ゴルフ・ホテルオンライン仮予約

  • ゴルフプレー
  • 宿泊ゴルフプレー
プレー予約専用電話
メンバー様 0594-48-5800
ビジター様 0800-1005-562

天気情報

  • 大
  • 中
  • 小

ゴルフ場コースブログ-東建多度カントリークラブ・名古屋

花の見頃や植栽情報をはじめ、コースメンテナンスや植物に関する情報を随時お伝えします。

三重県桑名市のゴルフ場「東建多度カントリークラブ・名古屋」は、ゴルフプレーを楽しまれるお客様にも、ホテル宿泊のお客様にもご満足頂けるよう、美しいゴルフコース造り、庭園造りを心がけています。「ゴルフ場コースブログ」では、三重県桑名市のゴルフ場内にある、見頃の花や植栽情報、コースメンテナンス情報をお知らせしています。

ゴルフ場(ゴルフコース)検索
東建ホームメイトカップ
  • ホームメイト・ゴルフ
  • ゴルフブログ

    3番ホール灯篭リニューアルされました。2014年08月21日(木)

    コース管理課 ヘッドキーパー柘植です。

    東建多度カントリークラブ№3番ホールも
    名物ショートホールです。
    赤い太鼓橋の元にある石灯篭を
    リニューアル致しました。

    前にあった灯篭よりも大きくなっており、更に大きく
    見せる為に石台座を造り、その上に灯篭を乗せました。
    石灯篭は石材のメッカ岡崎産で
    より存在感が増したと思います。

    またこの場所はごちゃごちゃと植栽がされており
    よく見ると雑草も生える場所でした。
    灯篭の台座と同じ黒い石を使い
    セメントで野面を合わせメンテナンスのかからない
    坪庭へ変更しました。
    ご来場の際はご覧下さい。

    また既存の庭園や花壇もリニューアルして庭園のような
    ゴルフ場を演出し、何度来場されても
    お客様に感動して頂けるように頑張ります。

    天然温泉とゴルフ宿泊プレーも
    楽しめる東建多度カントリークラブ・名古屋へ、
    ぜひ、お越し下さい。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する3番ホール灯篭リニューアルされました。

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。

    トレンチャーによる新規花壇散水設備埋設工事2014年08月20日(水)

    コース管理課 ヘッドキーパー柘植久弥です。

    東建多度カントリークラブ・名古屋は
    他に類を見ない楽園

    コース管理課は植物園のような庭園のような
    ゴルフ場を目指しています。

    夏の花に欠かせないのが水遣りです。

    私は夏の花の育苗期の水遣りはよりだと思っています。

    なぜならば、花の根から水分を吸収するのに
    乾燥していては少量の水量では
    地表面ではじかれてしまい
    地下に浸透しないからです。

    ・・・なのでじっくり散水しなければ根まで水が届かず・・・

    中途半端な水遣りは反って花壇を蒸らしてしまい
    高温多湿で花が弱ってしまうのです。
    また午前中の水遣りは水滴がレンズ効果で
    花焼けの原因となると言われています。

    花が地表面が隠れる程育ったら散水は控えます。
    それからは2〜3日に一度くらいに水遣りを抑え
    花を過保護にしないようにします。

    そうすることにより、花の根が地中深く張り
    丈夫な花に育つのです。

    また液肥も行います。
    N・P・K=窒素・燐酸・カリは植物の三大要素です。
    東建多度カントリーは花芽を次々に上がらせるため
    燐酸とカリの成分の高い液肥を使用しています。

    植えたばかりの時は濃度の薄い液肥
    (希釈倍率 約2,000倍率)を回数多く与えます。
    これは人間でいうと病人がおかゆを食べるのと同じです。
    大きく成長したら2週間に一度程度濃度の高い液肥
    (希釈倍率500〜1000倍程度)を与えます。

    これも人間で例えるとステーキや焼肉を
    食べるような感覚と同じです。

    N・P・Kの三大要素の他に微量要素や微生物も植物には重要となりますが、話しが長くなるので次回にします。

    とりあえず、今回ブログ写真でお伝えしたいことは、
    クラブハウス周辺から1番10番Tee周辺に簡易散水設備が設置出来る様に、散水配管を埋設しているという
    工事の話しです。

    写真は1番ホールTee付近の花壇に簡易散水設備が
    設置出来る様に、散水配管の埋設を行っております。

    今までは、ソッドカッターで切り、ユンボで床掘りし
    配管を埋設しておりましたが、
    芝生を張り戻すのは芝生へのダメージが大きいし
    張り戻した後の散水養生が大変なので
    本当は夏場に埋設等の工事は
    やりたくない工事の一つです。

