こんにちわ!コース管理課瀬尾です。
シルバーウィーク最終日
連休中はお天気も良くお出掛け日和で、
遠出や旅行をされた方も多かったのでは
無いでしょうか?
コース内に咲いております。
9月23日の誕生花・彼岸花のご紹介です。
今年は、早くから咲きはじめたようで、
お彼岸の頃までが見頃です。と言うニュース
を耳にしましたが、まだまだコース内では見頃で綺麗に
咲いておりますよ!
中国の長江下流域が原産とされる球根植物です。
秋の彼岸頃に花を咲かせるので、この名前があります。
日本には古い時代に中国からやってきて根付いた
史前帰化植物とされています。
生活サイクルは開花期-生育期-休眠期の
3ステージに分けられ、これを毎年繰り返します。
9月頃に休眠から覚めます。
花茎を長く伸ばして、その先端に5〜8輪の花を
放射状に咲かせます。
花色は赤で、花びらは細長くて縁がよじれて
大きく反り返ります。
雄しべは長く、花の外へ大きく突き出ます。
この時期には、まだ葉っぱが出ていません。
10月頃に花茎が倒れ、地際から葉っぱが出てきます。
葉っぱは線形で、先端が少し丸まり、色は濃緑色です。
葉っぱは地表でわさわさ茂って茎は伸びません。
冬の間にたっぷり日射しを浴びて生長し、
球根が分かれて数が増えます。
5月頃に葉っぱが枯れて、球根の状態で
休眠に入ります。
天然温泉と宿泊施設を完備した、東建多度カントリー
クラブ・名古屋へ、皆様のご来場をお待ち申し上げて
おります。
★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
