ゴルフ・ホテルオンライン仮予約

  • ゴルフプレー
  • 宿泊ゴルフプレー
プレー予約専用電話
メンバー様 0594-48-5800
ビジター様 0800-1005-562

天気情報

  • 大
  • 中
  • 小

ゴルフ場コースブログ-東建多度カントリークラブ・名古屋

花の見頃や植栽情報をはじめ、コースメンテナンスや植物に関する情報を随時お伝えします。

三重県桑名市のゴルフ場「東建多度カントリークラブ・名古屋」は、ゴルフプレーを楽しまれるお客様にも、ホテル宿泊のお客様にもご満足頂けるよう、美しいゴルフコース造り、庭園造りを心がけています。「ゴルフ場コースブログ」では、三重県桑名市のゴルフ場内にある、見頃の花や植栽情報、コースメンテナンス情報をお知らせしています。

ゴルフ場(ゴルフコース)検索
東建ホームメイトカップ
  • ホームメイト・ゴルフ
  • ゴルフブログ

    ♪聞こえるか〜 聞こえるだろ〜2014年03月15日(土)

    ♪聞こえるか〜 聞こえるだろ〜

    遥かな轟き 闇の中 こころ揺さぶる

    目覚め始る 大地割り そそり立つ姿

    〜 伝説巨人イデオンより 〜

    先週末から週初めの凍える様な寒さから一転、今週末は、春の暖かさがうかがえるポカポカ陽気です。

    三寒四温とはよく言ったもので、寒暖の差に体調管理も大変ですね。

    特にこの時期は、花粉症も相まって辛い時期です。

    4月開催予定の『東建ホームメイトカップ』まで残すところ、1ヵ月。

    グリーンやオーバーシードの緑も春の陽気に目覚め始め、色彩も豊になってまいりました。

    気候もこれからは温暖になって行くこの時期、春の足音が聞こえる、東建多度カントリークラブ・名古屋へ皆様のご来場をお待ち申し上げおります。

    コース管理課・早川でした。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する♪聞こえるか〜 聞こえるだろ〜

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。

    ホワイトデー2014年03月14日(金)

    こんにちは、東建多度カントリークラブ・名古屋コース管理の堀居です。

    バレンタインデーでチョコ等を貰った男性の皆様、ちゃんとお返しをしましょう。

    自分は貰ってない(悲)ので、ただの平日であります。

    さて、今日もフェアウェイを刈っています。

    毎度言っていますが、フェアウェイは、ゼブラのクロスカット(ダイヤモンドカットとも言います)で刈っています。

    大会本番までに2方向のラインがはっきり見えるように、何回も刈ります。

    大会が終わるまで、ひたすら刈り続けるでしょう。

    ゼブラで刈るとき、きちんと刈れていると遠くからの見た目が違い、凄く綺麗に見えます。

    反面、曲がっていたり1本1本の幅が違っていたりすると、すぐ分かり、みっともないです。

    刈り手としては、結構集中して行なっています。

    フェアウェイ自体も真っ平らではないため、1本真直ぐに刈ろうとしても、かなりハンドルが取られ見た目より大変なところもあります。

    写真は14番ホールです。斜線のような感じの角度で刈る予定です。

    大会当日も私が刈る事になると思いますが、グリーンなど刈らない分、こちらをしっかりとやりたいです。

    では、失礼します。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するホワイトデー

    今が見頃の花々!<ウメ>2014年03月13日(木)

