ゴルフ・ホテルオンライン仮予約

  • ゴルフプレー
  • 宿泊ゴルフプレー
プレー予約専用電話
メンバー様 0594-48-5800
ビジター様 0800-1005-562

天気情報

  • 大
  • 中
  • 小

ゴルフ場コースブログ-東建多度カントリークラブ・名古屋

花の見頃や植栽情報をはじめ、コースメンテナンスや植物に関する情報を随時お伝えします。

三重県桑名市のゴルフ場「東建多度カントリークラブ・名古屋」は、ゴルフプレーを楽しまれるお客様にも、ホテル宿泊のお客様にもご満足頂けるよう、美しいゴルフコース造り、庭園造りを心がけています。「ゴルフ場コースブログ」では、三重県桑名市のゴルフ場内にある、見頃の花や植栽情報、コースメンテナンス情報をお知らせしています。

ゴルフ場(ゴルフコース)検索
東建ホームメイトカップ
  • ホームメイト・ゴルフ
  • ゴルフブログ

    今が見頃の花々! <ルピナス>2014年05月22日(木)

    皆さん、こんにちは!!コース管理課の清水です。

    最近、暑い日が続いていますので、熱中症にならないように水分補給をしっかり摂って下さい。

    今日のコースブログは、「今が見頃の花々!」で、『ルピナス』と言う秋まき一年草をご紹介します。

    マメ科ルピナス属の秋まき一年草で、別名『ノボリフジ』と言い、3〜6月に開花します。

    北アメリカ西部を中心に200種以上が分布し、花後に枯れる一年草もしくは二年草、毎年花を咲かせる多年草、低木になる種があります。

    基本的に、蒸し暑いのが苦手で比較的冷涼な気候を好みます。

    秋にタネを蒔いて翌年(もしくは翌々年)に花を楽しむ秋まき一年(二年)草として扱います。

    多年草タイプも一年草と割り切って扱う事が多いです。

    草丈は、中〜大型の植物で40cm〜1.2mになり、葉は手を広げたような形で、春〜初夏に花穂を長く伸びして蝶型の花をたくさん咲かせます。

    花色は、黄・ピンク・赤・白・紫色等があり、花穂は大きくなるもので長さ70cmに達し、花後は枝豆のようなさやができ、中にはマメ(タネ)が入っています。

    その花姿からノボリフジ(昇り藤)の別名があります。

    管理方法は、1シーズンで花を2回楽しむ為には、一番花の付いた花穂を満開が過ぎて、少し枯れてきた頃に切り取ってしまい、ワキの芽を育ててやると、小振りになる傾向がありますが、しっかりと花を付けます。

    枯れてしまった花をそのままにしておくと、二番花を楽しめない事もありますので、注意しましょう。

    植栽場所は、クラブハウス前花壇内1・10番ホールTee近くの花壇内他に植栽されておりますので、東建多度カントリークラブ・名古屋にお越しの際は、是非、ご覧下さい!!

    東建多度カントリークラブ・名古屋では、天然温泉と宿泊施設を完備しており、ゴルフプレー以外の方でもご宿泊が出来ますので、皆様のご来場をお待ち申し上げております。

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する今が見頃の花々! <ルピナス>

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。

    12番ホールの紹介2014年05月21日(水)

    おはようございます。

    東建多度カントリークラブ・名古屋コース管理課の伊藤です。

    本日は、ロングの12番ホールをご紹介します。

    インコースは、はじめの3ホールを上手く切り抜けると良いスコアが期待できます。その3番目のホールとなります。

    このホールは打ち下ろしのため、グリーンがTeeから見えません。

    一打目の注意点としては、右に大きな法面と更に右がOBになるため、右に飛ばしすぎるのは大変危険です。

    2打目の注意点としては、右は引続きOB、左は池。この池はグリーン横まで続いていますので、グリーンを狙う際も注意が必要です。

    東建多度カントリークラブ・名古屋でプレーの際には、このことを思い出して、プレーしてみて下さい。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する12番ホールの紹介

    更新作業を始めました2014年05月20日(火)

    こんにちは、東建多度カントリーコース管理の山下です。

    土曜日から毎年恒例のグリーン更新作業を開始しました。

    入社して二年目になる私は4回目の更新作業ですが、今回から新しい作業方法(各作業の機械化)を試みました。

    ですが、初日からはやはり思い通りいかず、そこは修理地として残してしまいました。

    翌日、ご来場のお客様には大変ご迷惑をかけたと思います。

    この作業は、グリーンの向上性を高めるためのものです。

    これからもご迷惑をお掛けすることがあるかもしれませんが、なにとぞご理解の程、宜しくお願いします。

    天然温泉があり、宿泊のできる三重県「東建多度カントリークラブ」へ、皆様のご来場をお待ちしております。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する更新作業を始めました

