ゴルフ・ホテルオンライン仮予約

  • ゴルフプレー
  • 宿泊ゴルフプレー
プレー予約専用電話
メンバー様 0594-48-5800
ビジター様 0800-1005-562

天気情報

  • 大
  • 中
  • 小

ゴルフ場コースブログ-東建多度カントリークラブ・名古屋

花の見頃や植栽情報をはじめ、コースメンテナンスや植物に関する情報を随時お伝えします。

三重県桑名市のゴルフ場「東建多度カントリークラブ・名古屋」は、ゴルフプレーを楽しまれるお客様にも、ホテル宿泊のお客様にもご満足頂けるよう、美しいゴルフコース造り、庭園造りを心がけています。「ゴルフ場コースブログ」では、三重県桑名市のゴルフ場内にある、見頃の花や植栽情報、コースメンテナンス情報をお知らせしています。

ゴルフ場(ゴルフコース)検索
東建ホームメイトカップ
  • ホームメイト・ゴルフ
  • ゴルフブログ

    5番修景池噴水修理完了!2015年07月24日(金)

    皆様こんにちはコース管理課 葛原です。

    今日も「コースブログ」をご覧いただきまして
    有難うございます。
    ゴルファーの皆様、ラウンド中はしっかりと
    水分補給等して暑さ対策・熱中症対策をして
    これから来る夏本番乗り切っていきましょう!

    今日は5番ホール修景池の噴水修理完了
    をお知らせさせていただきます。
    しばらくの間、噴水用ポンプの故障により
    水を揚げる事が出来ませんでしたが、
    本日修理が完了し、復活致しました。

    噴水による修景池の景観も然る事ながら
    コイや魚の酸素供給や池の循環する事により
    水質劣化を防ぎ綺麗な池に変わります。

    ご来場の際は、5番茶店からの修景池の
    噴水をご覧下さい。

    天然温泉と宿泊施設を完備した、
    東建多度カントリークラブ・名古屋へ、
    皆様のご来場をお待ち申し上げております。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する5番修景池噴水修理完了!
    • 画像を拡大する5番修景池噴水修理完了!

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。

    Fw刈り込み 〜 灼熱の中で 〜2015年07月23日(木)

    皆さん、こんにちはコース管理課・堀居です。

    本格的な夏を思わせる陽気が続いています。

    この時期は暖地型芝(野芝・高麗芝)の生育が最盛期
    を向かえ、葉っぱの伸びが旺盛です。

    日本のゴルフ場のほとんど(一部地域・気候によって異
    なりますが)が、Tee・Fwには高麗芝を、Rwには野芝を
    使用しています。

    ここ、東建多度カントリーに関して言えば、冬期には
    Tee・Fwにはライグラスをオーバーシードを行いますが
    これは稀なケースですね。

    さて、そんな生育の最盛期を向かえた高麗芝は、日を
    追う毎に伸び、伸びすぎたFwの芝はプレーにも影響が
    出ますので、コース管理課としては、刈り込み作業に
    大忙しです。

    写真の様な大型の刈り込み機械を使用して、フェア
    ウェイの刈り込みを行っています。

    少しでも良いプレー環境をお客様に提供する為、灼熱
    の太陽が照りつける中での刈り込み作業に勤しんでい
    ます。

    天然温泉と宿泊施設を完備した、東建多度カントリー
    クラブ・名古屋では、皆様のご来場をお待ち申し上げて
    おります。




    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するFw刈り込み 〜 灼熱の中で 〜
    • 画像を拡大するFw刈り込み 〜 灼熱の中で 〜

    夏場に美しい花〜宿根フロックス〜2015年07月22日(水)

    皆様こんにちは
    今日も「コースブログ」をご覧いただきまして
    有難うございます。

    本日ご紹介させていただきます花は
    「宿根フロックス」
    です。この花は宿根草の中でも夏場に美しい
    花を長期間咲かせてくれます。
    管理方法は、とても育てやすく、まとめて植えると
    一段と美しいですし、花後に切り戻せば、もう一度
    咲いてくれることも魅力です。

    栽培したところでは、全体としては、暖地でも夏を
    越せる品種が大半ですが、暑さに多少弱く、夏に
    多少枯れこむ品種もあります。

    品種によっては暑さに非常に強く、大きな株になって
    毎年すばらしい花を咲かせるものもあります。

    直立した茎は70〜100㎝ほどになり、茎の先に
    2cmほどの数個の花をピラミット状に、鮮やかで
    香りのよい花を咲かせてくれます。
    花色は淡紅色、赤、紫紅、ピンク・オレンジ・白・
    覆輪などがあります。

    どの種も強健で育てやすい植物で、切り花や花材
    としてよく利用されています。

    開花期は6〜9月当クラブでご覧いただけますのが
    1番ティー左側の花壇・展望台です。

    ご来場の際はご覧下さい。
    天然温泉と宿泊施設を完備した、東建多度カントリー
    クラブ・名古屋へ、皆様のご来場をお待ち申し上げて
    おります。

    コース管理課 瀬尾でした。

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する夏場に美しい花〜宿根フロックス〜
    • 画像を拡大する夏場に美しい花〜宿根フロックス〜

    蒲〜ガマ〜2015年07月21日(火)

    こんにちわ! コース管理課瀬尾です。

    台風が過ぎ去った後から急に暑くなりました。
    水分補給・暑さ対策をして、熱中症や日射病に
    ならないように気をつけて下さいね!