    皆さん、こんにちは!!コース管理課の清水です。

    最近、日中暖かくなってきて(またに寒い日もありますが…)、花粉が飛散する量も多くなってきましたよね…。

    この季節が一番辛い私は、花粉症対策をしっかり行ない、毎日(主に花壇内で)作業をしております。花粉症の方々もしっかりと対策を行なって下さい。

    今日のコースブログは「今が見頃の花々!」で、『ウメ』と言う落葉性樹木をご紹介します。

    バラ科サクラ属の落葉性樹木で、1〜3月に開花。

    万葉集に118首もウメを詠んだ歌があると言われており、昔から日本人に愛されてきた花木で、早春の花木の代表格です。

    ウメは、花を楽しむ花梅も良いし、花を楽しんだ後の青梅を収穫して、梅干しや梅酒に利用されます。

    品種は、300種以上あるといわれ、一般的には、「野梅性」、「緋梅性」、「豊後性」、「杏性」の4性に区分されています。

    樹高は5〜6mになり、開花後に葉が出てきます。

    花は、白・淡桃・桃・赤・濃赤色などがあり、一重咲きと八重咲きがあります。

    管理方法は、あまり乾燥しない、日当たりのよい場所に好むので、こうした所に植えつけます。

    ウメの管理で大事な作業は、剪定です。

    短い枝ほど花芽を多く作る性質がありますが、剪定をしないと徒長枝が伸び放題になって花つきが悪くなりますので、長く伸びた枝は剪定して下さい。

    植栽場所は、17番ホールのカート道沿い〜18番ホールのTee近くの法面に植栽されていますので、東建多度カントリークラブ・名古屋にお越しの際は、是非、ご覧下さい!



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する今が見頃の花々!<ウメ>

    4番ホールの紹介2014年03月12日(水)

    おはようございます。

    東建多度カントリークラブ・名古屋、コース管理課の伊藤です。

    今回は4番ホールのご紹介をします。

    ここは、最初のロングホール。池を挟んで右隣には2番ホールが見えます。

    2番ホールと4番ホールの間には、2番ホールで紹介した池があり、とうぜんながら、この池に入れないように心掛けたいですね。

    ですが、左には法面があり、小さい池もあります。

    あまりこっちに打ってしまうと、グリーンが見えなくなってしまうので、注意が必要です。

    このホールを上がると茶店があるので、そこで一息つきましょう。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する4番ホールの紹介

    花粉対策を教えて下さい。2014年03月11日(火)

    こんにちは、東建多度カントリークラブ・名古屋コース管理の堀居です。

    この時期は花粉が酷く、花粉症持ちの私としては、マスク2枚は必須アイテム。二重にしているので2枚です。

    しかし、私は目がそんなに良くないため眼鏡をかけていますが、マスクをしていると息でメガネが曇ります。

    上に息がいかないように、しっかりと装着しているのですが、やはり時間が経つと隙間もできてしまいます。

    仕事中は動いたり、機械に乗ったりするため、眼鏡が曇るのは致命的です。

    最終的にはマスクを外し、花粉の餌食になります。

    薬等もあまりアテにはならず…困ったものです。

    何か良い方法を募集中です。

    では、失礼します。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する花粉対策を教えて下さい。

    受験生頑張って!2014年03月10日(月)

    こんにちは!コース管理課の瀬尾です|^・ω・)/ ハロー♪

    寒い日が何日か続き、寒暖の差が激しいので、風邪などひかれていませんか?

    体調管理をしっかりして、頑張って行きましょう!

    私事ですが、先日二人の子供が卒業を迎えましたヽ(*´∀`)ノオメデト─ッ♪

    下の子供が高校受験の真っ最中で、明日、県立高校の受験日です。

    受験は、人生最初の関門。頑張ってねとしか言えませんが、合格を目指して頑張って欲しいです。

    あと少し、受験生の皆さん頑張って下さいねp(^^)qガンバ!



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する受験生頑張って!

    一文字に三ツ星〜急襲〜2014年03月09日(日)

    昨日の土曜日は、予想だにしなかった積雪となり、早朝から慌ただしく除雪作業を行ないました。

    幸いにして、3月と言う事もあり、気温の上昇も早く、約一時間遅れでスタートする事が出来ました。

    お待ち頂いたお客様には、ご迷惑をお掛け致しましたが、プレーして頂く事が出来た事に免じて、ご容赦下さいます様、お願い申し上げます。

    さて、予想外の「雪」に急襲された、東権多度カントリークラブ・名古屋でしたが、今年の雪もこれが最後!?なのでしょうか…。

    大河ドラマ『軍師 官兵衛』に於きましては、予想されていた事とは言え、遂に『毛利軍』の急襲を受けます。

    迎え撃つ、官兵衛の策や如何に!?

