ゴルフ・ホテルオンライン仮予約

  • ゴルフプレー
  • 宿泊ゴルフプレー
プレー予約専用電話
メンバー様 0594-48-5800
ビジター様 0800-1005-562

天気情報

  • 大
  • 中
  • 小

ゴルフ場コースブログ-東建多度カントリークラブ・名古屋

花の見頃や植栽情報をはじめ、コースメンテナンスや植物に関する情報を随時お伝えします。

三重県桑名市のゴルフ場「東建多度カントリークラブ・名古屋」は、ゴルフプレーを楽しまれるお客様にも、ホテル宿泊のお客様にもご満足頂けるよう、美しいゴルフコース造り、庭園造りを心がけています。「ゴルフ場コースブログ」では、三重県桑名市のゴルフ場内にある、見頃の花や植栽情報、コースメンテナンス情報をお知らせしています。

ゴルフ場(ゴルフコース)検索
東建ホームメイトカップ
  • ホームメイト・ゴルフ
  • ゴルフブログ

    今年も始まります。2016年04月11日(月)

    こんにちは、コース管理課の瀬尾です。

    今年も始まります

    JAPANゴルフツアー開幕戦
    「東建ホームメイトカップ2016」

    開催ウィーク突入です!

    本日は、トッププロの方たちの練習ラウンド初日。

    今年はどんな舞台が繰り広げられるのか、
    今からとても楽しみです。

    色とりどりの花達とお出迎え致します。

    オガタマの木が綺麗に花を咲かせておりましたので、
    ご紹介致します。

    モクレンに近い仲間で、本州の千葉南部より西、
    四国、九州、南西諸島から台湾にかけて分布する
    常緑樹です。
    比較的温暖な気候の山野に自生し、低木になると
    高さ25mに達します。
    街中では神社の境内や公園でときおり見られます。

    2月の終わりから4月にかけて、香りの良い白い花を
    咲かせます。
    花の大きさは3cmほどで付け根のあたりが紫色帯びます。枝先に1輪ずつ付き、ややまばらなので、咲いていても
    気づかないこともあります。

    特に大木になると遥か頭上の枝に花を付けて、さらに
    葉っぱの影に隠れるのでわかりにくいです。
    花後はぼこぼこした果実がなり、秋に熟すと裂け目が
    入り、中から赤い種子が顔を出します。
    葉っぱは深い緑色で光沢があり、長さは10cm〜15cm
    ほどで、フチがゆるく波打ちます。

    ご来場の際はご覧下さい。

    天然温泉と宿泊施設を完備した、東建多度カントリー
    クラブ・名古屋へ、皆様のご来場をお待ち申し上げて
    おります。 



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する今年も始まります。
    • 画像を拡大する今年も始まります。

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。

    スイセン2016年04月05日(火)

    こんにちわ!コース管理課 清水です。

    1番ティーに向かう途中にスイセンが綺麗に
    咲いてましたので、今日はご紹介致します。

    春を告げる草花として古くから親しまれています。
    園芸では秋に球根を植え付けて、春に花を楽しむ
    「秋植え球根植物」として扱われます。
    スイセンの仲間はおよそ30種の野生種があり、
    スペイン、ポルトガルから北アフリカなど地中海沿岸に
    分布します。

    単に「スイセン」というと、古来より日本で野生化している
    ニホンズイセンを指すことが多かったのですが、
    今では他の種や園芸品種もひっくるめたスイセン属の
    総称として使われています。

    花が終わった後も邪魔だからといって生きている
    葉っぱは切らないこと。
    花の終わった後に、葉っぱから光合成をおこない
    その栄養を球根に貯蔵するので、
    葉っぱを切ってしまうと球根に栄養がたくわえられず、
    翌年の開花は期待できません。

    点全草に毒性があり、嘔吐や皮膚炎の症状が
    知られています。葉っぱがニラ、球根がタマネギと
    間違えられて食中毒を起こすケースがよく見られます。
    畑などややこしい場所に植えないようにしましょう。

    ご来場の際はご覧下さい。

    天然温泉と宿泊施設を完備した、東建多度カントリー
    クラブ・名古屋へ、皆様のご来場をお待ち申し上げて
    おります。 



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するスイセン
    • 画像を拡大するスイセン

    八重桜2016年04月04日(月)

    こんにちわ!コース管理課瀬尾です。

    昨日は、花見日和と言う事で、雨が降る前にと
    桑名に有ります。『九華公園』まで桜を見に行って
    きました。
    昼から雨予報でしたが、夜まで降らずありがたい
    一日でした。

    昨日の夜から降っている雨にも負けず
    ここ東建多度カントリークラブの桜はまだ満開のまま
    綺麗に咲いてますよ!
    まだまだ見頃です。
    プレーの合間にお花見お楽しみ下さいね!

