ゴルフ・ホテルオンライン仮予約

  • ゴルフプレー
  • 宿泊ゴルフプレー
プレー予約専用電話
メンバー様 0594-48-5800
ビジター様 0800-1005-562

天気情報

  • 大
  • 中
  • 小

ゴルフ場コースブログ-東建多度カントリークラブ・名古屋

花の見頃や植栽情報をはじめ、コースメンテナンスや植物に関する情報を随時お伝えします。

三重県桑名市のゴルフ場「東建多度カントリークラブ・名古屋」は、ゴルフプレーを楽しまれるお客様にも、ホテル宿泊のお客様にもご満足頂けるよう、美しいゴルフコース造り、庭園造りを心がけています。「ゴルフ場コースブログ」では、三重県桑名市のゴルフ場内にある、見頃の花や植栽情報、コースメンテナンス情報をお知らせしています。

ゴルフ場(ゴルフコース)検索
東建ホームメイトカップ
  • ホームメイト・ゴルフ
  • ゴルフブログ

    一年草特集 第2弾  <ジニア>2013年08月22日(木)

    皆さん、こんにちは!!コース管理課の清水です。

    最近、暑い日が続いていますので、熱中症にならないように水分補給をしっかり摂って下さい。

    今日のコースブログは『一年草特集』の第2弾で、『ジニア』と言う春蒔き一年草をご紹介します。

    キク科ジニア属の春蒔き一年草で、正式名『ジニア・プロフュージョン』と言い、6〜11月に開花。

    ジニアとは、百日草のことですが、ジニア・プロフュージョンは、百日草(ジニア・エレガンス)とジニア・リネアリスを交配して作り出された園芸種です。

    夏の暑さに強く、生育が旺盛で花付きもよいので、よく栽培されています。

    草丈は、30cm前後で、花径4cm程で、色は、白・黄・オレンジ・濃桃色があり、よく分枝し、多花性です。
    一重咲きが一般的ですが、最近では八重咲きの品種が出ています。

    管理方法は、発芽温度が比較的高いので、あまり早く播くよりも、4月になって播いたほうが無難です。
    発芽後、本葉2〜3枚のときに仮植えし、本葉が5〜6枚になった頃に定植します。

    遅くまで咲くので、多少定植時期が遅くなっても、花を楽しむ事ができますが、株張りのよい株に育てようとするなら、早い目に定植します。

    生育期間中、あまり乾燥すると株が衰弱しますので、葉がしおれてきたら、たっぷりと灌水をしてやります。
    ただし、過湿はよくありませんので、要注意です。

    栽培場所は、コース内の花壇内に植栽されていますので、是非、ご覧下さい!!



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する一年草特集 第2弾  <ジニア>

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。

    害虫の発見2013年08月21日(水)

    こんにちは、東建多度カントリークラブ・名古屋コース管理の山下です。

    今日は害虫のお話をします。

    芝生に発生する害虫は大きな問題です。

    発生した時の被害は時間単位でひどく拡がるケースがあるため、注意が必要で、日頃からの発生予察が大切です。

    発生しやすい場所はある程度予測ができます。

    例えば、本グリーンとナーセリーで同じベントグラスでもなぜかナーセリーが先に被害を受けることが多いです。

    また、クラブハウスの照明などがあたる練習グリーンなども害虫の発生が多いです。

    ツツヂの植え込みに近いティーグランドも要注意です。

    とにかく害虫の被害を防ぐには発生していることを知ることで被害が少ないうちに殺虫剤をタンク車で散布すれば駆除できます。

    ちなみに害虫が出ていない時に殺虫剤を散布する予防作業は資材の無駄遣いです。

    では今日はこの辺で。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する害虫の発見

    これがマウンドというものです2013年08月20日(火)

