ゴルフ・ホテルオンライン仮予約

  • ゴルフプレー
  • 宿泊ゴルフプレー
プレー予約専用電話
メンバー様 0594-48-5800
ビジター様 0800-1005-562

天気情報

  • 大
  • 中
  • 小

ゴルフ場コースブログ-東建多度カントリークラブ・名古屋

花の見頃や植栽情報をはじめ、コースメンテナンスや植物に関する情報を随時お伝えします。

三重県桑名市のゴルフ場「東建多度カントリークラブ・名古屋」は、ゴルフプレーを楽しまれるお客様にも、ホテル宿泊のお客様にもご満足頂けるよう、美しいゴルフコース造り、庭園造りを心がけています。「ゴルフ場コースブログ」では、三重県桑名市のゴルフ場内にある、見頃の花や植栽情報、コースメンテナンス情報をお知らせしています。

ゴルフ場(ゴルフコース)検索
東建ホームメイトカップ
  • ホームメイト・ゴルフ
  • ゴルフブログ

    西郷どん 見聞録 〜江戸無血開城〜2018年10月04日(木)

    安部政権の第4次改造内閣が発足、長期政権となった安部総理の今後3年間の舵取りが注目されます。

    そんな日本の今後を占う上で、今から150年前の1868年
    3月、明治新政府軍の代表・西郷隆盛と幕府の代表・勝海舟との会談が行われ、江戸無血開城がなされました。

    その結果、大規模な内戦が回避され、江戸は無傷のまま
    新政府に引き渡され、今日の日本の首都・東京の発展へと繋がります。

    当時の世界情勢を鑑みると、産業革命・大航海時代を経ての西欧列強の植民地の獲得合戦。

    日本も例外ではなく、イギリス・フランスの触手が迫っているなか、徳川最後の将軍・慶喜の決断や、勝海舟と西郷との信頼関係が日本を植民地化の危機から救ったともいえます。

    現在の安部首相も山口県が地元。明治維新の中心的立場である、元長州藩

    明治新政府の発足と、安部第4次改造内閣とがリンクして
    見えますね。

    百花繚乱の趣と癒しの天然温泉、プロのトーナメントコースでのゴルフプレーと、本格リゾートホテルでの幻想空間・非日常体験が堪能出来る、東建多度カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。

                           コース管理課・早川



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する西郷どん 見聞録 〜江戸無血開城〜
    • 画像を拡大する西郷どん 見聞録 〜江戸無血開城〜

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。

    台風一過 〜台風24号通過から一夜明けて〜2018年10月01日(月)

    昨日の台風24号の通過から一夜明け、台風一過の青空を迎えた東建多度カントリークラブ・名古屋。

    朝一番にコースの状況をチェック致しましたが、前回の21号と比較しますと、被害の状況は軽微で、強風により折れた枝等が散見される程度で、倒木等も無く一安心です。

    今回の台風は速度が早く、長時間強風や雨に曝される時間が少なかった事が、結果として被害が軽微だったのかも知れません。

    倒木被害の代わりと言ってはなんですが、強風の影響で、金木犀の花が道路に散乱してしまいました・・・

    もうしばらく台風のシーズンは続きそうですので、今後も台風に対する注意が必要ですね!

    百花繚乱の趣と癒しの天然温泉、プロのトーナメントコースでのゴルフプレーと、本格リゾートホテルでの幻想空間・非日常体験が堪能出来る、東建多度カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。

                           コース管理課・早川



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する台風一過 〜台風24号通過から一夜明けて〜
    • 画像を拡大する台風一過 〜台風24号通過から一夜明けて〜

    コキアの紅葉2018年09月28日(金)

    日増しに秋の深まりが感じられる今日この頃。

    県道花壇に植栽されている『コキア』の葉が紅葉し始め、
    緑から紅く染まりだし、季節の移り変わりを感じさせます。

    こんもりとまとまった樹形がかわいらしいコキア。鮮やかな緑色をした葉っぱは、秋になると真っ赤に紅葉してひと味違った姿で私たちを楽しませてくれます。

    コキアの通称「ほうき草」「帚木」という和名は、枯れた枝をホウキに利用していたことにちなんでいます。また、学名の「scoparia(スコーパリア)」も、ほうき状のという意味です。

