ゴルフ・ホテルオンライン仮予約

  • ゴルフプレー
  • 宿泊ゴルフプレー
プレー予約専用電話
メンバー様 0594-48-5800
ビジター様 0800-1005-562

天気情報

  • 大
  • 中
  • 小

ゴルフ場コースブログ-東建多度カントリークラブ・名古屋

花の見頃や植栽情報をはじめ、コースメンテナンスや植物に関する情報を随時お伝えします。

三重県桑名市のゴルフ場「東建多度カントリークラブ・名古屋」は、ゴルフプレーを楽しまれるお客様にも、ホテル宿泊のお客様にもご満足頂けるよう、美しいゴルフコース造り、庭園造りを心がけています。「ゴルフ場コースブログ」では、三重県桑名市のゴルフ場内にある、見頃の花や植栽情報、コースメンテナンス情報をお知らせしています。

ゴルフ場(ゴルフコース)検索
東建ホームメイトカップ
  • ホームメイト・ゴルフ
  • ゴルフブログ

    東建多度方式 G更新作業 22011年05月13日(金)

     
     引き続き、『コアリング作業編』をお送り致します。

     抜き出したコアはグリーンを傷めないように
    プラスチックのスコップですくって、一輪車に入れて
    グリーンの外まで運び、2tダンプへ積み込みます。

     コース管理課社員と、応援人工協力して早期に作業が完了出来るように、連日作業に励んでおります。

    現在の東建多度カントリークラブ・名古屋に於きましては、

     今回のブログでご紹介した作業を行なっておりますので、
    プレーヤーの皆様方には大変ご迷惑をお掛けいたしております。

     作業員も作業にあたり、細心の注意を払って作業を行なっておりますが、ご迷惑を掛ける部分が多々あろうと思われます。

     しかしながら、良いグリーンを維持していく為には、必要不可欠な作業ですので、ご理解とご協力のほど 宜しくお願い申し上げます。

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する東建多度方式 G更新作業 2

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。

    東建多度方式 G更新作業 12011年05月13日(金)


     皆さん、こんにちは

     今週に入って、梅雨のはしりの様な連日の雨模様・・・

     コース内の芝生や植物にとっては恵みに雨

     しかしながら、コース管理課の作業にとっては恨めしい雨

     ですが、自然の脅威の前には人は無力・・・なすがまま
     止まない雨はないと信じて待ちましょう。

        と言うわけで、本日のブログネタはこちら

      『グリーンの更新作業』
                  バーチドレン・コアリング作業です。

       今日・明日の2回にわたりお送り致す予定です。

       本日は Part 1 として 
           『コアリング作業編』をお送りします


     何処のゴルフ場でも行なっている、グリーンには必要不可欠な作業ですが、 

    ここ、東建多度カントリークラブ・名古屋のやり方は一味違う・・・

     コアリング機械で穴をあけ、抜けたコア(芝と土)は手作業にて回収します。

      スイーパー等を使用せず、グリーンに極力負担(ストレス)をかけない為の思いやり・・・

      涙がでますね〜
                        コアリング作業編 その2へ続く
                                   

     

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する東建多度方式 G更新作業 1

    今が見頃の花々 第2弾2011年05月12日(木)

     は〜い、またまた清水です!!

    それでは、次に第2弾目にご紹介する植物は、知っている方がいらっしゃるかどうかは、分かりませんが…それは…『クリーピングタイム』です。ここで、『クリーピングタイム』について、少しだけご紹介します。


     シソ科イブキジャコウソウ属、宿根草で、別名『ワイルドタイム』と言い、4〜5月に開花。
     この植物は、地面を這うように匍匐(ほふく)するタイムです。草丈10cm程で、上に伸びず、横に広がる為にグランドカバーとしてよく利用されています。極小さなピンク色の花ですが、まり状になって密に咲きますので、とても美しいです。

     
     この『クリーピンクタイム』の場所は、コース内の色んな花壇の中にありますが、一番目立つ所は、10番Green〜11番に向うカート道沿いの所の花壇内です
     この写真の場所は、OUTコースのカート道沿いの花壇内です。

     皆さんも、是非一度、この2種類の植物をご覧下さい!

