コース管理課 ヘッドキーパー柘植です。
2番ホールの左法面の樹木下に
原種のシクラメンを発見しました。
原種シクラメンは約20種が知られる球根植物です。
原種とは品種改良されていない野生種を指します。
ですから、原種シクラメンは野生種のシクラメン、
と言い換えることもできます。
主に、洋風の山野草として普及しています。
鉢花として流通している「一般的な」シクラメンに
比べると、葉も花も小型のものが多いです。
「 一般的な」シクラメンは人の手によって複雑に
改良されたものです。
わざわざ「原種」と付けるのは、それと区別するため
と言う意味合いも含まれているでしょう。
シクラメンの語源はギリシア語のキクロスから
きています。キクロスは「旋回」「らせん」という
意味です。
花後にゼンマイのようにくるくる巻く花茎に
由来します。
地表近くには扁平な球形の球根ができます。
多くの種は春〜初夏に葉が枯れて、秋まで球根の
状態で休眠します。
楽しめる東建多度カントリークラブ・名古屋へ、
ぜひ、お越し下さい。
★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
