ゴルフ・ホテルオンライン仮予約

  • ゴルフプレー
  • 宿泊ゴルフプレー
プレー予約専用電話
メンバー様 0594-48-5800
ビジター様 0800-1005-562

天気情報

  • 大
  • 中
  • 小

ゴルフ場コースブログ-東建多度カントリークラブ・名古屋

花の見頃や植栽情報をはじめ、コースメンテナンスや植物に関する情報を随時お伝えします。

三重県桑名市のゴルフ場「東建多度カントリークラブ・名古屋」は、ゴルフプレーを楽しまれるお客様にも、ホテル宿泊のお客様にもご満足頂けるよう、美しいゴルフコース造り、庭園造りを心がけています。「ゴルフ場コースブログ」では、三重県桑名市のゴルフ場内にある、見頃の花や植栽情報、コースメンテナンス情報をお知らせしています。

ゴルフ場(ゴルフコース)検索
東建ホームメイトカップ
  • ホームメイト・ゴルフ
  • ゴルフブログ

    ベニバナトキワマンサク2019年05月05日(日)

    6番ホールに帯で生垣の様に植栽されているベニバナトキワマンサクの花が見頃を迎えています。

    その美しい花と丈夫な性質、刈り込みの容易さなどから人気の樹木です。

    洋風や和風、自然風いずれの庭にも合い、生垣としてよく見られますが、美しい花を円筒仕立てや自然樹形で楽しむのも素敵です。

    刈り込んで小さく仕立て境栽のように使うこともあります。ベニバナトキワマンサクは勢い良く伸びる枝が出やすく、トキワマンサクは比較的大人しめな樹形なので使う場所によって樹種を分けてみるのもよいでしょう

    6番ホールをプレーに際には、是非ご覧下さい!!

    雪月風花の彩りに千紫万紅の情景を散りばめた東建多度カントリークラブ・名古屋
    鏡花水月の趣を楽しみに、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
                                                                    コース管理課・早川



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するベニバナトキワマンサク
    • 画像を拡大するベニバナトキワマンサク

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。

    魅惑の多肉植物の世界2019年05月04日(土)

    令和新時代の祝福ムードの大型連休も終盤戦。

    皆様如何お過ごしでしょうか?

    東建多度カントリークラブ・名古屋では連休中は好天に恵まれ、連日多くのご来場者の方々で賑わいをみせています。

    季節も春本番と言うよりは、初夏の様相を呈しているかの如くの気候ですが、ゴルフプレーには絶好のコンディションの大型連休となっております。

    そんな連休終盤、本日は“魅惑の多肉植物の世界”をご紹介。

    昨年秋に試験的に屋外植栽を試みた多肉植物が、冬を越え、春を迎えた現在元気に生育しております。

    多肉植物と言えば、屋内での生育の印象が強いですが、案外と屋外での生育にも適した品種も多く、手間も掛からず、生育も早いので、鉢植えはもとより地植えにもお勧めです。

    試験結果が良好だった事を経て、今後コース内でも多肉植物の植栽を検討して行く予定ですので、皆様にもご覧いただける機会があるかもです。

    雪月風花の彩りに千紫万紅の情景を散りばめた東建多度カントリークラブ・名古屋
    鏡花水月の趣を楽しみに、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
                                                                    コース管理課・早川




    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する魅惑の多肉植物の世界
    • 画像を拡大する魅惑の多肉植物の世界

    コデマリ2019年05月03日(金)

    コデマリ(小手毬)はバラ科の落葉低木で株元から多くの枝を出し、主幹のない高さ2mほどの株立ちになります。

    1cmに満たない白い小花が20以上も集まって3cmほどの小さな手毬(てまり)のような丸い花序を形成します。

    別名をテマリバナともいいます。長く弓なりに伸びた枝に、白く毬のような花をたわわに咲かせます。まるで花の重みで枝がたわんでいるいるようで、ため息の出る美しさです。

    ヒコバエという細かい枝を株元から次々と出して、株全体が大きくなります。

    また、コデマリ(小手毬)は秋の紅葉も美しい植物です。移植や栽培が容易なので、観賞用として古くから栽培されています。切花としても人気の植物です。

    雪月風花の彩りに千紫万紅の情景を散りばめた東建多度カントリークラブ・名古屋
    鏡花水月の趣を楽しみに、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
                                                                    コース管理課・早川



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するコデマリ
    • 画像を拡大するコデマリ

    新緑が鮮やか 『ギボウシ』2019年05月02日(木)

    5月の声を聞き、花の終わった樹木や地面から顔を出した植物の新緑が目に眩しい時期となりました。

    太陽の陽射しに初夏の趣を感じつつ、吹く風には春の爽やかさを残す時期。

    ゴルフをプレーするには絶好の時期の到来です!!

