ゴルフ・ホテルオンライン仮予約

  • ゴルフプレー
  • 宿泊ゴルフプレー
プレー予約専用電話
メンバー様 0594-48-5800
ビジター様 0800-1005-562

天気情報

  • 大
  • 中
  • 小

ゴルフ場コースブログ-東建多度カントリークラブ・名古屋

花の見頃や植栽情報をはじめ、コースメンテナンスや植物に関する情報を随時お伝えします。

三重県桑名市のゴルフ場「東建多度カントリークラブ・名古屋」は、ゴルフプレーを楽しまれるお客様にも、ホテル宿泊のお客様にもご満足頂けるよう、美しいゴルフコース造り、庭園造りを心がけています。「ゴルフ場コースブログ」では、三重県桑名市のゴルフ場内にある、見頃の花や植栽情報、コースメンテナンス情報をお知らせしています。

ゴルフ場(ゴルフコース)検索
東建ホームメイトカップ
  • ホームメイト・ゴルフ
  • ゴルフブログ

    蝉の声2011年07月11日(月)


     静けさや 岩に染み入る 蝉の声
                          松尾 芭蕉

     先週末に梅雨明け宣言がなされた東海地方
     全国的に見ても、いまだ梅雨なのは東北地方のみ

     先週末は、各レジャー施設でも『プール開き』があり
    いよいよ夏本番の到来!!

     ここ、三重県桑名市多度町も昨年のニュースで賑わせた
    ように、岐阜県多治見市と肩を並べるくらいの気温が高い
    地域・・・
     これからは、連日猛暑を覚悟する時期が続きます。

     今朝も早くから、ミーン・ミーン・ミーンと進入路の桜の木
    から蝉の鳴く声が聞こえてきます。

     ゴルフにご来場の皆様方には、特にこれからの時期
    熱中症に充分注意して頂き、また熱中症対策を万全に
    してプレーをして頂きますようお願い致します。

     

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する蝉の声

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。

    睡蓮と蓮と鯉 〜アウト練習グリーン池〜2011年07月10日(日)


      皆さん、こんにちは

      東建多度カントリークラブ・名古屋
        コースブログ・日曜版

      2枚目は、 『 睡蓮と蓮と鯉 』 
                          をお送り致します。

      七夕の日に降った雨がどうやら今年の梅雨最後の雨
     でしたね、来週からは、本格的な夏が到来しそうです。

      とその前に、先週のコースブログでは、涼を求めて
     と題して、涼しげな植物や、風景をご紹介しましたが、
     本日も、見ているだけで涼しげな写真をご紹介

      池に浮かぶ、睡蓮・蓮

      水を泳ぐ、鯉  をご覧頂きます。

      アウト練習グリーンの池には、150匹を越える数の
     錦鯉が飼育されています。
      その鯉が、睡蓮や蓮の間を泳ぐ姿は、何とも風流
     ですね。

      スタート前のパター練習の合間、しばしご覧頂く事も
     一興かと

      コース管理課・サブキーパー 早川でした。
     

      



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する睡蓮と蓮と鯉 〜アウト練習グリーン池〜

    ゴーヤ成長記 Part 32011年07月10日(日)


      皆さん、こんにちは

      東建多度カントリークラブ・名古屋
         コースブログ・日曜版

      本日1つ目は『ゴーヤ成長記 Part 3』
                         をお送り致します。


      ゴーヤを植栽してから、約2ヶ月が経過しました。

       最初は小さかったポット苗であったゴーヤも
      グングン・ズンズン・ニョキニョキ成長し、約4mのネット
      を覆い尽くすのにもう一息のところまできました。

       ゴーヤの実はまだかな?と探していると、
      見つけました!!

       ミニチュアサイズのゴーヤが2つ

       他にもまだ実っていると思いますが、今回の
      発見は2つでも満足
       梅雨明け宣言も出され、いよいよ真夏の到来!!
       夏の暑さに負けずに、大きく、沢山実ってくれる事を
      期待しています。

       コース管理課・サブキーパー 早川でした。

       

      

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するゴーヤ成長記 Part 3

    雨に濡れる桔梗2011年07月09日(土)


     皆さん、こんにちは

      一昨日、七夕の日は久しぶりに
                      一日中雨模様

      気温もさほどに上がらず、室内に居ると
     少し肌寒さも感じた程(夏風邪?)でした。

      そんな雨の中のコースを散策致しますと、
     鮮やかな青い花が雨に濡れている光景が
     目に付きました。

      その花は 『桔梗』 

       きりきりしやんとして咲く 桔梗哉
                              小林 一茶

      今年の梅雨も終盤に差し掛かり、梅雨明けも
     もう少し・・・

      本格的な夏の到来を前に、少し気分が和らいだ
     そんな雨の一時でした・・・

      東建多度カントリークラブ・名古屋
      コース管理課・サブキーパー 早川でした。

      