    ですが・・・トレンチャーという機械を貸して頂きました。
    散水管を埋設するのに使用する優れモノの機械です。
    芝生切り傷幅は8cm程度で小さく芝への
    ダメージが少ないのです。
    今から行えは今秋には元に戻りそうです。

    写真でも伝わるかとは思いますが・・・
    トレンチャーから掘り上げた残土は粘土質でした。

    東建多度カントリー周辺は竹が自生しており
    昔から竹の子の産地です。

    という事は・・・コースの排水が悪いのも
    粘土質の層の上にコースが
    造成されたのが原因と仮説をしてみました。

    カート道やコース各所で降雨時に雨水が湧水する
    箇所も多い事からも推測できます。

    トレンチャーは、排水工事等にも使用する機械です。
    もう少し調査してみますが、
    このトレンチャーという機械・・・
    もしかしたら東建多度カントリークラブコース管理課の
    救世主となりえる機械かも知れません・・・

    去年より今年!今年より来年!!
    進化し前進出来る様に

    コース管理課全員で
    知恵を絞り 汗かいて涙流して(ベソかいて)頑張ります・・・

    天然温泉とゴルフ宿泊プレーも
    楽しめる東建多度カントリークラブ・名古屋へ、
    ぜひ、お越し下さい。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するトレンチャーによる新規花壇散水設備埋設工事

    涼を求めて2014年08月19日(火)


     今年もお盆を過ぎ、本格的な夏もあとどれ程か

     ここ数年は台風が夏に日本へ上陸したり、
     今年は、梅雨には雨が少なかったものの、
     空けてからが、大氣の状況が不安定で、雨が多か
     ったりと、猛暑が無いのはありがたい反面、夏らしさ
     に欠ける所があり、それも如何なものか・・・
     と、思いますね。

     さて、猛暑少なしと言えど、雨上がりの後のムシムシ
     感や、30度を超える日には、やはり、暑いと言う言葉
     も出ようと思います。

     ゴルフプレーの最中でも、熱中症対策として、水分補給
     や、日陰での休憩はこまめにお取りください。

     また、暑く火照った身体を冷やすのに、茶店にて
     “カキ氷”を召し上がって頂く事も一興!!

     残り少ない、夏のお楽しみの一つとして、
     東建多度カントリークラブ・名古屋での想い出の
     一つとして、是非ともお願い申し上げます。

     コース管理課・早川でした。

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する涼を求めて

    樹木の剪定・下枝切2014年08月18日(月)

    コース管理課 伊藤です。

    10番フルバックティー裏の樹木の下枝切を行いました。
    今までうっそうとして、日の光が入らなかったのが、
    下枝切をした事により、見通しがよくすっきりした
    感じになりました。

    コース管理課全体にて、コース美化を心がけ
    来場される皆様に、良い環境をご提供して行くことを
    目標に日々励んでおります。

    東建多度カントリークラブ・名古屋では、天然温泉と
    宿泊施設を完備しており、ゴルフプレー以外の
    お客様でも気軽にご宿泊が可能ですので、
    皆様のご来場をお待ち申し上げております

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する樹木の剪定・下枝切

    風林火山2014年08月17日(日)


     『 其疾如風 其徐如林 侵掠如火 不動如山』
     
     上記は、ご存知の方も多いと思われます、『孫子』
     の兵法の一説です。

     日本に於いて、戦国時代“武田信玄”が旗印として
     用いた事でも有名で、その軍師、山本勘介は孫子
     の軍略に精通していたとも言われています。

     私事では有りますが、現在過去に放送された、
     大河ドラマ“風林火山”をレンタルして観賞して
     いる最中にて、本日は子の様な話題と致しました。

     『軍師』と言えば、現在の大河ドラマの主人公
     黒田 官兵衛も秀吉の軍師として、天下取りに
     大いに貢献致しました。

     ドラマの進行でいえば、秀吉は関白となり、実質
     天下人となりました。

     残る大敵は、関東の北条・三河・遠江・駿河・甲斐・
     信濃へ勢力を伸ばした徳川のみ・・・

     軍師として、秀吉の下で戦場にあり、軍略を発揮する
     機会は今後減ってきますが、其の時の秀吉の官兵衛
     への処遇、官兵衛の身の処し方も注目です。

     さて、はじめに記載致しました、孫子の兵法ですが、
     主に戦のやり方や、武将の心得を記載されている
     ものですが、現在社会に於いての、サラリーマンの
     処世術や、会社・組織での処し方や、人間関係にも
     通じる部分がありますので、興味のある方は、
     一読してみるのも良いかと思います。