    そんな時期に地表に顔を出し見事な新緑をみせてくれるのが、『ギボウシ』です。

    樹木の周りや庭園内の名脇役として、見る人の目を惹きます。

    ギボウシは球根植物で、晩秋から冬季期間、地表部分は枯れてなくなってしまいますが、春先から今の時期に掛けて
    新しい葉を展開します。

    和・洋どちらの庭園にも合う植物で、乾燥にも強く生育手間も掛からないのが特徴です。
    大きいものから小さいもの、深い緑色〜淡い緑、斑入りの
    模様まで多種多様な種類があります。

    コース内各所でご覧頂けますので、ご観賞下さい。

    百花繚乱の趣と癒しの天然温泉、プロのトーナメントコースでのゴルフプレーと、本格リゾートホテルでの幻想空間・非日常体験が堪能出来る、東建多度カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。

                   コース管理課・早川



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する新緑が鮮やか 『ギボウシ』
    • 画像を拡大する新緑が鮮やか 『ギボウシ』

    令和元年 〜新しい時代の始まり〜2019年05月01日(水)

    平成の時代が終わり、新しい元号 “令和”が始まる
    日本人にとっては特別の日となった今日、5月1日

    元号の改元を祝うかの如く、東建多度カントリークラブ・名古屋のコース内では“石楠花”の花が見頃を迎えています。

    東建多度カントリークラブ・名古屋のコース内に多数植栽されている石楠花

    この時期には、赤やピンクの大輪の石楠花の花を、コース内のあちらこちらでご覧頂く事が出来ます。

    平成から令和へ・・・

    若い年代の方よりも年齢が上へ上がるに連れ、感慨も深まりますね。

    令和の時代も、東建多度カントリークラブ・名古屋を宜しくお願い申し上げます。

    雪月風花の彩りに千紫万紅の情景を散りばめた東建多度カントリークラブ・名古屋
    鏡花水月の趣を楽しみに、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
                                                                    コース管理課・早川



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する令和元年 〜新しい時代の始まり〜
    • 画像を拡大する令和元年 〜新しい時代の始まり〜

    ユリの台頭2019年04月30日(火)

    5月に入り季節も春から初夏の頃へ移行をし始める時期

    これから梅雨までの間、爽やかな過ごし易い時期が続き樹木や芝生の新緑が眩しい中、ゴルフプレーには絶好の期間です。

    5月の爽やかな風の中、東建多度カントリークラブ・名古屋へ、是非ご来場下さい!!

    4月の桜・シバザクラの時期が終わると、東建多度カントリーでは5月〜6月にかけてはラベンダー アジサイ そしてユリの開花時期となります。

    コース内の各所にユリが植栽されており、現在成長著しく開花の日を待っております。

    『立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は百合の花』
    と言われる様に、美しい女性を形容する言葉にも引用される百合

    その艶やかに咲く姿は、見る人を魅了しますね。

    特にマスター室前〜1番ホールティーグランドまでが百合の見所となっておりますが、開花まで今しばらくお待ち下さい!!

    繚乱の趣と癒しの天然温泉、プロのトーナメントコースでのゴルフプレーと、本格リゾートホテルでの幻想空間・非日常体験が堪能出来る、東建多度カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。

                   コース管理課・早川


    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するユリの台頭
    • 画像を拡大するユリの台頭

    オオデマリの咲く頃2019年04月29日(月)

    春爛漫の4月が終わりを告げようとして、初夏の装いの5月が訪れるこの時期。

    初夏の陽射しと風が心地好く、ゴルフをプレーするにも絶好のシーズン到来です!!

    また、昨日からゴールデンウィークにも入ったと言う事で、レジャーや行楽にも忙しい日が続きそうですね。

    そんな初夏の入り口の時期、東建多度カントリークラブ・名古屋では、オオデマリの花が開花しています。

    アジサイと同じ初夏、よく似たボール状の花を咲かせるのがオオデマリです。花が大きく鞠のようにまとまってつくことから名づけられました。

    花の咲き始めはライムグリーンで徐々に白に変化します。秋には紅葉を楽しむこともできます。横に大きく枝を広げ3~4mまで成長するので、できるだけ余裕のある環境で育成したいものです。