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する雨に濡れる桔梗

    ヘデラ生育不良箇所 改善対策 22011年07月09日(土)


      皆さん、こんにちは

      東建多度カントリークラブ・名古屋
      コース管理課・サブキーパー 早川です。

      以前にもご紹介しておりますが、現在コース
     管理課(造園作業担当)では、コース内の
     『ヘデラ』の生育不良箇所を改善すべく、
     努力を行なっております。

      散水・施肥・液肥の散布等を随時行ない、
     ヘデラが元気に育って、裸地部分を覆い隠さんばかり
     になってもらいたいと切に願っておりますが・・・

      如何せん、いまだ梅雨が明けていないとは言え
     夏本番の様な猛暑が襲来しており、ヘデラにばかり
     もかまっていられない状況

      他の庭園・花壇へのメンテナンス・散水等も同時に
     行なっておりますので、なかなかどうして・・・

      そんな窮地を脱すべく、設置したのが
       簡易式のスプリンクラー
      ビニールホースに繋げて、1個から使用可能

      散水栓が近くにある、広範囲なヘデラ花壇数箇所
     に設置して、散水の手間を省きました。

      ヘデラの状況を観察しながら、水を出したり
     場所を移動させながら、広範囲をカバー出来る
     様に運用していく考えです。

      スプリンクラーが設置されている箇所への散水の
     負担が減った分は、他の場所の散水へ回れます。

      夏はこれからが本番!!

      暑さとの戦いは始まったばかりです!!
      

      

     

     

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するヘデラ生育不良箇所 改善対策 2

    コースブログ番外編: 七夕特別企画2011年07月08日(金)


      東建多度カントリークラブ・名古屋
      コース管理課・サブキーパー 早川です。


      本日3枚目のコースブログは、
      いつもと趣向を変えて、

    『コースブログ番外編 七夕特別企画』
                        をお送りさせて頂きます。

      昨日は年に一度の『七夕』でしたが、
     生憎の雨模様・・・

      天の川はおろか、星空さえも見えない
     残念な七夕となってしまいました。

      大人になってしまうと、七夕と言う事は認識すれど、
     さほど特別な日ではなくなり、短冊に願い事を書く事など
     しなくなって久しいのではないでしょうか?

      当クラブに於きましても、レストラン入り口にて、笹に
     願い事を書く為の短冊を用意致しましたが、ご利用して
     頂けましたでしょうか?

      そんな夢を忘れた大人達(一部でしょうか?)とは違い
     子供にとって、七夕は大きなイベントの一つ

      今回は、そんな子供達の夢あふれる沢山の願い事と
     ふれあった、某保育園での七夕祭りの様子をご紹介
     します。 

      出演は、不肖私の愛娘(Mちゃん)現在年長さんです。
      先生及び、お友達も数名ご出演して頂いております。

      ちなみに、本日7/8が6歳の誕生日で、彼女にとっては
     七夕は誕生日の1日前のイベントで特別なものです。

      願い事は、まだまだ保育園児らしく微笑ましいものばか
     りですが、いつまでもその、純粋な気持ちを持ち続けて
     欲しいと、父親としては思っていますが・・・

      写真の下の体操は、チョット前まで(今でも?)大人気の
     マルモ体操を披露している写真です。

      ♪〜 マルマル モリモリ みんな食べるよ〜

         ツルツル テカテカ 明日も晴れるかな〜

         ダバ デュア ダバ ジャバ デュア 〜♪

      
       非常に個人的な企画で申し訳ございませんでしたが、
      お付き合いして頂いた方、ありがとうございました。

       今年は、雨の七夕でしたが、来年は晴れると
      いいですね。

       

     

      

      
     

      

     

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するコースブログ番外編: 七夕特別企画

    涼を求めて 〜涼しげな名前の植物〜2011年07月08日(金)


     皆さん、こんにちは

     東建多度カントリークラブ・名古屋
         コースブログ

     涼を求めて 企画第2弾

     〜涼しげな名前の植物〜 編 をお送り致します


     ご紹介するのは、この2つ

      ハツユキカズラ & アサギリソウ

      白く雪が積もったような葉っぱが特徴的な
     写真左上が 『ハツユキカズラ』

      ふわふわな感じと、淡い色合いがなんとも
     言えない、写真右が 『アサギリソウ』

      名前や見た目が涼しげな感じですが

      冬が見頃の植物ではなく、現在が一番見頃!?
     ではないかと思われます。

      季節が経過すると、それぞれに見た目が変わってしまう
     そうです。

      暑い最中に、涼しげな植物、見た目だけでも涼しく
     なりましたでしょうか?

