ゴルフ・ホテルオンライン仮予約

  • ゴルフプレー
  • 宿泊ゴルフプレー
プレー予約専用電話
メンバー様 0594-48-5800
ビジター様 0800-1005-562

天気情報

  • 大
  • 中
  • 小

ゴルフ場コースブログ-東建多度カントリークラブ・名古屋

花の見頃や植栽情報をはじめ、コースメンテナンスや植物に関する情報を随時お伝えします。

三重県桑名市のゴルフ場「東建多度カントリークラブ・名古屋」は、ゴルフプレーを楽しまれるお客様にも、ホテル宿泊のお客様にもご満足頂けるよう、美しいゴルフコース造り、庭園造りを心がけています。「ゴルフ場コースブログ」では、三重県桑名市のゴルフ場内にある、見頃の花や植栽情報、コースメンテナンス情報をお知らせしています。

ゴルフ場(ゴルフコース)検索
東建ホームメイトカップ
  • ホームメイト・ゴルフ
  • ゴルフブログ

    新緑の中で2011年05月08日(日)


     皆さん、こんにちは

     GW最終日、
        皆様如何お過ごしでしょうか?


     今年は休みの取り方で、最大10日間の連休をされた方も
    多いのではないでしょうか。
     ここ、東建多度cc・名古屋にも多数ご来場頂き、誠にありがとうございます。

     さて、今年はなんだか本格的な春の訪れが例年よりも遅く、
    芝及び、植物の芽吹きも遅かったように思われますが、
     ここにきて、さすがに気温等も安定して、今日などは初夏を
    思わせる気候のようで、暑いくらいです。

     ゴルフをプレーされるには最初の
        ベストシーズンの到来!!

     芝生の新緑と、宿根草・球根植物の出始めた芽や葉っぱ、加えて、ビオラ・チューリップの最後の見せ場をお楽しみ下さい。
     
     

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する新緑の中で

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。

    葉っぱを楽しむ Part22011年05月07日(土)

     続きまして、こちらの写真も

     『ギボウシ』 です。

     INコーススタート側

     マスター室から下り坂を降りた正面
     №10のティーグランド横の庭園内に現在一際大きく
    その存在をアピールしております。

     Part 1の写真のギボウシの3倍はあろうかと言う大きさです。

     毎年、姿を見せてくれるギボウシですが、数年の月日を経て、年々大きくなってきたと推測されます。

     東建多度cc・名古屋へご来場の際には、
                           是非ご覧下さい。

     



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する葉っぱを楽しむ Part2

    葉っぱを楽しむ Part12011年05月07日(土)


     皆さん、こんにちは


     東建多度cc・名古屋 及び、
    東建塩河ccのコース内には多種多様な花・植物が工夫を凝らされた花壇・庭園に植栽されプレーに来場されたお客様に、でも楽しんで頂ける様にレイアウトされています。

     お客様の中には、花壇にボールを打ち込んで、ここに花壇が無ければ・・・と思われる方もおられるかとは思いますが、しかし

     クラブハウス前は勿論の事、スタートホールから1ラウンド、どのホールにもコースを彩る植物が植えられ、ゴルフプレーをしながらも、心安らげる環境をご提供するのが、東建グループのゴルフ場です。

     東建のゴルフ場は何時行っても、コースは勿論、花や植物が綺麗だねと言われるように、日夜コース作業に従事しております。

     まえふりはこのくらいで、今回は花ではなく、葉っぱ を見て楽しむ植物をご紹介します。

     昨日のヘデラもそうですが、

     本日は、 『ギボウシ』 と 『ヤブラン』をご紹介します。

     ヤブランは年間を通じて地表に出ていますが、
    ギボウシは球根植物で、冬の間は地表からなくなり、春暖かくなってくると、徐々に地表へ葉っぱを覗かせてきます。

     写真の植物は全て、ヤブランとギボウシですが、

     ギボウシには斑入りと斑無しの2種類があります。

     斑(ふ)と読みます。
     
     葉っぱの大きいのがギボウシで、白く見える部分が斑と呼ばれる
    部分です。

     ちなみに、細長い葉っぱがヤブランです。

     花が無くても、葉っぱだけで、その存在感や見応えは充分では?

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する葉っぱを楽しむ Part1

    ヘデラ生育改善への道 22011年05月06日(金)


     次にご紹介するのは、ヘデラの生育がうまく言っている場所です。

    写真は  
    東建多度cc・名古屋  最終ホール

     №18ティーグランドの左サイドです。

     樹木の下、周りは石で囲まれている所ですが

     1 の場所との違いを比較すると

      ・ 日当たり
     
      ・ 水がかかりやすい (ティーグランドのスプリンクラー)

     直ぐに思い当たるのはこの2点ぐらい・・・

     他のヘデラ不良箇所も写真の様な状況とすべく、
    努力を行なってまいります。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するヘデラ生育改善への道 2

    ヘデラ生育改善への道 12011年05月06日(金)


     皆さん、こんにちは

     コース管理課・ サブキーパーの早川ですが・・・

     最近はもっぱら造園作業が中心となっており、
    芝の事はグリーンキーパーと優秀なコース管理課社員の
    皆さんで作業を行なってもらっています。

     昨年の夏から造園も担当するようになり、もうすぐ1年・・・

     まだまだ、分からない事が多く、試行錯誤五里霧中と言った
    感じが否めませんが、造園担当スタッフと相談しながら、作業計画
    を立案・遂行を行なっていると言う状況です。

     その中で、現在一番の課題としては

       『ヘデラ』 (アイビー)(オカメツタ)
                          とも言われるそうですが

             の生育不良箇所の改善!!