    コキアは、枝がほうきに使われたり、種が食材に利用されたり、観賞用以外の様々なことに利用されていたことから「恵まれた生活」という花言葉がつけられました。

    「あなたに全てを打ち明けます」という花言葉は、明るい緑の葉が真っ赤に紅葉する様子が、頬を真っ赤に染める女性を連想させることに由来してつけられました。

    コキアは8〜9月頃が開花期です。細い葉の付け根に、淡い緑色の小花を穂状つけます。あまり目立たないので、花が咲いていることに気づかないこともしばしば。

    ただし、コキアの魅力は花ではなく葉っぱです。9〜11月にかけて緑の葉っぱが赤く染まり、きれいな紅葉した姿を楽しむことができます。

    百花繚乱の趣と癒しの天然温泉、プロのトーナメントコースでのゴルフプレーと、本格リゾートホテルでの幻想空間・非日常体験が堪能出来る、東建多度カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。

                           コース管理課・早川


     



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するコキアの紅葉
    • 画像を拡大するコキアの紅葉

    8番ホール 左法面への植栽 再チャレンジ!〜植栽準備作業編〜2018年09月27日(木)

    過ぎ去りし今年の夏、8番ホールの左サイド法面に5月に植栽したフィリフィラ・オーレアの半数近くが夏の暑さに耐え切れず、枯れてしまいました。

    夏が終わり、秋雨の頃となり再度8番ホール左の法面への植栽にチャレンジです。

    前回植栽したのが、コニファーのフィリフィラ・オーレア
    黄色い葉色が眩しい、ガーデニングでも使用頻度の高い、
    人気のコニファーです。

    今回はそのフィリフィラ・オーレアの矮性種である、
    “ゴールデンモップ”

    一説には、フィリフィラ・オーレアよりも強いとの話もあり、
    今回のリベンジに選ばれました。

    昨日は植栽準備作業として、より良い環境で植栽できる様に、植穴を大きく掘る作業を行いました。

    明日から種苗の植え込み作業に入る予定です。

    百花繚乱の趣と癒しの天然温泉、プロのトーナメントコースでのゴルフプレーと、本格リゾートホテルでの幻想空間・非日常体験が堪能出来る、東建多度カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。

                           コース管理課・早川



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する8番ホール 左法面への植栽 再チャレンジ!〜植栽準備作業編〜
    • 画像を拡大する8番ホール 左法面への植栽 再チャレンジ!〜植栽準備作業編〜

    西郷どん見聞録 大政奉還と龍馬暗殺 〜誰が龍馬を殺したか?〜2018年09月25日(火)

    9月も終盤、今週・来週辺りで小中高と秋の運動会・体育祭が開催されるところも多いかと思いますが、週末のお天気が気になるところですね。

    気になると言えば、しばらく話題に挙げずにいました、大河ドラマ「西郷どん」

    ここ数ヶ月何かと忙しく、録画しっぱなしでしたが最近流石に観なければ年末に差し掛かると思い撮りためていた十数話一気に数日で観賞、今日のブログとなります。

    物語りも終盤に差し掛かり、坂本龍馬や長州の桂小五郎達も登場し、薩長同盟から倒幕の機運が高まる中、徳川十五代将軍、ひー様こと、徳川慶喜が取った行動は“大政奉還”。

    二百六十年続いた徳川幕府に終止符を打つものでした。

    ただこれには慶喜公の計算もあり、薩長を中心とした武力による倒幕の機運をかわす狙いが・・・

    薩長の振り上げた拳の落とし所を無くす事と、朝廷に政権を返しても、平安の世を最後に長らく政(まつりごと)か遠ざかっていた朝廷では政治を行う事は不可能である事から、一旦は政権を返却してもすぐに徳川に泣きついてくるとの思惑でしたが・・・

    朝廷による政権の徳川への返却の目論見は、維新派である岩倉具視達の暗躍もあり、王政復古の大号令共に、徳川を新政府から排除する事に成功、慶喜の目論見も外れてしまいました。

    また薩長(特に西郷)には、幕府は無くなったものの、武力を持って徳川を倒し、日本国中に力を示し新しい国造りを行いたいとの思想が強く、いまだ新政府に恭順の意を示さない旧幕府軍に対して、逆賊討伐の兵を挙げます。