    今日は、遅咲きの八重桜が早くに咲いておりましたので
    写真を撮って来ました。
    18番ティーに咲いております。

    八重桜は、鈴なりの花をいっぱいつけ、運動会で
    子どもが踊りに使う「ポンポン」みたいです。

    花びらが多く、なかでも兼六園菊桜という種類の
    八重桜は、花びらがなんと300枚ぐらいあるらしいです。

    塩漬けにした花にお湯をそそぐと「桜湯」になるそうです。

    ご来場の際は、ご覧下さい。

    天然温泉と宿泊施設を完備した、東建多度カントリー
    クラブ・名古屋へ、皆様のご来場をお待ち申し上げて
    おります。 

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する八重桜
    • 画像を拡大する八重桜

    4月に突入致しました。2016年04月02日(土)

    こんにちわ!コース管理課瀬尾です。

    4月に突入しましたね!
    進入学・新社会人になられた方おめでとうございます。
    昨日が、入社式と言う方も多かったのでは無いでしょうか?

    さて、多度カントリークラブでは、4月14日から開催されます、東建ホームメイトカップに向けて準備に追われる
    毎日を迎えております。

    コース内のお花達、今年はとても暖かいためか
    桜も今年は、早目の開花を迎えておりますので
    今週が満開の見頃になりそうです。
    チューリップも見頃を迎える花壇が有りましたので
    写真を撮ってまいりました。

    一年草も綺麗に大きな株で咲いてますよ!

    ご来場の際はプレーの合間に色とりどりの
    花壇ご覧下さいませ!

    天然温泉と宿泊施設を完備した、東建多度カントリー
    クラブ・名古屋へ、皆様のご来場をお待ち申し上げて
    おります。

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する4月に突入致しました。
    • 画像を拡大する4月に突入致しました。

    もうすぐ4月なのに2016年03月28日(月)

    こんにちわ。コース管理課、稲葉です。

    天気予報では今日までは冷え込むとの事で朝イチの
    グリーン刈の作業でコースに到着してみると。。。

    グリーンが、うっすら白いではありませんか!!

    太陽が昇って日が差してきたら一気に霜も溶け、作業再開
    出来ましたが、3月も終ろうとしているのに氷点下とは、
    ビックリポンでした(=▽=)!

    とは言っても日中は風も穏やかで最高気温も15℃を
    超えるので気温差で体調を崩さないように栄養満点の
    愛妻弁当を頂き、元気モリモリ頑張っております☆

    本日はロウバイをご紹介いたします。

    クスノキ目のロウバイ科、ロウバイ属で、その昔、唐の
    国から来た事もあり唐梅(カラウメ)とも呼ばれるそうです。

    種子などにカリカンチンと言う毒を含んでいるとの事です。

    日陰でも丈夫に育つということで植栽地は18H、TEE左側     
    になります。

    ホームメイトカップまで2週間を切り、今年2月に入社して
    初めてのトーナメントなので大忙しですが、全力で作業に
    あたっておりますので、宜しくお願い致します。

    天然温泉と宿泊施設を完備した、東建多度カントリー
    クラブ・名古屋へ、皆様のご来場をお待ち申し上げて
    おります。


    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するもうすぐ4月なのに
    • 画像を拡大するもうすぐ4月なのに

    春よ来い。。。2016年03月27日(日)

    皆さま、こんにちわ。コース管理課、浅井です。

    今週の始めは温かく穏やかな天気でしたが予報通り
    金曜から寒の戻りとなり、特に朝の冷え込みが厳しく、
    グリーン刈も氷点下になるとグリーンが凍ってしまい
    刈れないので毎朝、早めに出勤し、コースと気温計を
    確認し、刈り込みを行うか否か最終ジャッジを決断
    しなくてはならないので責任重大です!!