     官兵衛にしても、武田の軍師、山本勘介にしても、
     歴史に興味のある人にとっては、メジャーな人物
     ですが、一般的にはマイナーな人物、軍師と言うもの
     陰で主君を助ける、云わば、縁の下の力持ちの
     様なもの、そんな軍師のイメージ宜しく、ひっそりと
     日陰庭園内で咲いている、百合の花を撮影しました。

     “新鉄砲ユリ” 種子にて繁殖する品種で、現在でも
     コース内の至る所で、咲いているのをご覧頂く事が
     出来ます。

     プレーの最中にでもご覧いただければ、幸いです。

     さて、風林火山の次は、上杉の軍師『天地人』
     (直江兼続)でも見ましょうか・・・

     コース管理課・早川でした。
     

     

     

     

     

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する風林火山

    夏の終わり!?2014年08月16日(土)

    お盆を迎え、今年の夏はそろそろ終りを
    告げようかと言う時期、皆様如何お過ごしでしょうか?

    ♪ 夏の終わり〜 夏の終わり〜

    今年の夏は、台風の影響もあり“雨”が多く、
    例年の様に、最高気温が40度になる事も無く
    比較的過ごし易い気がしますし、芝生にも優しい夏
    な気もします。

    報道等では、今年は秋の訪れも早く、気温の方も
    お盆過ぎには下がってくるとの予報もあり、
    本格的夏は終り!?かも知れませんね・・・

    夏の風物詩の一つ、蝉の鳴き声も、今を盛りに
    短い夏を精一杯響いています。

    ♪ 夏の終り〜には ただ貴方に逢いたくなるの
      いつかと同じ風吹き抜けるから〜 ♪

    残り少ない、今年の夏の想い出に
    東建多度カントリークラブ・名古屋へお越し下さい
    ますよう、お願い申し上げます。

    コース管理課・早川でした。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する夏の終わり!?

    ハニカム構造2014年08月15日(金)

    こんにちわ!コース管理課瀬尾です。

    お盆休みも終盤にさしかかり、あっと言う間にお休みは
    終了なんて思ってる方が、多いのではないでしょうか?
    お盆休み満喫されましたか?
     
    今日は、コース内にあった蜂の巣を退治して持ってきた
    早川さんに、蜂の巣は、ハニカム構造なんだよと、
    言われて調べてみました。
    ハニカム構造(英語:honeycomb structure)とは、
    正六角形または正六角柱を隙間なく並べた構造である。
    ハニカムとは英語で「ミツバチの櫛(=蜂の巣)」という
    意味であり、多くの蜂の巣がこのような形をしている
    ことから名付けられたそうです。
    薄い二枚の板の間に蜂の巣を輪切りにしたような
    多孔材をはさんだもの。軽くて強度があり,自動車や
    航空機の構造部材として使われてるそうです。

    ハチって凄いなと思いましたが!
    コース内でハチの巣を見かけても危ないので、
    近寄らず、スタッフにお声掛け下さいませ。

    天然温泉とゴルフ宿泊プレーも
    楽しめる東建多度カントリークラブ・名古屋へ、
    ぜひ、お越し下さい。





    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するハニカム構造

    打球練習場の刈込作業2014年08月14日(木)

    こんにちわ!コース管理課山下です。

    不安定なお天気が数日続いておりますが、
    体調は壊されてませんか?

    本日は、お客様に気持ち良く練習して頂ける様
    ラウンド前のウオーミングアップ等に
    ご利用頂いております、打球練習場の刈込作業
    を行いました。

    打球練習場をご利用して頂いた方は
    写真でお解り頂けるとは思いますが、
    一番上の斜面の(芝が青く刈り込んでいない部分)
    雑木林を伐採させて頂きました。
    一段と広く感じれると思います。

    広い練習場を含め、東建多度カントリークラブは
    刈込みする場所がいっぱいあります。
    芝刈り込みを行うのには機械を使い分けるのですが
    急な斜面は機械が使用出来ないので
    肩掛け式の刈り払い機を使います。
    コースも含め機械が使えない法面が多くあるので
    大変苦労しています。
    例年に比べ刈込みのペースが上がっていますが、
    台風以降長雨が続き乗用の大型刈込み機械も
    使用出来ない状況でしたので、出来る場所から
    毎日毎日どこかで刈込み作業は行っています。

