ゴルフ・ホテルオンライン仮予約

  • ゴルフプレー
  • 宿泊ゴルフプレー
プレー予約専用電話
メンバー様 0594-48-5800
ビジター様 0800-1005-562

天気情報

  • 大
  • 中
  • 小

ゴルフ場コースブログ-東建多度カントリークラブ・名古屋

花の見頃や植栽情報をはじめ、コースメンテナンスや植物に関する情報を随時お伝えします。

三重県桑名市のゴルフ場「東建多度カントリークラブ・名古屋」は、ゴルフプレーを楽しまれるお客様にも、ホテル宿泊のお客様にもご満足頂けるよう、美しいゴルフコース造り、庭園造りを心がけています。「ゴルフ場コースブログ」では、三重県桑名市のゴルフ場内にある、見頃の花や植栽情報、コースメンテナンス情報をお知らせしています。

ゴルフ場(ゴルフコース)検索
東建ホームメイトカップ
  • ホームメイト・ゴルフ
  • ゴルフブログ

    大事な作業2010年07月10日(土)

     ☆ボンジュール ♪( ̄∠  ̄ )ノ

     30℃を越える真夏日も耐え難いですが、

      ( ̄Д ̄;;

    外仕事の身にはも煩わしく思う、 

      ( ̄へ ̄|||)   コース管理の 早川です。



     ご存知の方も多いと思いますが、当クラブには、沢山の花壇  庭園が有り、様々な種類の花・樹木がコースを彩っています。


      ブログでも紹介中です。
      
    PAN!( ^-^)∠※.。・:*:・゚`☆、。・:*:・゚`★


      しかし・・・

      そんな花壇・庭園の美観を損なうものが、暖かくなるに従い、発生してきます。

             それが 『雑草』 です。


     コース内、芝地の雑草に対しては、除草剤で対応する事も出来ますが、花壇・庭園内にはそうもいかず。 手取り除草に頼るほかありません。


     多度カントリーのコース管理課では、除草作業も重要な作業の一つです。
        ( ̄∧ ̄)(_ _)フムフム・・・

     コース美化を心掛け、綺麗なコース作りに励んでいます。


      コース管理課 スタッフ一同 ・:*:・゚★,。・:*:・゚☆



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する大事な作業

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。

    グリーンの夏ばて対策!2010年07月09日(金)


     7月も1週間が過ぎ、気温も連日30℃を越える日が多い
    この頃、皆さん夏ばてしていませんでしょうか?

     このところ、少々お疲れ気味のコース管理課、早川です。
         ( ̄Д ̄;;

     人間は、暑ければ、冷房の効いた部屋で休憩すれば回復しますが、コース内の芝生達はそうは行きません。

     暑いときも、寒いときも、踏まれても、クラブで削られても、
      ジット 我慢の子でいなければなりません。

     そんな芝生、特にグリーンを夏ばてから守る為に、栄養剤を与え、
    夏を乗り切る為のスタミナをつけてあげます。

     グリーン全面1回分の散布で ○○万円 !! 

     皆さんの、夏ばて対策費は御いくらですか?

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するグリーンの夏ばて対策!

    エイ・ヤー !!2010年07月08日(木)


     どうも〜 初登場・ コース管理の大井です。  v( ̄∇ ̄)v

     言いたくないですが、ついつい暑いと言いたくなってしまう、
    今日この頃、皆さんもそうではないでしょうか?
     明日からはまた梅雨空が続くようで、今度は 蒸し暑いと毎日
    言いそうですね。  ( ̄∧ ̄)(_ _)フムフム・・・

     今日は、高枝ノコギリを持ってコース内の樹木の剪定作業を行いました。

     樹木の枝が伸びて、日陰になっている部分の芝に光を当て、生育促進を図ります。

     日陰部分は光合成がしにくく、芝が裸地になり易い為に、伸びすぎた枝は、剪定してあげます。

     カートの通行や、プレーに支障が出る枝も剪定して周ります。

     でも・・・ 高い所や、太い枝を切るのって結構疲れるんですよね〜
      ♪〜( ̄ε ̄;)
     


    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するエイ・ヤー !!

    散髪屋さん その22010年07月08日(木)


     はじめまして、ブログ初登場・コース管理課佐藤です


      ゴルフ場の、コース管理の仕事に就いて約1年半。
     まだまだ未熟ですが、色々な仕事を通じて、
      『ゴルフ場のコース管理とは如何なるものか』
     を勉強している毎日です。

      今日は以前にも紹介しました、多度名物?のマウンドの
     刈り込み作業を紹介させて頂きます。

      梅雨と気温の上昇とで、芝生にとっては絶好の育ち盛り、
    毎日グングン伸びています。

      こちらも芝の伸びに、追いつけ・追い越せと言う意気込みで
    刈り込み作業にあたっていますが、なかなかどうして、手強い相手です。

      今日はマウンドを坊主頭に散髪。

      明日は何処をかりこもうかな〜  (-_☆)キラーン

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する散髪屋さん その2

    朝ごはんはおいしーいな!!2010年07月06日(火)

    おひさしぶりでーす!!    あひるパトロール隊です。

    今、朝ごはんの最中です。(もぐもぐ あーおいしい♪)

    係の人が、毎日にごはんをまいてくれるんだよ。

    あ、白鳥さん鯉さんがごはんを食べにやってきちゃった。

    早く食べなくちゃ・・・・(あせるなー)

    今日も頑張って、コース内をパトロールいくぞ!!