     東建多度cc・名古屋のコース内の樹木下や、半日陰の裸地部分のグランドカバーとして多く用いられています。

     スタッフと生育不良の原因を話し合った結果、要因として考えられる事は、

     1・ 土壌が悪い

     2・ 水の不足

     3・ 栄養不足  
    でした。

     土壌の改善も行なっていく予定ですが、まずは様子見も兼ねて
    水やり、薄く液肥も混合して散布を行ないました。

     今後も継続して行ない、結果を観察して行きます。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するヘデラ生育改善への道 1

    コースブログ内では、初登場!!2011年05月05日(木)

     皆さん、こんにちは!!コース管理課の清水です!!

     今日は、コースブログ内では、初登場する花をご紹介しようと思います。

     それは…たいつり草と言う花です。

     写真で、見て頂くとお分かりになりますが、ハートの形をした花(左上の写真は花を拡大したもの)です。

     ここで、『たいつり草』について、少しご紹介します。
     
    ケシ科ディセントラ属の宿根草で、3〜5月に開花 
     
    ハート型の花径2cmほどの花を横に伸ばした花茎に一列に花を咲かせます。(一般的には桃色ですが、白色もあります。)
     植え付け:日当たりが良く排水性の良い所を好みますが、西日の当たらない所で育てると良いそうです。

     この『たいつり草』は、10番フルバックTee後ろ(従業員駐車場)の花壇内に植栽してあります。カート道からは見えないかも知れません…ですが、この『たいつり草』の今後の成長は、またこのコースブログ内でご紹介しようと思いますので、乞うご期待!!



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するコースブログ内では、初登場!!

    毎日いっぱい( ̄Д ̄;;2011年05月04日(水)

    こんにちわ!!
    コース管理課 平野です。

    昨日に引き続き、黄砂が・・・・・。
    外は、霞んで、すっきりしないです。

    世間では、ゴールデン・ウィークですね。
    連休長い方も多いでしょうねぇ〜・・・。
    皆様は、レジャー楽しんでみえますか?
    多度では、多度大社で今年も、名物の上げ馬がありますね!
    ご覧に行かれる方も多いと思います。

    さてさて、今日はコース内の清掃作業してる風景です。
    片付けても片付けても、減らない落ち葉の清掃作業をしております。
    この写真は、ほんの一部で、コース課皆手分けして
    清掃作業も頑張ってます。
    綺麗なコース皆様にお見せするため
    地道な努力を続けています。
    魔法でヒューっと消せたらいいのにな・・・。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する毎日いっぱい( ̄Д ̄;;

    多度にも今年初の黄砂が飛来!2011年05月03日(火)


     皆さん、こんにちは!

     花粉症でお悩みだった方々にとっては、最近ようやく過ごしやすくなってきたようですが、新たな難敵が昨日、多度にも今年初めて飛来しました・・・

     気象庁の発表によると、昨日関東・近畿・東海地方の各地で今年初めて「黄砂」が観測されたそうです。皆さん、黄砂については、よくご存知とは思いますが、一応簡単にご説明いたしますと・・・

    「黄砂・・・中国内陸部で吹き上げられた砂が、偏西風に乗り、日本に飛来する現象であり、4月〜5月によく観測される。」


    とのことです。写真は、東建多度カントリークラブ・名古屋のアウト練習グリーンから多度の山々を撮影したものですが、昨日までとうって変わり、すっかり景色が霞んでしまっています。この黄砂、どうも今日も飛来するようです。洗濯物は、外には干さないほうが良さそうですね!



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する多度にも今年初の黄砂が飛来!

    散り行くものと、咲くもの2011年05月02日(月)


     皆さん、こんにちは

     GWの真ん中、カレンダーで言えば平日の今日ですが、
    お休みの方も多くおられるかと思いますが、お子様のおられる家庭では、今日は学校が有りゆっくりされているご家庭も多いかと推測いたします。

     4月に行なわれました、
      東建ホームメイトカップ・2011では
    残念ながらご覧頂けなかった赤のチューリップも開花し見頃を迎えております。

     その反面、東建ホームメイトカップ時に見頃であった、白や黄色・ピンクのチューリップは役目を終え散り始めています。

     昨日のブログでご紹介しましたビオラ同様に、今月中には次の花壇への準備の為にチューリップも抜き取りを行ないます。

     花の命は短いけれど・・・

     来年もチューリップにはチャレンジしようと思っておりますので、
    今年以上に綺麗なチューリップをご覧頂ける様に努力致します。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する散り行くものと、咲くもの

    ビオラ最終形態!!2011年05月01日(日)

     
     皆さん、こんにちは

     今日から5月、巷では俗に言う
       GW(ゴールデンウィーク)の真っ最中!!

     
    世のお父さん方は、家族サービスに大忙しの事と思いますが・・・

     ここ、東建多度カントリークラブ・名古屋も連日宿泊のお客様と、ゴルフプレーのお客様で賑わっております。

     そんな中、本日のご紹介は、
             大きく育ったビオラ

     昨年の秋に植えた時には小さな小さな種苗でしたが、心を込めて手入れをした結果こんなにも大きく育ってくれました。


     思い起こせば、鹿に食べられ、猪に荒らされ、カラスにつつかれ、霜にあたり、雪が積もって・・・と幾多の苦難の末たどり着いた最終形態です。

     今月中には次の花壇への植替え準備の為、抜き取ってしまいますので、ご覧頂けるのもあと少し・・・

     
    大きく育ったビオラを是非ご覧下さい。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するビオラ最終形態!!

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。
    空中CGアニメ・レーザーショー
    東建塩河カントリー倶楽部
    森口祐子プロのゴルフレッスン動画
    ゴルフ川柳
    スポガイド
    マーケットピア スポーツショップ