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する今が見頃の花々 第2弾

    今が見頃の花々 第1弾2011年05月12日(木)

     皆さん、こんにちは!! コース管理課の清水です!

     今日は、多度カントリーのコース内で、今が一番、見頃の花々を『第1弾』『第2弾』にわたり、ご紹介しようと思います。
     
     まず、第1弾目にご紹介するのは、皆さんご存知の植物です。それは…フジです。ここで、少しだけ『フジ』についてご紹介します!

     マメ科フジ属、つる性落葉低木で4〜5月に開花。
     樹高(樹木の高さ)は10mにもなり、品種によって花房に長短があり、(多度カントリーでは、だいたい、20〜25cmくらいの長さがあると思います。) 園芸品種も多く、色も、白、淡桃、紫等の花があります。 多度カントリー内のフジの色は、が一番多いですが、この写真の場所は1番Teeの所にあるフジは、白色なのです。


     フジを育てるには、棚を作らなければいけないと思っている方がいらっしゃると思いますが、必ずしも棚仕立てにする必要はありません。剪定によって、一般の樹木のように主幹のある樹形に仕立てる事も出来ます。

     多度カントリー内のフジの場所は、1番、6番、7番、10番、16番、18番のTee近くにありますので、皆さんも、一度ご覧ください!!  
     
     第2弾に続く!




    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する今が見頃の花々 第1弾

    進入路植栽特集第2弾2011年05月11日(水)

    引き続きの進入路第2弾!!

    正門から入ってクラブハウスに向かって頂くと、
    白鳥の池付近に見えてくる風景です。
    この花はヤエヤマブキと言います。
    八重咲きで、ヤマブキの中でも珍しい品種だそうです。
    普通のヤマブキは、3〜4センチメートルの5弁の花を
    一個開くそうです。
    日陰でも花の付きが良く、日向の方が花が大きく、
    付く様です。

    東建多度カントリークラブでは、
    今が一番見頃の
    満開を迎えております。

    なかなか運転しながら、見れないかもしれませんが、
    一度ご来場の際には、ご覧頂けたらとご紹介して
    みました。

    コース管理課 瀬尾でした。




    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する進入路植栽特集第2弾

    進入路植栽特集第1弾2011年05月11日(水)

    こんにちわ!!
    コース管理課 瀬尾です。

    今日は、雨降ってます。
    何日かこのお天気が続きそうですね・・・。
    梅雨の走りと天気予報で言ってました。
    ムシムシ嫌になっちゃいます( ̄Д ̄;;

    さてさて、前置きはここまで、
    今日は、進入路植栽特集第1弾しちゃいます!!
    まずは、東建多度カントリークラブ
    正門から入ってくると、( ※写真は反対から撮ってます。)
    一番最初に目に入るのがこの風景です。
    レッドロビンと言う木をご紹介したいと思います。
    生垣の定番とも言える、今が東建多度カントリークラブでは
    見頃を迎えてます。
    新芽が吹くと赤くなるのがこの木の特徴です。
    通常は緑なのですが・・・。
    毛虫も付かないのが特徴で、枝を挿し木にすると
    良いようです。

    目が行くこともあまりないかもしれませんが、
    見て頂けると良いなぁーと思い、ご紹介してみました。

    第2弾に続く・・・。





    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する進入路植栽特集第1弾

    いきなり地味です・・・2011年05月10日(火)

     
     さて、皆さん、ゴルフ場のコース管理課の作業というと、どんな作業を連想されますか?