    こんにちは、東建多度カントリークラブ・名古屋コース管理の山下です。

    猛暑のピークは過ぎ去ったとはいえ、まだまだ暑いです。

    この暑い中、皆さんはどうお過ごしでしょうか。

    私は仕事三昧でした(サービス業ですから…)。

    でも昨日はここでラウンドをしました。ちょっと色々あってかなり疲れてはいたのですが…。

    実は私、東建に入社して一年になりますが、お世話になっていた先輩が退職するため、送別ゴルフということでラウンドしました。

    …ラウンドをして思ったのが「明日からも散水、刈り込み作業頑張ります!」

    コース内にはマウンドというものがありますが…、何ですかね、あの形。

    今までいくつかのゴルフ場で仕事をしていますが、初めて見ました。

    正直、刈り込み時間がかかり過ぎです。乗用機械では不可能なので…。

    でもやらないといけない作業なのでちゃんと仕上げていきたいです。

    どうか打ち込まないよう、お客様もお気をつけ下さい。

    では失礼します。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するこれがマウンドというものです

    トロピカルな雰囲気 〜ハゲイトウ〜2013年08月19日(月)

    テレビの天気予報等では、猛暑は収まったかの様な
    報道の仕方ですが、体感気温的や炎天下の外では
    まだまだ、猛暑そのもの・・・

    多少朝晩が涼しくなったり、多少曇りがちの日が多く
    なりましたが、まだまだ過ごしやすくなったとは言いが
    たい現状ですね。

    週間天気予報を見ても、曇りの日はあれど・・・
    雨のマークは見当たりません。

    いったいいつになったら降るのやら・・・

    そんな憂鬱な気分ですが、気分転換に
    南国気分を味わえる様な
    トロピカルな植物をご紹介。

    以前にも一度ご紹介しましたが、

    花ではなく、葉っぱを楽しむ植物で、良い感じに
    色付いてきました。

    東建多度カントリーへの入り口、県道沿い花壇
    でご覧いただけますので、お車からご覧下さい。

    コース管理課・早川でした。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するトロピカルな雰囲気 〜ハゲイトウ〜

    ケイトウを眺望す。2013年08月18日(日)


     朝晩はめっきり過ごしやすくなった間のある今週
     ですが、如何お過ごしでしょうか?

     日中はまだ残暑が厳しく、猛暑日とはならないま
     でも、かるく30℃を超える気温にまだまだ、熱中症
     等への注意も必要です。

     そんな残暑厳しし折りではありますが、その暑さが
     元気の源である『ケイトウ』は元気いっぱい咲
     き乱れております。

     写真は15番ホールの花畑

     赤・黄色・オレンジ

     3色のケイトウが今を盛りに咲いています。

     季節は秋を迎えようとしております。

     アキアカネも飛び始めた今日この頃。

     初秋の気配も感じられる、東建多度カントリー
     クラブ・名古屋へ、是非お越し下さい。

     

     



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するケイトウを眺望す。

    秋の気配①2013年08月17日(土)

    まだまだ、残暑厳しい折ではありますが、
    先週までの連日の猛暑も一段落!?

    朝晩は気持ち、涼しくなって来た感じがしますが
    皆様はどうでしょうか?

    毎日花壇への水遣りを行っていますが、
    先週までは、撒いても撒いても花は萎れて
    いましたが、ここ数日は少し回復傾向にある様に
    感じられます。

    それも、朝晩の気温が心持低下したせいかと思って
    おります。

    さて、暦の上では既に秋に入っておりますが、実質
    的にはまだ夏・・・とは言え、確実に季節の移り変わ
    りは行われているもの。

    まだ秋のお彼岸には早いですが『リコリス』の花
    が咲き始めました。

    日陰の涼しい場所に、淡いピンク色の花を咲かせて
    います。

    空には、アキアカネも飛び始め、秋の到来を告げ始
    めています。

    コース管理課・早川がお送りしました。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する秋の気配①

    休みの過ごし方は人それぞれ。2013年08月16日(金)

    こんにちわ、東建多度カントリーコース管理の堀居です。

    お盆休みももうすぐ終わりですね。連休の皆様は十分に疲れがとれたでしょうか?
    私もこの1週間、1日休みを貰いましたが暑さにやられ、どこにも行く気にはならず家でゴロゴロしてました。もうできる限り太陽の光を浴びたく無い状態です。

