の内にどの様に植栽
    するか、以前に配色について少し御紹介しましたが、配色
    同様に植栽間隔(種苗と種苗の間をどのくらい空けるか)も
    非常に重要となってまいります。

    東建多度カントリークラブでは、基本的に40cm間隔にて
    植栽を行っております。

    写真上が約40cmの間隔を空けての植栽作業の様子です。

    植栽に使っている道具の長さが約40cmの物ですので、
    それをメジャー代わりに使い、均等な間隔にて植栽を
    行っていきます。

    写真の様に40cmの間隔を空けると、現状では空けすぎ
    の様に感じてしまうかも知れませんが、今はまだ種苗が
    小さいだけで、春には大きく成長しますので、ちょうど良い
    間隔となります。 

    逆に、種苗が小さいからとはじめに詰めて植栽し過ぎると
    成長した時にギュウギュウになり、溢れ返ってしまいますの
    で、注意が必要です。

    また、列をまっすぐに植栽する方として、ロープを張ったり
    もしますが、植栽間隔を均等に守っていけば、有る程度は
    自然にどの角度から見ても揃った植栽の仕上がりとなりま
    す。

    これぞ、植栽間隔の妙ですね。

    御家庭のガーデニング等でもお試しください。

    花鳥風月と、天然温泉・宿泊施設を完備した、東建多度
    カントリークラブ・名古屋へ、みなさまの御来場を心より
    お待ち申し上げております。
                          コース管理課・早川



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する植栽間隔の妙
    • 画像を拡大する植栽間隔の妙

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。
    空中CGアニメ・レーザーショー
    東建塩河カントリー倶楽部
    森口祐子プロのゴルフレッスン動画
    ゴルフ川柳
    スポガイド
    マーケットピア スポーツショップ