    日ごろ東建多度カントリークラブ・名古屋にご来場いただいているお客様は、プレー中にきっと私たちが様々な作業を行っている姿をご覧になっていると思いますが、やはり主なコース管理の作業といえば・・・


    ①刈り込み、清掃

    ②更新作業

    ③施肥

    ④散水

    ⑤カップ切り替え


    といったところでしょうか?これらの作業の大半は大型の乗用機械を使用し、とても目立つモノです。時にはかなり大きな音も出ます。しかし、これらの「花形」作業の影に、大して目立つこともなく、極めて地味な作業が多々存在します。

    今回ご紹介する、

    ”マニアック!?inコース管理” 

    「スプリンクラーのランナー切り」

    です。初回ではありますが、まったく華のない作業です・・・

     スプリンクラーは皆さんもご存知のとおり、グリーンやティーの周り、フェアウェイの両サイドなどにあり、クルクル回りながら散水するための装置で、これが正常に作動しないと、十分な水が行き渡らず、芝が枯れてしまいます。

     しかし、このスプリンクラーは芝の中にありますので、当然長く放置しておきますと、芝のランナー(匍匐茎)が伸びてしまい、それに埋まって正常に作動しなくなってしまいます。

    そこで、定期的に写真のように鎌などで、伸びてしまったランナーを綺麗に切り取ります。

    グリーン周りのスプリンクラーだけでもコース全体で 
     100個ほどありますので、ひと苦労です。


    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するいきなり地味です・・・

    マニアック!?inコース管理2011年05月10日(火)


    皆さんこんにちは!

     毎週火曜日のコースブログを担当している、コース管理課の
    佐藤です。

     皆さんご存知のとおり、毎週木曜日のコースブログは清水さんがコース内の花々を紹介するシリーズとなっておりますが、火曜日担当の私としても何とかそれに対抗!?できるシリーズ企画はないかと考えました。

    そこで、これからしばらく(何回続くか分かりませんが)、
    「マニアック!?inコース管理」として   
     東建多度カントリークラブ・名古屋
    コース管理課で、日々行われている”地味で日の目を見ない”
    マニアック!?な作業の数々をご紹介していこうと思います。
    ※ここでいう「マニアック」とは決して変な意味ではありませんので念のため

    内容はいたって地味になると思いますが、あまり一般の方々には知られていないが大切な作業を毎回ご紹介します。
    (次に続く)


    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するマニアック!?inコース管理

    これからが大変な時期です!!2011年05月09日(月)


     皆さん、こんにちは

     東建多度cc・コースブログをご覧の清水ファンの皆様

     お待たせ致しました!!           
                      (サブキーパー 早川がお送りする)

     コース管理課 最年少 清水の作業風景を
    ご紹介します。

     毎週木曜日のコースブログを担当している清水さん。

     コース内の植物を皆様にご紹介しておりますが、

     今回は、本人の作業風景をブログにて
                  ご紹介しちゃいます。

      本人登場は久しぶり?

     №10のティーグランドの庭園・花壇のメンテナンス作業です。

     これから先、一年草花壇の植替え作業や気温の上昇による植物の乾燥及び、雑草の除去等やる事は山盛り、てんこ盛り・・・

     持ち前の明るさと、若さで今年の夏を乗り切ってもらいたいと
     切に願っております。 ♪♪ 
     
     

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するこれからが大変な時期です!!

    刈込と回収2011年05月09日(月)


     皆さん、こんにちは

     東建多度cc・名古屋 コース管理課
       最年長 杉山です。

     新緑の季節は落ち葉の季節

     と言う事で、連日の落ち葉清掃作業が続いております

     今日は一人で作業機械を使用しての作業です。

     写真の機械は刈込と回収を同時に行なえる機械です。

     後ろのランドセルに回収したサッチや落ち葉が溜まります。

     落ち葉の回収とラフの刈込を同時に行なっています。

     

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する刈込と回収

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。
    空中CGアニメ・レーザーショー
    東建塩河カントリー倶楽部
    森口祐子プロのゴルフレッスン動画
    ゴルフ川柳
    スポガイド
    マーケットピア スポーツショップ