    時は少しさかのぼり、大政奉還の少し前、薩長同盟が成立し、倒幕の機運が盛り上がる中、薩長同盟成立の立役者である坂本龍馬の献策により、土佐藩から幕府に大政奉還の建白書が出されます。

    武を持って、力を示した上で新しい国を造ろうとする西郷と、武を用いず新しい国の形を模索したい龍馬との思想の対立

    大政奉還を裏で操っていたのが坂本龍馬と分かった西郷は、龍馬と袂を分かちます。

    その後、西郷は強引な手段で何とか武力による徳川討伐の方法を模索し始めます。

    そんな矢先の龍馬暗殺・・・

    日本史の中でも、本能寺の変と並ぶ真相が解明されていないミステリーの一つ

    劇中では西郷が係わっているかの様な描写もありましたが、皆さんはどうお考えでしょうか?

    ともあれ、次回はいよいよ西郷どん最大の見せ場!?
    と思われる、勝海舟との会談による江戸城無血開城が描かれます。

    西郷どん 気張れ! チェスト!!

    9月の爽やかな青空に、アメジストセージのムラサキが映えます。

    百花繚乱の趣と癒しの天然温泉、プロのトーナメントコースでのゴルフプレーと、本格リゾートホテルでの幻想空間・非日常体験が堪能出来る、東建多度カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。

                           コース管理課・早川



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する西郷どん見聞録 大政奉還と龍馬暗殺 〜誰が龍馬を殺したか?〜
    • 画像を拡大する西郷どん見聞録 大政奉還と龍馬暗殺 〜誰が龍馬を殺したか?〜

    9月のサルビア2018年09月20日(木)

    9月も20日を過ぎ、朝晩の冷え込みや秋雨に、より一層秋の気配が深まりつつある今日この頃ですね。

    気候が落ち着いて雨をもらえる環境から、夏バテしていた一年草も元気100倍!!

    レジデンス新館前花壇に植栽されている“サルビア”も
    今を盛りと真っ赤な花を咲かせてくれています。

    10月下旬には秋〜の一年草種苗への入れ替え作業に入りますので、夏の一年草はあと一ヶ月

    残暑が戻ってきた感のある今日この頃、夏の一年草の最後の見頃の時期です。

    百花繚乱の趣と癒しの天然温泉、プロのトーナメントコースでのゴルフプレーと、本格リゾートホテルでの幻想空間・非日常体験が堪能出来る、東建多度カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。

                           コース管理課・早川



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する9月のサルビア
    • 画像を拡大する9月のサルビア

    クレオメ・セニョリータ2018年09月19日(水)

    9月も中旬を過ぎ長雨の季節を迎えました。

    思い返せば、あの暑かった夏も今は昔・・・

    のどもと過ぎれば何とやらで、すっかり過去の事となりました。

    現在は気候も落ち着き、長雨の影響もあり、夏の暑さでバテバテであった一年草も、現在は息を吹き返し、夏よりも元気に咲き誇っています。

    今年の夏は異常とも言える暑さでしたが、マリーゴールドをはじめ夏を代表する一年草が枯れてしまった現状で、来年以降の夏の一年草花壇の植栽を見据えてテスト的に植栽した種苗が何種類かあります。

    本日ご紹介するのが、その中の一つ

    “クレオメ・セニョリータ”

    種間交配により、これまでになくたくさん花が咲く新しいハイブリッドクレオメ。

    セニョリータは分枝性がよいため、たくさん出る枝のそれぞれに連続開花し、1株であふれるような花付きとなります。

    一番の魅了はその強靭さ!
    夏の日差しも日除けもいりません。
    開花期も長く、秋深くまで咲き続けてくれます。

    従来のクレオメはトゲがある、茎に触るとべたべたする、臭い、といった欠点がありましたが、セニョリータはこれを克服。トゲがなく、べたべたせず、臭くありません。
    また、種がつかないので、庭で繁殖して雑草化する、といったこともありません。
    さらに、セルフクリーニング(咲き終わった花が自然に落ちる)ので、花がら摘みも不要。
    地植え、鉢植え、寄せ植えにもぴったりの花です。

    7月後半の暑い盛りに植え付けを行い、現在この姿です!!