    毎年この時期は暑さに強い人がうらやましいといつも思います。暑さにも寒さにも弱い自分としては秋くらいが丁度いいです。

    先日も刈り込み作業(13日ブログ参照)、暑さで倒れそうになった1人です。35℃を超えるとホント大変です。
    まだまだこの暑さは続きそうですが、皆様もお気をつけください。

    ではでは。

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する休みの過ごし方は人それぞれ。

    今が見頃の花々  <サルスベリ>2013年08月15日(木)

    皆さん、こんにちは!!コース管理課の清水です。

    今週一週間、お盆休みの方が多いのではないでしょうか。ご実家に帰省されたり、行楽地に遊びに行かれたりしているのかなと思います。
    お帰りの際、道路が各地で渋滞していると思いますので、十分に休憩をとり、安全運転でご自宅にお戻りに下さい!

    今日のコースブログは、『今が見頃の花々』で、『サルスベリ』と言う落葉性樹木をご紹介します。

    ミソハギ科サルスベリ属の落葉性小高木で、別名『百日紅(漢字表記)』と言い、7〜10に開花。

    中国南部を原産とする夏を代表する花木のひとつで、冬は落葉します。
     
    樹皮のはがれた部分がつるつるしている所から、「猿も滑って落ちる→猿滑り」と言うのが、名前の由来とされています。漢字では、「百日紅」と言う漢字を当てますが,これは開花時期が長い所にちなみます。

    樹高は、2〜10mで、花色は、白・ピンク・紅・紫・紅紫色などがあります。春に伸びた枝の先端に夏から秋にかけて花を咲かせ、満開時期の姿がよく目立ちます。

    花後に球形や楕円形の果実を付け、熟すとはじけてタネが散ります。そのタネには薄い羽のような翼(よく)が付いています。

    管理方法は、基本の剪定は、落葉期の1〜3月にその年(本年枝)に伸びた枝を短く切ります。本年枝は付け根から2cm程の越してばっさりと切り詰めます。

    日当たりが悪いと花つきが悪くなり、日陰で育てるとほとんど花が咲きません。一年を通して日当たりのよい場所で育てて下さい。暑さには強い植物ですが、少々寒さに弱い性質がありますので、東北地方以西なら地植えにしても問題なく冬越しできます。

    植栽場所は、1番Tee近くや15番Green近くの芝地に植栽されていますので、是非、ご覧下さい!!


    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する今が見頃の花々  <サルスベリ>

    日々の散水2013年08月14日(水)

    こんにちわ、東建多度カントリーコース管理の山下です。

    連日の猛暑、とてもきついです(また猛暑の話題で申し訳ありません)。人もそうですが、芝生や植物も同じですね。刈り込み作業も大変なのですが、暑さからも守らなくてはいけないので、連日散水に追われてます。

    スプリンクラー、移動式散水、タンク車も出して散水作業をほぼ毎日行ってます。毎度ですが、日中でもグリーンのシリンジング(表面だけを冷やす散水)などで水が出ているのを見かけることがあると思いますが、ご理解のほどよろしくお願いします。

    では失礼します。

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する日々の散水

    猛暑2013年08月13日(火)

    こんにちわ、東建多度カントリーコース管理の山下です。

    本格的な猛暑ですね。
    先日、進入路の美化作業中、ほとんどの作業員が倒れそうになりました。そのくらい暑かったです。何とか休憩をとり無事終えることが出来ました。

    皆様も大丈夫でしょうか?全国でも熱中症で倒れる、というニュースをよく見ます。体調管理には十分に気をつけてくださいね。
    私達も体調管理には気をつけ、ゴルフ場のメンテナンスに取り組みます。
    頑張ってこの夏を乗り越えましょう!

    では失礼します。

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する猛暑

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。
    空中CGアニメ・レーザーショー
    東建塩河カントリー倶楽部
    森口祐子プロのゴルフレッスン動画
    ゴルフ川柳
    スポガイド
    マーケットピア スポーツショップ