    コース管理課全体にて、コース美化を心がけ
    来場される皆様に、良い環境をご提供して行くことを
    目標に日々励んでおります。

    東建多度カントリークラブ・名古屋では、天然温泉と
    宿泊施設を完備しており、ゴルフプレー以外の
    お客様でも気軽にご宿泊が可能ですので、
    皆様のご来場をお待ち申し上げております。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する打球練習場の刈込作業

    樹木伐採2014年08月13日(水)

    コース管理課 福井です。

    台風が無事過ぎ去って、湿度が高く蒸し暑い
    日が続いておりますが、水分補給をしっかり
    行って下さい。

    東建多度カントリークラブ・名古屋に
    新しく建設されます、ホテル建設予定地にて
    地鎮祭が行われます。前準備として、
    樹木の伐採作業及び植栽の移植作業等を
    行っております。

    地鎮祭とは、建築,土木工事
    の開始に先立ち,土地の霊を鎮め,工事の安全を
    祈る祭事。
    現在の一般的な方式は,工事場の一部を掃き清めて
    祭場を設け,四隅に青竹を立てて注連縄(しめなわ)を
    張り,野菜などの神饌(しんせん)を供え,神官が
    祝詞(のりと)を奏上し,土地の中央および四方を祓い,
    ついで建築主や技術者,職人が玉串を捧げて祈る。

    お客様にご迷惑をおかけしないよう作業を進めて
    行きますので宜しくお願いします。

    天然温泉とゴルフ宿泊プレーも
    楽しめる東建多度カントリークラブ・名古屋へ、
    ぜひ、お越し下さい。




    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する樹木伐採

    新規庭園2014年08月12日(火)

    コース管理課 ヘッドキーパーの柘植久弥です。

    東建多度カントリークラブ・名古屋に新しい庭園が出来ました。
     造成場所は№16ホールです。

     №16番ホール(ショートホール)は、池や松が有り、
    多度CCを代表する日本庭園のような名物ホールです。

     更にお客様の印象に残るような
    日本庭園の中のショートホールを演出する為に
    Tee周辺を平板の桜御影石を張り
    石畳の階段を造り、睡蓮鉢を踏み面に埋設し
    坪庭のような枯山水を造成しました。

    枯山水に使用した石は、伊予青石と言い
    大変希少価値の高い庭石です。
    通常購入したら何百万円するとか・・・
    一度インターネットで調べて見て下さい。

    伊予青石とは、愛媛県で産出される海石のことです。
    その名前のとおり、青みがかった色合いの天然石です。

    その青みの中に白い筋が入って、美しい樹木の年輪の様な模様があるのが特徴です。
    これは、伊予青石のでき方に理由があります。

    伊予青石は、約2〜1.5億年前に生まれました。
    ちょうどジュラ紀中ごろ、アンモナイトや恐竜が
    生まれた頃です。
     そのころに土や砂が湖や海の底に堆積し、
    さらにプレートの沈み込みにより地下20〜30kmの
    深さに潜り込みました。
    そこで、温度200〜300度、圧力600〜700気圧を
    うけて変成作用により形成されました。
    その海底でできた岩が、大きな地殻変動により、
    海のそこから陸上に隆起しました。
    そして採掘されたものが伊予青石です。

    伊予青石は青石の中で最も珍重されていて、
    石組・景石・石碑に用いられています。

    日本庭園には必ず使用されているような石で、
    有名な庭園には伊予青石が見ることが出来ます。

    この青い石を調べていくと歴史上の著名人も、こよなくこの伊予青石の日本庭園が好きだったようです。

    蹲の写真の筧は水が出る様に工夫してみました。
    ご来場の際には、№16番ショートホールを楽しみにプレイをしてください。
     この希少で高価な伊予青石を触るとホールインワンが出るようなご利益があるかも知れませんよ。

     これからも東建多度カントリークラブ・名古屋は進化していく為、ドンドン新しい庭園や花壇を造る予定です。
    ・・・・実は枯山水のような庭はメンテナンスしなくても
    いい庭なのでコース管理には嬉しい・・・

    また既存の庭園や花壇もリニューアルして庭園のような
    ゴルフ場を演出し、何度来場されても
    お客様に感動して頂けるように頑張ります。

    天然温泉とゴルフ宿泊プレーも
    楽しめる東建多度カントリークラブ・名古屋へ、
    ぜひ、お越し下さい。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する新規庭園

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。
    空中CGアニメ・レーザーショー
    東建塩河カントリー倶楽部
    森口祐子プロのゴルフレッスン動画
    ゴルフ川柳
    スポガイド
    マーケットピア スポーツショップ