    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する朝ごはんはおいしーいな!!

    7月の夕暮れ2010年07月05日(月)

     昨日は先日までの雨予報から一転、清清しくて、気持ちの良い
    一日となりました。

     コース内では、開場記念杯が行われ、多数のプレーヤーが
    参加されていました。

     コース管理作業の方も、思いがけない晴天に、作業段取りを変更し、    
    雨の為に出来なかった作業を進めました。
      ゙
    ☆⌒o(*^ー゚) オッケー♪


     本日も良いお天気の予報ですので、
    作業を出来る限り進めます。

     まだまだ、暑さは序の口ですが、コース管理課としましては、本格的な夏を迎える準備を着々と進めていきます。

            コース管理課 スタッフ 一同 ・:*:・゚★,。・:*:・゚☆



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する7月の夕暮れ

    餌ちょうだーい2010年07月04日(日)

     お久しぶり登場、アウト練習グリーン池の鯉です。

     ここのところ雨が多くて嫌になっちゃいますねー

     でも、私達は元気に泳ぎまわっています。
     >゜))))彡    <゜)))彡     >゜))))彡    <゜)))彡
     
     最近は、水温も上がり快適に毎日を過ごしています。

     一日泳ぎまわっているとお腹が減っちゃうんですよねー。
         ((o(・ρ・)o)) ハラヘッタァ

     今は、毎日の餌の時間が楽しみでーす。パクッ(* ̄0 ̄)●ゞ

     ゴルフ場に来られた皆様も、アウト練習グリーンにお越しの際は、
     私達を見ていってくださいね。

      では、御機嫌よう。  うふ♪(* ̄ー ̄)v



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する餌ちょうだーい

    グリーン突っついてます。2010年07月03日(土)


     皆さん、ブログ2回目登場のコース管理 松岡です。


     夏本番を前に、高温多湿状態に突入し、私達コース管理スタッフは、毎日グリーンの状態が気になります。 (¬、¬) アヤシイ

     毎日、グリーンの顔色をチェックし、散水目砂散布施肥施薬を行い、グリーンの維持管理を行っています。 (σ_σ)ゞ イエッサー!!

     そんなグリーンの夏対策の一つ エアレーション作業
    の紹介です。

     グリーン面に穴を開け、踏み固められた土壌をほぐし、根っ子に空気を送ってあげると同時に、この時期の排水改善効果も狙います。

     夏場のグリーンを維持管理していく為に、コース管理スタッフ一同
    一生懸命努めてまいります。  ( ̄Λ ̄)ゞ んむっ



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するグリーン突っついてます。

    グリーンの散水2010年07月02日(金)

     7月に入り、本格的なへのカウントダウンが始まり、
    ついつい、暑いが口を付いて出る、今日この頃、皆さん如何お過ごしですか?

      コース管理の 早川です。  ♪〜( ̄ε ̄;)

     コース管理スタッフも、連日の真夏日の中、コース作業に励んでいますが、コース内の芝生や、花・植物も暑さの中頑張っています。
     
     その中でも、ゴルフ場の 『命』 グリーンを暑さから守る為の作業それが、散水です。

     人間も暑い時に、水を掛けられると涼しくなりますが、芝生も同じです。 

     早朝や、日中にも散水作業を行い、芝生のヒートストレスを緩和してあげます。

     夏場のグリーンは非常にデリケートですので、プレーヤーの皆様には、優しく接して頂けるよう、お願い申し上げます。

                            コース管理 スタッフ一同



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するグリーンの散水

    ゼフィランサス2010年07月01日(木)

    こんにちは、コース管理課 小関 です。
    7月です。なぜか セミ が鳴き始めています。
    夏ですなぁ〜。
    この声を聞くと、暑さが増すんですよ。
    梅雨なのに・・・雨が降りません・・・
    花の状態を作業員みんなでチェックして
    管理しています。

    今日はゼフィランサスを紹介します。
             (タマスダレ、レインリリーなど)
    花色:○
    草丈:10〜30cm
    花期:6〜10月
    生育環境:耐寒性〜半耐寒性  
           日なた〜半日陰

    多度CCでは、ピンク・白・黄色が咲いています。




    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するゼフィランサス

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。
    空中CGアニメ・レーザーショー
    東建塩河カントリー倶楽部
    森口祐子プロのゴルフレッスン動画
    ゴルフ川柳
    スポガイド
    マーケットピア スポーツショップ