    寒の戻りもあってか進入路のソメイヨシノは、まだ蕾
    のままで来週には咲き始めるかなと言ったところです。

    今日、ご紹介するのは、オガタマノキで、モクレン科の
    常緑樹になります。

    コース内には他にハクモクレンやコブシなど白色の花が
    見頃です♪

    子供の頃からスターダストレビューの木蓮の涙のサビ
    部分が大好きで口ずさんでましたが、その頃は歌詞の
    全てを知らず、悲しい曲だと知ったのは20歳過ぎてから
    でした。。。

    家族は毎日、一緒にいると、いるのが当たり前と思いがち
    になりますが、いなくなって初めて大切な人が一緒にいて
    くれてる事が、どれほど貴重な事なのか思い知らされます。

    なので妻や娘には日頃から挨拶とアリガトウと伝える
    コミュニケーションを大切にしています。

    皆さまも周りの大切な方とのコミュニケーションを大切に
    していただけたらと思います☆

    天然温泉と宿泊施設を完備した、東建多度カントリー
    クラブ・名古屋へ、皆様のご来場をお待ち申し上げて
    おります。

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する春よ来い。。。
    • 画像を拡大する春よ来い。。。

    白く大きな花を咲かせる〜モクレン〜2016年03月23日(水)

    皆様こんにちは
    今日も「コースブログ」をご覧いただきまして
    有難うございます。
    コース管理課  那須です。

    5番ホールのグリーン裏にモクレンが綺麗に
    咲いております。

    一緒に写っているピンク色の花は河津桜です。

    この場所には、ハナモモが3種類(矢口・寒緋・源平)
    3色のハナモモを60本植栽しました。

    今日は、モクレンのご紹介です。

    モクレン類は世界でもポピュラーな花木の一つで、
    海外ではマグノリアと呼ばれています。
    日本では春を告げる花として、古くから庭木などに
    親しまれてきました。

    モクレン類はアジア、アメリカに約90種類の仲間が
    分布していますが、ここでは、花びらの外側が赤紫、
    内側が白色になる「シモクレン(紫木蓮)」、同じような
    花のかたちでクリームがかった白色の花を咲かせる
    「ハクモクレン」について紹介したいと思います。

    ちなみに一般的に「モクレン」というと「シモクレン」の
    ことを指すことが多いようです。

    シモクレンもハクモクレンも中国原産の落葉性は
    花木ですが、シモクレンは大きくなっても5m程度の
    低木なのに対して、ハクモクレンは高さ15mにもなる
    高木です。
    また、シモクレンの花は常に半開きなのに対して、
    ハクモクレンは日が当たると開き、暗くなると閉じます。

    開花時期は3月〜4月で今が見頃の花になります。
    ご来場の際はご覧下さい。

    天然温泉と宿泊施設を完備した、東建多度カントリー
    クラブ・名古屋へ、皆様のご来場をお待ち申し上げて
    おります。




    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する白く大きな花を咲かせる〜モクレン〜
    • 画像を拡大する白く大きな花を咲かせる〜モクレン〜

    ロドレイア開花しました。2016年03月22日(火)

    こんにちわ!コース管理課瀬尾です。

    3連休お出掛けになられた方も多かったでしょうか?
    土曜日は、少し雨が降ったものの、日・月曜日と
    お天気が良かったため、お出掛け日和でしたね!

    さて、レジデンス新館の3階喫煙スペースの
    『ロドレイア』が赤い花を咲かせましたよ!

    この庭木はごく最近流通し始めた庭木です。
    珍しい樹木ですので、ご来場の際は是非ご覧下さい。

    日当たりを好みますが乾燥には若干弱いです。
    又、西日の良く当たる場所では衰弱する事があります。
    成長が遅く若木の時に枝を抑えるとよく枝分かれし密に
    なった樹形が形成され易いようです。

    基本的には強健ですが寒さと乾燥に弱い
    傾向があります。
    関東近県の冬の寒さには耐える事が出来ますが、
    雪が積もるような地域では越冬する事が難しいようです。

    剪定方法と時期ロドレイアは放任しても樹形が
    乱れにくいです。
    また、若木の際に萌芽力が強い為 「刈り込み剪定」や
    枝を切り戻しながら剪定すると枝が分岐し密になった
    良い樹形に仕上がります。

    剪定時期は開花後5月から6月頃行います。
    それ以降に剪定すると翌年の花芽が付き難くなったり
    場合によっては花芽を落としてしまうことになります。
    注意して下さい。