    コース内の池に生えていますガマのご紹介です。
    夏から秋にかけて、茶色の花穂が目立ち
    ”ソーセージ””ケチャップをつけてない
    フランクフルト”のようにもみえます♪
    冬になるとこの花穂の中から綿毛がブワーッと
    出てきて飛散します。
    1本の花穂から出る綿毛には約10万個のタネが
    あるらしいですよ。

    昔はこれで”むしろ”などを作るので「くみ」(組)と
    呼ばれ、次第に「かま」になり「がま」になったそうです。
    カエルとは関係ないようです。

    「蒲団(ふとん)」の「蒲」の字は、昔、ガマの綿毛
    を寝具に入れたのが語源だそうです。
    「蒲鉾(かまぼこ)」は、最初のころは竹輪のような形を
    しており、ガマの花穂に似ていたことで、
    「蒲焼(かばやき)」は、うなぎを筒状に切って焼いて
    いた形がガマの花穂に似ていたことからだそうです。
    ガマって奥深いです。

    9番グリーン付近・4番ホールの池にございます。
    ご来場の際はご覧下さい。

    天然温泉と宿泊施設を完備した、東建多度カントリー
    クラブ・名古屋へ、皆様のご来場をお待ち申し上げて
    おります。


    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する蒲〜ガマ〜
    • 画像を拡大する蒲〜ガマ〜

    早咲きのリコリス 〜白いリコリス〜2015年07月20日(月)

    梅雨明け間近、いよいよ夏本番の様相を呈して
    参りましたが、皆様如何お過ごしでしょうか?

    急激な温度変化に身体が慣れず、体調を崩しがち
    ですので、気をつけて下さい。

    お彼岸にはまだ早いですが、早咲きのリコリスが咲き
    始めました。

    ヒガンバナの仲間、リコリス。

    通常の花と違い、葉っぱの連れ添いガ無く、球根から
    いきなり花茎を伸ばして咲くので、別名ハダカユリとも
    呼ばれています。

    葉っぱは花が終ってから出てきて、来年の為に球根に
    栄養を蓄える為に光合成を行います。

    ヒガンバナとも呼ばれる、通常の赤い花は名前の由来
    通り、お彼岸の頃に花を咲かせますが、写真の白い
    リコリスは一足早くこの時期から咲き始めます。

    リコリス・ヒガンバナ共、コース内の各所に植栽されて
    いますので、是非ご覧下さい。

    天然温泉と宿泊施設を完備した、東建多度カントリー
    クラブ・名古屋へ、皆様のご来場をお待ち申し上げて
    おります。

    コース管理課・早川でした。


    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する早咲きのリコリス 〜白いリコリス〜
    • 画像を拡大する早咲きのリコリス 〜白いリコリス〜

    雨に唄えば・・・2015年07月19日(日)

    皆さん、こんにちはコース管理課・早川です。

    四国・中国地方を縦断した台風11号の影響も、この
    地方には大きな被害が出ず、昨日の午前中には雨も
    止み、午後からは天候回復となり、とりあえずは一安心
    です。

    ゴルフコースへの影響もさほど無く、本日からはプレー
    の方も通常に戻れるかと思っております。

    今年も今の時期から台風が多く発生し、また日本への
    影響も多く出ていますので、今後も台風の状況には
    注意が必要ですね。

    台風の影響を少し残した午前中、池に浮かぶハスの
    の葉に水滴が玉になって浮かんでいます。

    東建多度カントリークラブ・名古屋には、コース内に
    多く池が配置されています。

    その中でも、OUT練習グリーンの池・4番の池・
    7番の池・17番の池・他調整池にも蓮・睡蓮が
    多く植栽されています。また、池の多くには錦鯉も飼育されております。

    蓮の花・睡蓮の花も今が見頃を迎えておりますので、
    ご来場の際には、是非ご覧下さい。

     
    梅雨も終盤を向かえ、梅雨明けの時期も迫ってきて
    いよいよ夏本番を迎えようとしています。


    天然温泉と宿泊施設を完備した、東建多度カントリー
    クラブ・名古屋へ、皆様のご来場をお待ち申し上げて
    おります。


     



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する雨に唄えば・・・
    • 画像を拡大する雨に唄えば・・・

    池の中で発見!2015年07月18日(土)

    コース管理課 浅井です。
    今週に入り、天候も回復し、真夏の暑さがやってきた
    と思ったら、台風11号の影響でまた梅雨空に逆戻り

    そんな憂鬱な気分を象徴するかの様な、コースの
    風景を1枚パシャリ・・・。
    ん???
    池の中で何かが動いた様な気が・・・。
    よーく目を凝らすと池の噴水を固定する為の
    ロープに渡り鳥の巣があるではありませんか!!
    僕が目にした時には母鳥が、たまごを抱いていましたが
    警戒心が強く、撮影する時には、池の中に逃げてしまい
    ご覧の様に、巣の中のたまごだけしか撮れませんでしたが
    自然の命の営みをしみじみと感じる瞬間でした。

    例年通りならば、そろそろ梅雨も明け、夏本番に
    なりますので、お客様の水分補給等、体調管理
    をお気を付け下さい。

    天然温泉と、宿泊施設も完備した、
    東建多度カントリークラブ・名古屋へ、
    皆様のご来場をお待ち申し上げております。





    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する池の中で発見!
    • 画像を拡大する池の中で発見!