    何れ菖蒲か杜若2014年05月19日(月)

    こんにちは!コース管理課瀬尾です。

    5月も中旬になりました。日々忙しく一日一日が、あっと言う間に過ぎて行っております。

    ある意味「幸せだなぁ」と思う今日この頃です。

    今日は、コース内に咲いてる「あやめ」をパチリと撮ってみました。

    皆さんも聞かれたこと有ると思いますが、いずれあやめかかきつばたと言う言葉…。

    ふと浮かびどう言う意味なのか調べてみました。

    あやめかきつばたは、良く似た美しい花です。

    見分けにくいことから来た言葉でどちらもすぐれていて、選択に迷うことのたとえだそうです。

    太平記にて源頼政が怪しい鳥を退治した褒美として、菖蒲前という美女を賜る時に12人の美女の中から選ぶように言われて詠んだ歌から始まったようです。

    菖蒲(あやめ)と菖蒲(しょうぶ)は同じ漢字を使い、あやめとかきつばたは花がよく似ていますが、違いを見分ける方法は、花弁を見ると違いが有るようです。

    あやめは、花弁に弁の元に網目状の模様があり、かきつばたは、花弁の弁の元に白い目型の模様が有るようです。

    そんな今が見頃のあやめご来場の際はご覧下さいませ。

    風薫る5月には、天然温泉とゴルフ宿泊プレーも楽しめる、東建多度カントリークラブ・名古屋へ、ぜひお越し下さい。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する何れ菖蒲か杜若

    風薫る5月の日曜日 ②2014年05月18日(日)

    5月の第3日曜日、運動会を春に行なう、学区では
    来週行なう所も多いのでは!?

    ※ちなみに、私の娘の通う、小学校では来週(5/24)が運動会です。

    私達が子供の頃は、春に運動会?は無かったと思い
    ますが、時代は移り、色を変えていくものですね。

    そんな、時代は変わっても、
    不変的な季節の移り変わり・・・
    とは言え、近年では秋が無い・・・
    なんて事も言われておりますが。

    現在は春〜初夏に掛けての心地好い時期。

    5月の風が“ラベンダー”を揺らしつつ、
    そのを運んできます。
     
    梅雨時期前の、ゴルフには最適のシーズン!!

    天然温泉と、宿泊施設も完備した、東建多度カントリ
    ークラブ・名古屋へ、皆様のご来場をお待ちしております。

    コース管理課・早川でした。






    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する風薫る5月の日曜日 ②

    蔓性植物の女王2014年05月17日(土)

    5月も半ばに差し掛かり、例年であれば初夏の陽射し強く、屋外での作業を行なえば紫外線で早くも「真っ黒」になる時期です。

    しかし今年は、暑い日もありますが、全体的に低温で寒い傾向の様です。

    そんな5月半ばではありますが、コース内では「蔓性植物の女王」と呼ばれ、人気のある「クレマチス」が開花し、その女王たる気品宜しく、気高く咲いています。

    低温傾向とは言うものの、外に出れば青い空、白い雲、渡る風は心地好い、年間を通じてもっとも過ごし易い時期。

    5月の風を感じながらのゴルフプレーは勿論のこと、天然温泉・宿泊施設も完備している東建多度カントリークラブ・名古屋へ、皆様ぜひお越し下さい。

    コース管理課・早川でした。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する蔓性植物の女王

    一日の過ごし方を考える一日2014年05月16日(金)

    こんにちは、東建多度カントリーコース管理の堀居です。

    最近は20℃を越える日もあり「日中は暑いなぁ」と感じる日も増えてきました。

    でも、これぐらいがちょうど良いのではないでしょうか。

    今を暑いと感じてしまうと、夏は完全にへばってしまいます。

    日々の体調管理はしっかりしていきたいです。

    …と言いつつ、前の休みは一日中ゴロゴロしていました。

    特にやることもなく、外に出るのもめんどくさい(笑)。典型的なヘタレ状態です。皆さん真似しないで下さいね。

    さて、今日もフェアウェイを刈ってます。

    今は寒くもなく暑くもなく適度に雨が降り、水をもらう芝はグングンと伸びてきます。

    この先もしばらくは、芝にとって良い気候になっていくので、更に伸びるスピードも早くなるでしょう。

    というわけで刈り込みを止めるわけにはいきません。

    大会中はご存知のようにクロスカットで刈っていましたが、今は作業効率のことも考え、コースなりのゼブラカットで刈ってます。

    短いラインをたくさん出す刈り方はとてもキレイなのですが、何度もターンしなくてはならないので、その分時間がかかります。

    長いラインを取りなるべく時間をかからないようにするため、このような刈り方でやってます。

    しかし、これはこれでキレイです。ゼブラで刈ってるおかげです。

    大会中もこれでいいんじゃないかと思う今日このごろ。

    本日もたくさんのご来場ありがとうございます。

    シーズンということもあり、たくさんの方々が来て下さってます。

    今日もゴルフ、温泉、ホテルと三拍子揃った東建多度カントリークラブ・名古屋で一日をお楽しみ下さい。

    では、失礼します。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する一日の過ごし方を考える一日

    今が見頃の花々!<オオデマリ>2014年05月15日(木)