    来年の、一年草植栽の有力候補の一つです。

    百花繚乱の趣と癒しの天然温泉、プロのトーナメントコースでのゴルフプレーと、本格リゾートホテルでの幻想空間・非日常体験が堪能出来る、東建多度カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。

                           コース管理課・早川


    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するクレオメ・セニョリータ
    • 画像を拡大するクレオメ・セニョリータ

    コース内樹木の消毒作業2018年09月18日(火)

    9月に入り長雨が続いた先週までから一転、暑さが戻ってきた感のある昨日・今日

    一時の雨での気温の低下で慣れた身体には、厳しい残暑
    となりました。

    しかしながら晴天のお陰で、長雨で予定が先送りになっていた、コース内の樹木の消毒作業を行う事ができました。

    藤棚をはじめ、コース内に植栽されている樹木で、虫が付き易いものや、病気になりやすい樹木を中心に、殺菌剤と殺虫剤を混合した薬剤を散布しました。

    施肥や液肥同様に、薬剤も定期的な散布が必要です。

    百花繚乱の趣と癒しの天然温泉、プロのトーナメントコースでのゴルフプレーと、本格リゾートホテルでの幻想空間・非日常体験が堪能出来る、東建多度カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。

                           コース管理課・早川




    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するコース内樹木の消毒作業
    • 画像を拡大するコース内樹木の消毒作業

    花トラの尾 (カクトラノオ)2018年09月14日(金)

    花虎の尾は北アメリカバージニア州原産の耐寒性多年草で、日本には大正時代(1920年頃)に観賞用として渡来しました。 日本の気候によく合い、一度植えつければ放任したままでも毎年花をつけるほど丈夫で、地下茎を縦横に伸ばして繁殖するので、半ば野生化して道端にまで繁茂しています。

    葉は長楕円形もしくは披針形で先端がとがり、対生します。茎は四角で節があり、直立してほとんど分枝せず、雨にも強く倒伏しません。夏から初冬にかけて茎の先端に淡紅色や紫紅色・白色などの花を咲かせます。花は筒状で茎を取り巻くように4列に並んで付き、花先は唇のように裂けています
    。花後に茎を切るとその下からも花茎が出てきます。花穂は10〜30㎝と大きく、花は下から順に咲いていくため花期も長く、つぎつぎと花を咲かせます。

    以前は仏花としてお盆用に利用されていましたが、最近は自然調のアレンジが好まれ、再び見直され人気が出てきました。群植すると見栄えがよく、暑さにも強いので花の乏しい夏のボーダー花壇にうってつけです。とくに茎は水あげがよいので切り花として利用されています。

    百花繚乱の趣と癒しの天然温泉、プロのトーナメントコースでのゴルフプレーと、本格リゾートホテルでの幻想空間・非日常体験が堪能出来る、東建多度カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。

                           コース管理課・早川



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する花トラの尾 (カクトラノオ)
    • 画像を拡大する花トラの尾 (カクトラノオ)

    ひまわり挽歌2018年09月10日(月)

    ♪ そばにいたいよ 君のためにできることが
                             僕にあるかな

    先の台風21号の影響で、今夏県道花壇に種から育て開花した“ひまわり”が強風に煽られ、茎の途中から折れたり
    曲がってしまったりしてしまいました。

    8月が去り、秋の気配が色濃くなった今日この頃、ひまわりの季節も終わりを告げましたが、まだ開花しているものもあったり、種の収穫目的もあり、今しばらくそのままにしておくつもりでしたが、この台風の影響で見た目が悪くなってしまいましたので、ほぼ撤去を行いました。

    ♪ ひまわりのような まっすぐなその優しさを
         温もりを全部 これからは僕も届けていきたい 
                   ここにある幸せに 気づいたから

    今週末に掛けても日本列島に台風の影響がありそうな
    予報、台風シーズン真っ只中、まだまだ注意が必要ですね。

    百花繚乱の趣と癒しの天然温泉、プロのトーナメントコースでのゴルフプレーと、本格リゾートホテルでの幻想空間・非日常体験が堪能出来る、東建多度カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。

                           コース管理課・早川



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するひまわり挽歌
    • 画像を拡大するひまわり挽歌

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。
    空中CGアニメ・レーザーショー
    東建塩河カントリー倶楽部
    森口祐子プロのゴルフレッスン動画
    ゴルフ川柳
    スポガイド
    マーケットピア スポーツショップ