    レジデンス新館周辺伐採作業中2015年07月17日(金)

    こんにちわ! コース管理課瀬尾です。

    台風が接近中と言う事ですが
    私共「東建多度カントリークラブ・名古屋」
    「ホテル多度温泉」は三重県桑名市北勢地区
    にありますので・・・今のところそれほど激しい
    雨風にさらされる事無く、このまま何事も被害
    が無く無事に過ぎ去って欲しい・・・。と祈っております。

    さて、コース管理課の作業にて、
    今秋オープン只今建設中のレジデンス新館から
    池が綺麗に見える様にと樹木の伐採作業を行って
    おります。
    お客様に喜ばれる見た目の良い、綺麗な庭園作り
    には不可欠の作業ですので地道に続けて参ります。

    東建多度カントリークラブ・名古屋では、
    芝生のメンテナンス、庭園・花壇のメンテナンスと
    同様に、コース美観の形成を推進してまいります。

    天然温泉と、宿泊施設も完備した、
    東建多度カントリークラブ・名古屋へ、
    皆様のご来場をお待ち申し上げております。




    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するレジデンス新館周辺伐採作業中
    • 画像を拡大するレジデンス新館周辺伐採作業中

    コキア(ホウキグサ)2015年07月16日(木)

    コース管理課 清水です。

    一年草花壇の植え込みも着々と進行中です。
    本日は、これから植え込みます。
    コキアをご紹介します。

    春にタネをまくと晩秋に枯れる一年草です。
    枝を束ねてホウキに利用していたことからホウキギの
    和名があります。
    細かく茂る茎葉が美しく、こんもりとまとまった草姿が
    可愛らしいです。
    目や手足を付けたらなんとなくどこかでみたような
    モコモコしたキャラになりそうです。

    秋田の特産品「とんぶり」はこのコキアの果実を
    加工したものでプチプチした食感と色合いから
    「畑のキャビア」などと形容されることもあります。
    「とんぶり」は唐から来たブリコ(ハタハタの卵)が
    転じた名前だと言われています。
    おそらく、食感や形から連想されたのでしょう。
    漢方ではこの果実を「地膚子(じふし)」といい、強壮剤や
    利尿剤としての利用します。

    ご来場の際はご覧下さい。
    天然温泉と宿泊施設を完備した、東建多度カントリー
    クラブ・名古屋へ、皆様のご来場をお待ち申し上げて
    おります。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するコキア(ホウキグサ)
    • 画像を拡大するコキア(ホウキグサ)

    炎天下に咲く巨大な花 〜アメリカフヨウ〜2015年07月15日(水)

    こんにちわ!コース管理課瀬尾です。

    暑ーい!と思わず口に出てしまうぐらい暑いので
    水分補給はこまめにお願いします。

    さて、そんな炎天下に咲く巨大な花を綺麗に
    咲かせますアメリカフヨウのご紹介です。

    アメリカフヨウは北アメリカ原産、冬を越して毎年花を
    さかせる宿根草(しゅっこんそう)で、草丈が1m-2mになる
    大型の草花です。
    主な開花期は7月-8月で大輪のハイビスカスのような
    花をつけます。

    咲いたその日にしぼんでしまう1日花ですが夏の間は
    次々につぼみができて開花します。
    代表的な園芸品種に、日本で改良された’サウザンベル’があります。
    サウザンベルは花の大きさは30cmに達する
    巨大輪種で、ピンク、紅紫、深紅、白に中心が赤などの
    花色があります。
    春にタネをまくとその年の夏から花を楽しむことが
    できます。そのほかにも、草丈・花径とも比較的小柄の
    ’ルナ’や’ディスコ・ベル’などの園芸品種が知られます。

    10番ティーにございます。
    ご来場の際はご覧下さい。
    天然温泉と宿泊施設を完備した、東建多度カントリー
    クラブ・名古屋へ、皆様のご来場をお待ち申し上げて
    おります。




    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する炎天下に咲く巨大な花 〜アメリカフヨウ〜
    • 画像を拡大する炎天下に咲く巨大な花 〜アメリカフヨウ〜

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。
    空中CGアニメ・レーザーショー
    東建塩河カントリー倶楽部
    森口祐子プロのゴルフレッスン動画
    ゴルフ川柳
    スポガイド
    マーケットピア スポーツショップ