    自然樹形で育てることができるので、初心者にもおすすめの庭木です。最近では花の色がピンク色のオオデマリも登場しています。

    オオデマリの花は、5月〜6月に開花します。咲き始めの花色はグリーン色で、徐々に白くなってきます。オオデマリは、徒長した枝にはその年には花がつきません。

    徒長した翌年、枝の節から葉芽が出て、またその翌年に前年に出た葉芽から花芽がつくというリズムで花が咲くので、徒長枝を切ってしまうと花が咲かなくなります。

    写真は、1番ホールティーグランド横の庭園内に植栽されているオオデマリです。

    その他コース内にも所々に植栽されていますので、この時期、白い鞠のような花を咲かせているのが、オオデマリですので、探してみてください。

    繚乱の趣と癒しの天然温泉、プロのトーナメントコースでのゴルフプレーと、本格リゾートホテルでの幻想空間・非日常体験が堪能出来る、東建多度カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。

                   コース管理課・早川



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するオオデマリの咲く頃
    • 画像を拡大するオオデマリの咲く頃

    今猩々(イマショウジョウ)燃ゆる2019年04月28日(日)

    みなさまおはようございます。

    平成の時代が終わろうとしている、GW序盤。
    明日、明後日は植物に恵みをもたらせる雨予報ですが、これも、夏に向けて必要な雨です。上手にお付き合いしましょう。

    季節も春本番から、初夏の雰囲気を漂わせ始めている
    今日この頃、真っ青な空の下、今猩々(イマショウジョウ)
    が燃える様な真っ赤な花を咲かせています。

    9番ホール大花壇の前列を真っ赤な絨毯宜しく、咲き誇っています。

    4月後半の青空と、真っ赤な今猩々の花。

    9番ホールをプレーの際には是非ご覧下さい!!

    雪月風花の彩りに千紫万紅の情景を散りばめた東建多度カントリークラブ・名古屋
    鏡花水月の趣を楽しみに、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
                                                                    コース管理課・早川




    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する今猩々(イマショウジョウ)燃ゆる
    • 画像を拡大する今猩々(イマショウジョウ)燃ゆる

    4月の青空とライラック2019年04月27日(土)

    4月の抜ける様な青空の下、時折吹く春風に揺れながらライラックが咲いています。

    先日に引き続き、ライラックのご紹介。

    香水の原料になるほど甘くやさしい香りを放つライラック。花びらの1つ1つは小さいのですが、穂のようになって咲く姿はとても印象的です。

    花びらが放つよい香りや庭・鉢のどちらでも育てられる使い勝手のよさから、ガーデニングでも人気があります。

    ライラックの花はハート型をしていて、フランスでは白いライラックは青春のシンボルとして親しまれていることにちなんで「思い出」「青春の思い出」という恋愛にまつわる花言葉が生まれました。

    また、「青春のシンボル」に関連して「友情」「大切な友達」という花言葉が付けられ、友人へのプレゼントや送別会などの場で大切な相手に贈ると喜ばれる花として親しまれています。

    雪月風花の彩りに千紫万紅の情景を散りばめた東建多度カントリークラブ・名古屋
    鏡花水月の趣を楽しみに、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
                                                                    コース管理課・早川



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する4月の青空とライラック
    • 画像を拡大する4月の青空とライラック

    甘い香りを運ぶ ライラック2019年04月25日(木)

    ライラックは4月〜6月に開花するモクセイ科の落葉小高木で、甘い香りを持つ華やかで可愛らしい花を咲かせます。
     
    葉はハート形、花は円錐形に小花が房咲きになります。香りが良いので、香水としても好まれ、世界中で愛されている花木です。

    ライラックは冷涼な気候を好み、特に夏の夜温が下がるところを好みます。

    ライラックの香りは、香水などにも利用されています。しかし、ライラックの精油の香りと生花の香りはあまりにもかけ離れてしまっています。

    ライラックは枝を切って成長が止まった時点で香りがなくなってしまうものが多いようです。新鮮な切り花には香りが残っているようですが、それも数日でなくなってしまうようです。

    東建多度カントリーのコース内では、8番ホールのティーグランド、藤棚の向かい側でひっそりと咲いています。

    花繚乱の趣と癒しの天然温泉、プロのトーナメントコースでのゴルフプレーと、本格リゾートホテルでの幻想空間・非日常体験が堪能出来る、東建多度カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。

                           



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する甘い香りを運ぶ ライラック
    • 画像を拡大する甘い香りを運ぶ ライラック

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。
    空中CGアニメ・レーザーショー
    東建塩河カントリー倶楽部
    森口祐子プロのゴルフレッスン動画
    ゴルフ川柳
    スポガイド
    マーケットピア スポーツショップ