      体の中から涼しくなりたい方は、写真左下の茶店にて
     カキゴオリを召し上がってください。

      どんなカキゴオリかは、ゴルフブログにて
     レストラン課がご紹介して頂けると思いますので
                             お楽しみ・・・

      コース管理課・サブキーパー 早川でした。

      

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する涼を求めて 〜涼しげな名前の植物〜

    ひまわりロード プロジェクト 経過報告 2 〜鉢のひまわり〜2011年07月08日(金)


     皆さん、こんにちは

     東建多度カントリークラブ・名古屋
           コースブログ

     ひまわりロード プロジェクト 
      経過報告 Part 2 〜鉢のひまわり〜 
                         をお送りします。

     前回の 『種の発芽』 から

     1週間を経過して、現在順調!?に成長を続けて
    いると思われます。

     6/29のコースブログと見比べて頂けると

     一目瞭然 大きくなったのがお分かり頂けるかと

     ここで、写真に写っている、植木鉢のひまわりのご紹介
     植木鉢に入っているひまわりは、管理棟にて前もって
    栽培しておいたひまわりで、
     ひまわりロード 予定地の中で、排水不良箇所がありまし
    たので、そこにはあえて種を蒔かずに、砕石等を敷き、
    改善作業を行なった上で、ひまわりが途切れる事がない
    ように、植木鉢のひまわりを並べてあります。

     蒔いた時期が若干早かったので、地面のひまわりよりも
    大きく成長しています。

     これからが更に暑くなり、大変な時期にさしかかります
    水遣り・施肥・除草等 ひまわりが無事咲き終わるまで
    戦いは続きます・・・

                    経過報告 Part 3 をお楽しみに・・・

     ひまわりロード プロジェクト 担当

     コース管理課・サブキーパー 早川でした。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するひまわりロード プロジェクト 経過報告 2 〜鉢のひまわり〜

    ○○が咲いてるよ  第4弾2011年07月07日(木)

     今日の『○○が咲いてるよ』の第4弾をご紹介しようと思います。

     それは… 『宿根フロックス』をご紹介しようと思います。

     ハナシノブ科フロックス属で、別名『オイランソウ』と言い、6〜9月に開花。

     宿根草の中でも、夏場に美しい花を長期間咲かせる花です。

     草丈は60〜1m程度になり、花色は『白色・ピンク色・赤色・赤紫色…など』色々あり、ピラミッド状に花を咲かせます。 耐寒性・耐暑性とも強く、つくりやすい宿根草です。

     やや涼しい所を好み、1日中、日の当たる所に植えても問題なく美しい花を咲かせ、夏に枯れない植物です。

     植栽場所は、1番と10番Teeの近くの花壇内に『ピラミッド状の花』が咲いていますので、見て頂いたらお分かりになると思います。


    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する○○が咲いてるよ  第4弾

    一年草特集 パート③2011年07月07日(木)

     皆さん、こんにちは!! コース管理課の清水です。

     今日は『七夕』ですねぇ〜!!
     皆さんには、『七夕』の日に何か思い出はありますか?
     色々な所では、『七夕祭り』などが開催されているそうですね!!

     『七夕』の話をしたい所ですが…前回の木曜日のコースブログの中で『一年草特集』を致しました。今日は、その『一年草特集』でご紹介しました一年草を簡単にご紹介しようと思います。

     3種類の植物を簡単にご紹介します。
     まず1つ目は、『サルビア(写真上)』…シソ科サルビア属で、7月〜10月開花。 草丈は矮性のもので20〜25cm、高性のもので60cm以上あります。 花色は『紫色・白色・サーモン色・ピンク色・赤色』があります。

     次に2つ目は、『ニチニチソウ(写真中央)』…キョウチクトウ科ニチニチソウ属で、6〜9月開花。 草丈は25〜30cmあります。 花色は『白色・白色に赤目・桃色・濃桃色・赤色』があります。

     最後に3つ目は、『マリーゴールド(写真下)』…キク科ダゲラス属で、6〜11月開花。 草丈は20〜40cmあります。 花色は『オレンジ色・黄色・フレーム』があります。

     3種類の事について、簡単にご紹介しました。

     次は、『○○が咲いてるよ』の第4弾をご紹介します。

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する一年草特集 パート③

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。
    空中CGアニメ・レーザーショー
    東建塩河カントリー倶楽部
    森口祐子プロのゴルフレッスン動画
    ゴルフ川柳
    スポガイド
    マーケットピア スポーツショップ