    コース管理課・早川でした



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する一文字に三ツ星〜急襲〜

    寒の戻り・・・2014年03月08日(土)

    この時期は『三寒四温』

    3日寒い日が続くと4日目は暖かな日になり、段々と春の気候に近づくと言われております。

    …とは言え、先週の暖かさから一転、今週の寒さには非常に堪えました。

    寒さに加え、花粉の季節でもあるため、Wパンチな感じです。

    寒さが苦手な私は、それに加え花粉症と非常に辛いです。

    しかし、確実に春へ近づき、梅の蕾も膨らみを増し、コース内のオーバーシードも色付きが増してきております。

    寒さ厳しき折ですが、春の訪れを感じられる東建多度カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場をお待ち申し上げております。

    コース管理課・早川でした。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する寒の戻り・・・

    また行きました2014年03月07日(金)

    おはようございます。東建多度カントリークラブ・名古屋コース管理の山下です。

    最近はずいぶん暖かくなったなぁと思っていたら、また週末に向けて寒くなりそうです。体調管理には十分気をつけましょう。

    今月4日に1ヵ月ぶりに東建多度カントリークラブ・名古屋でゴルフプレーをしました。

    コンンディションの方は、寒くもなく風もなく、少し曇ってはいましたが、なかなかのゴルフ日和。花粉のほうも大丈夫でした。

    ところでいつかのブログでスイスイ〜とまわれる早いスタートをお薦めしたかと思いますが、今回は最終組から3番目のスタートでした。

    やはり2番ホールから待って待ってのパンパンなゴルフになりました。遅いスタートはどうかな、とやはり思いました。楽しかったですけどね。

    コースの方も東建ホームメイトカップに向けて結構仕上がってきてるんじゃないかと思います。

    残り1ヵ月ちょっとですが、コース管理一同で作業の方も頑張りたいと思います。

    大会までにまた、プレーはすると思います(笑)。

    では、失礼します。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するまた行きました

    今が見頃の花々!<アセビ>2014年03月06日(木)

    皆さん、こんにちは!!コース管理課の清水です。

    最近、寒暖差があり、風邪やインフルエンザ等にかかりやすい時期になってきておりますので、予防対策をしっかり行なって下さい!

    今日のコースブログは「今が見頃の花々!」で、『アセビ』と言う常緑性小高木をご紹介します。

    ツツジ科アセビ属の常緑性低木・小高木で、別名『馬酔木(漢字表記)』と言い、2〜4月に開花します。

    本州(東北より南)、四国、九州に分布する樹木で、庭木や生垣や盆栽や鉢植えにして楽しむ事ができ、古くから日本で親しまれている花木です。

    漢字で「馬酔木(あせび)」と書くのは、アセボトキシン(現在は「グラヤノトキシン」)と言う有毒成分を持ち、馬が食べると神経が麻痺し、酔ったような状態になるところに由来します。

    具体的な中毒症状は、腹痛・血圧低下・下痢・神経麻痺などがあり、近年は、葉を煎じて殺虫剤として自然農薬での利用されています。

    樹高1〜6mで、葉は濃い緑色で光沢があります。

    花は、春にスズランのようなつぼ形の花を房状にたくさん付け、満開時期は花穂が樹を覆うように咲き誇ります。
    基本種は白花ですが、園芸品種には赤花やピンク花などがあります。

    管理方法は、放任していても樹形がよくまとまり、成長スピードもさほど早くないので、あまり剪定をする必要はありません。

    若い木は枝の伸びがよいので、樹形が乱れたり、枝同士が重なって混み合うような場合があるので、そのような枝を切り落とす程度でかまいません。

    春の花後に枝葉が生長して、初夏〜晩夏に花芽が枝の内部で作られて、秋に枝の先端から翌年開花する花穂が発生して準備万端の体制で冬を越します。
    この為、基本的に剪定する時期は、春(花後)〜初夏の間で行ないます。

    植栽場所は、1番ホールTee右側の庭園内理事長室前の松の木の下他に植栽されていますので、東建多度カントリークラブ・名古屋にお越しの際は、是非、ご覧下さい!!

    なお、ピンク色のアセビ(写真左上)は、2番ホールのカート道沿い左側の法面に植栽されています。

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する今が見頃の花々!<アセビ>

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。
    空中CGアニメ・レーザーショー
    東建塩河カントリー倶楽部
    森口祐子プロのゴルフレッスン動画
    ゴルフ川柳
    スポガイド
    マーケットピア スポーツショップ