    剪定方法は、自然樹形を楽しむシンボルツリーなので
    「枝透かし剪定」によりお手入れを行います。
    風通しを要する為込んでいる部分の中枝(絡み枝や
    枯れ枝)を剪定し整えますが、基本的に軽剪定で
    十分です。
    極端に枝を抜き過ぎると幹焼けの原因となり樹木が
    弱ります。
    また、乾燥させ過ぎると葉が黄色くなったり葉付きが
    悪くなります。

    植え付け・移植時期共に3月から5月頃が適期です。
    移植の際、太い根を切断する様な荒れた根の状態の
    場合、上部の枝も量を減らし水分吸収量と葉の量を
    調整します。

    肥料は、特に必要はありませんが、葉が黄色くなって
    いる場合や葉付きが悪い場合は施します。
    病害虫特に目立った病害虫はありませんが、
    周りの植物との影響でまれにカイガラムシやうどんこ
    病が発生します。

    天然温泉と宿泊施設を完備した、東建多度カントリー
    クラブ・名古屋へ、皆様のご来場をお待ち申し上げて
    おります。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するロドレイア開花しました。
    • 画像を拡大するロドレイア開花しました。

    イン練習グリーンリニューアル♪2016年03月19日(土)

    皆様こんにちは
    今日も「コースブログ」をご覧いただきまして
    有難うございます。
    コース管理課  葛原です。

    今日から3連休と言う方も多いかと思います。
    本日は雨予報ですが、明日と明後日はお天気も
    良いようですのでお出掛け日和となるのでは
    無いでしょうか?

    イン練習グリーンのローピングを新しくリニューアル
    致しました。
    緑の杭に黄色のロープを使用致しました。
    公園のイメージで公園のように仕上げました。
    クローズ食いは2m事に打ち込んで有ります。

    コース内同様に、東建多度カントリークラブ・名古屋の
    付随施設の環境整備も行ってまいります。

    天然温泉と宿泊施設を完備した、東建多度カントリー
    クラブ・名古屋へ、皆様のご来場をお待ち申し上げて
    おります。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するイン練習グリーンリニューアル♪
    • 画像を拡大するイン練習グリーンリニューアル♪

    黄色くて丸い花〜ミモザ〜2016年03月18日(金)

    こんにちわ!コース管理課瀬尾です。

    昨日から20度を超えるような気温になり、春到来です。
    本日午後からと明日は生憎の雨の予報ですが、
    このまま春本番を迎えそうですね!

    白鳥の池に黄色くて丸い花を咲かせるミモザが
    満開になっております。

    本日はミモザ(ギンヨウアカシア)をご紹介致します。
    アカシアの仲間は南半球の熱帯から亜熱帯に
    1200種が分布します。
    ギンヨウアカシアはその中の1種で高さ6m〜10mに
    生長する常緑性小高木〜高木です。
    主な原産地はオーストラリア南東部で、日本に渡来したのは明治時代末期です。
    寒さにはあまり強くありませんがやせ地でもよく育つので
    日本でも、温暖な地域で街路樹として古くから
    利用されてきました。

    銀色がかった色の葉と、枝垂(しだ)れた枝いっぱいに
    咲かせる丸くて小さな小花が特長で、花の盛りの時期
    には樹全体が黄色に染まり、周囲の雰囲気を
    明るくしてくれます。
    その明るくて可愛らしい花は切り花としても利用されます。漢字で書くとギンヨウは銀葉で、葉の色に由来します。

    「ミモザ」「ミモザアカシア」などの別名で呼ばれ、
    親しまれていますが本来「ミモザ」は「オジギソウ」の
    ことを指します。
    余談ですが、アカシアの花をイメージした鮮やかな
    黄色をした「ミモザ」という、ケーキのトッピングなどに
    使われる砂糖菓子があります。

    ご来場の際はご覧下さい。

    天然温泉と宿泊施設を完備した、東建多度カントリー
    クラブ・名古屋へ、皆様のご来場をお待ち申し上げて
    おります。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する黄色くて丸い花〜ミモザ〜
    • 画像を拡大する黄色くて丸い花〜ミモザ〜

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。
    空中CGアニメ・レーザーショー
    東建塩河カントリー倶楽部
    森口祐子プロのゴルフレッスン動画
    ゴルフ川柳
    スポガイド
    マーケットピア スポーツショップ