こんにちわ!コース管理課瀬尾です。
日中と早朝・夜間の温度差と乾燥で風邪と
インフルエンザが流行っているようですので、
うがいと手洗い&防寒対策して乗り切って下さいね!
さて、16番ホールグリーン周りに咲いております。
クリスマスローズをご紹介致します。
日本では春に開花するオリエンタリスを元とした
園芸品種が広く普及しており、それを見てなぜ
クリスマスと名前が付くのか首をかしげる方も
時々おられますが、狭い意味でのクリスマスローズ
「ニゲル」が12月末頃に開花すると言うと、
納得していただけると思います。
ちなみに、イギリスではオリエンタリスのことは
レンテンローズと呼びます。
これはレント(四旬節)の頃に咲くので名付けられました。
クリスマスローズ(ニゲル)が日本に入ってきたのは
明治初期と言われています。
観賞用ではなく、薬草として試験的に植えられたのが
栽培の最初とされます。
開花期:12月〜4月です。
ご来場の際はご覧下さい。
天然温泉と宿泊施設を完備した
東建多度カントリークラブ・名古屋へ
皆様のご来場をお待ち申し上げております。
★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