    皆さん、こんにちは!!コース管理課の清水です。

    最近、暑い日が続いていますので、水分補給をしっかり摂って、熱中症にならないようにご注意下さい!

    今日のコースブログは「今が見頃の花々!」で、『オオデマリ』と言う落葉性低木をご紹介します。

    スイカズラ科ガマズミ属の落葉性低木で、別名「テマリバナ」「テマリカ」と言い、5〜6月に開花します。

    本種はヤブデマリの両性花(雄しべと雌しべがあり、実を付ける事が出来る花)がすべて装飾花に変化した栽培種とされており、ある程度樹高が低く収まるので、庭木の他に鉢植えにも適しています。

    春に小さな花を球状に咲かせるコデマリは、バラ科の花木でオオデマリとはまた異なる品種です。

    樹高は2〜3mで、葉は丸に近い卵形で、縁にギザギザがあります。

    葉脈の部分がへこんで、表面にくっきりとした凹凸が出来るのが特徴です。

    花のかたまりは直径10cm超で、球状に密集し、咲き始めは黄緑色、開くと白色になります。

    管理方法は、スペースに余裕があれば、枝は切らずに放任して育てた方が花つきも良いです。

    落葉期になる冬に、老朽化した枝や枯れた枝や混み合った部分の枝など、生長に不要な枝を切り落とすのが基本です。

    オオデマリは、やや生長が遅く、芽吹く力もさほど強くないので、ばっさりと刈り込むような剪定はあまり行ないません。

    植栽場所は8・9番ホールの避難小屋の近くの芝地クラブハウス前庭園内に植栽されていますので、東建多度カントリークラブ・名古屋にお越しの際は、ぜひ、ご覧下さい!!

    東建多度カントリークラブ・名古屋では、天然温泉と宿泊施設を完備しており、ゴルフプレー以外の方でもご宿泊が出来ますので、皆様のご来場をお待ち申し上げております。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する今が見頃の花々!<オオデマリ>

    11番ホールの紹介2014年05月14日(水)

    おはようございます。

    東建多度カントリークラブ・名古屋コース管理の伊藤です。

    今回は、先日に引続き11番ホールのご紹介をしたいと思います。

    このホールの特徴は、プロが使うTeeが池に囲まれているところです。

    Teeの左右に池がありますが、第一打目にはあまり関係がないので気にしないで打てるでしょう。

    以前は一打目の落とすところが山になっていたため、落しどころが狭く感じましたが、現在は広々しています。

    ティーショットの注意箇所としては、右側のOBに注意して下さい。

    グリーンは2段グリーン。カップの位置に応じて落としどころを定めるといい感じでしょう。

    東建多度カントリークラブ・名古屋でプレーされる際には、このことを参考の上、プレーされてみてはいかがでしょうか。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する11番ホールの紹介

    適度に動きたい今日このごろ。2014年05月13日(火)

    こんにちは、東建多度カントリーコース管理の山下です。

    お客様の皆様、体調管理はいかがでしょうか?
    私は最近かなりしんどい感じです(年のせいかも…)。

    早朝グリーン刈りを行い、仕事の段取りを行い、昼からはグリーンのカップの切り替え。

    ゴルファーの皆様にラウンドをお楽しみいただける様に準備万端でご来場をお待ちしております!

    ゴルフを楽しみ、天然温泉につかる、上手に気持ちを切り替えてリラックス、仕事に遊びに頑張れるように是非、当クラブをご利用下さい。

    東建多度カントリークラブ・名古屋では、宿泊ゴルフプレーをご用意致しております。ゴルフを楽しみ、ラウンド後にはホテル多度温泉自慢の天然温泉でリラックス!

    皆様のご来場をお待ちいたしております。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する適度に動きたい今日このごろ。

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。
    空中CGアニメ・レーザーショー
    東建塩河カントリー倶楽部
    森口祐子プロのゴルフレッスン動画
    ゴルフ川柳
    スポガイド
    マーケットピア スポーツショップ