ゴルフ・ホテルオンライン仮予約

  • ゴルフプレー
  • 宿泊ゴルフプレー
プレー予約専用電話
メンバー様 0594-48-5800
ビジター様 0800-1005-562

天気情報

  • 大
  • 中
  • 小

ゴルフ場コースブログ-東建多度カントリークラブ・名古屋

花の見頃や植栽情報をはじめ、コースメンテナンスや植物に関する情報を随時お伝えします。

三重県桑名市のゴルフ場「東建多度カントリークラブ・名古屋」は、ゴルフプレーを楽しまれるお客様にも、ホテル宿泊のお客様にもご満足頂けるよう、美しいゴルフコース造り、庭園造りを心がけています。「ゴルフ場コースブログ」では、三重県桑名市のゴルフ場内にある、見頃の花や植栽情報、コースメンテナンス情報をお知らせしています。

ゴルフ場(ゴルフコース)検索
東建ホームメイトカップ
  • ホームメイト・ゴルフ
  • ゴルフブログ

    初夏の訪れを告げる ヒペリカム2018年06月05日(火)

    6月を迎え日毎に夏に近づいて行く感が強くなる今日この頃、作業時に照りつける太陽の陽射しが、春〜夏への
    季節の移り変わりを実感させてくれます。

    そんな初夏を迎える時期に、金色に輝くような花を咲かせてくれるのが、 “ヒペリカム”

    初夏の太陽の陽射しを受けて、眩しいほどの輝きを見せてくれています。

    和・洋どちらの庭園にも合い、病気や乾燥にも強い、育てやすい植物です。

    写真は、マスター室前から1番ホール・ティーグランドへ向かう途中、右手にご覧頂けます。

    花繚乱の趣と癒しの天然温泉、プロのトーナメントコースでのゴルフプレーと、本格リゾートホテルでの幻想空間・非日常体験が堪能出来る、東建多度カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。

                         コース管理課・早川



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する初夏の訪れを告げる ヒペリカム
    • 画像を拡大する初夏の訪れを告げる ヒペリカム

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。

    アジサイの季節2018年06月04日(月)

    先週の天気予報では、今週は雨が多い予想で、東海地方も梅雨入りか!?と思わせましたが、一転晴れが多い予報に変り、梅雨入り宣言も来週以降に持ち越しの様相を呈しそうですね。

    梅雨の時期に咲く代表的な花と言えば、『アジサイ』

    東建多度カントリークラブ・名古屋でもアジサイが咲き始め、その涼やかな姿を楽しませ初めてくれています。

    写真はアジサイの原種系ともいえる、“ガクアジサイ”

    一般的なアジサイ(ハイドランジア)ともまた違った趣がありますね。

    18番ティーグランド(レディースティー)左サイドでご覧頂く事ができます。

    百花繚乱の趣と癒しの天然温泉、プロのトーナメントコースでのゴルフプレーと、本格リゾートホテルでの幻想空間・非日常体験が堪能出来る、東建多度カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。

                         コース管理課・早川



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するアジサイの季節
    • 画像を拡大するアジサイの季節

    一年草花壇 植栽計画  〜種苗抜き取り編〜2018年06月02日(土)

    6月に入り、来週にも梅雨入りを思わせる天気予報が続く
    初夏の入り口

    現在東建多度カントリークラブ・名古屋 コース管理課:ガーデニング班では、コース内の一年草花壇の種苗(花)
    の入れ替えに向けての準備作業(花の抜き取り、土の搬出)を行っています。

    昨年冬〜今春まで、コース内を彩ってくれた、パンジーを中心とした一年草は役目を終え、次なる夏の花(マリーゴールド、ジニア他)を中心とした花壇へ模様替えを行います。

    来週から本格的な入れ替え作業に入る予定ですので、
    少しの間寂しい期間が続きますがそれはご愛嬌・・・

    模様替え後の一年草花壇にご期待下さい!!

    百花繚乱の趣と癒しの天然温泉、プロのトーナメントコースでのゴルフプレーと、本格リゾートホテルでの幻想空間・非日常体験が堪能出来る、東建多度カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。

                           コース管理課・早川



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する一年草花壇 植栽計画  〜種苗抜き取り編〜
    • 画像を拡大する一年草花壇 植栽計画  〜種苗抜き取り編〜

    法面へのフィリフィラ・オーレア植栽 〜植栽編〜2018年06月01日(金)

    6月の声を聞き、梅雨入りと夏の足音が間近に迫ってきた
    感のある今日この頃。

    この時期を代表する花のアジサイも色付き始め、雨の中
    その繊細で鮮やかな姿を見せ始めてくれています。

    梅雨入りも間近、これからしばらくは雨に悩まされる日が多くなるかも知れませんね。

    先日ご紹介致しました、8番ホールの左サイド、法面への
    フィリフィラ・オーレア植栽ですが、順調に作業も進み、完了間近となっております。

    昨日は雨中の作業と言う事で、足元にも注意が必要な環境でしたが、安全に注意しつつ作業を進め、完了の目途が付くところまできました。

    散水が行えない場所なので、梅雨での雨はある意味好都合。

    たっぷりと水分をもらって、暑い夏を乗り切ってもらいたいものです。

    百花繚乱の趣と癒しの天然温泉、プロのトーナメントコースでのゴルフプレーと、本格リゾートホテルでの幻想空間・非日常体験が堪能出来る、東建多度カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。

                         コース管理課・早川



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する法面へのフィリフィラ・オーレア植栽 〜植栽編〜
    • 画像を拡大する法面へのフィリフィラ・オーレア植栽 〜植栽編〜

    鉢でバラを育てています!2018年05月30日(水)

    皆様こんにちは!
    本日は、鉢で育てるバラについてご紹介させていただきます♪

    バラを鉢で育てることは、地植えで育てるより難しいと聞く事はありませんか?
    確かに、地植えに比べたら難しいと思いまが、栽培の基本を知っておけば、美しい花を咲かせることができます!

    [栽培の基本]
    ★良い土で、根を元気に育てましょう。
    バラの根は空気を好みます。通気性がよく、ほどよ堆肥や腐葉土などの有機物が入った重めの土で育てます。
    健康な根が、美しいh仮名を咲かせます。
    ★バラがよく育つ鉢の選び方。
    購入時より2号大きい鉢を選びましょう。
    鉢選びで、ついデザインや形、色などに目がいきがちですが、通気性と排水性の良い、株のサイズに合った大きさの鉢を選ぶ事が大切です。
    ★午前中の光が健康に育てます。
    鉢植えのバラの置き場で一番大切なのが日当たりです。
    とくに光合成の活動が盛んになる午前中の光が重要です。日なたでしっかり光合成をさせましょう。
    ★水やりの基本は乾いたらたっぷり。
    バラの根は、用土が乾いたり、湿ったりの環境うをつくることで、バラは軽いストレスを感じ、水を求めて新しい新芽を伸ばします。
    用土が乾いていないのに水やりをすると根腐れを起こし、反対に乾きっぱなしにすると水切れで枯れてしまいます。
    根が大きなストレスを感じる前にみずやりを行いましょう。
    また、水やりの時間帯は、光合成が最も盛んな午前中がベストです。夕方に水をやると光がない状態で水分補給がされ。株が軟弱に育ってしまいます。

    今も蕾も増え、バラに見頃な時期が続きます。
    バラが咲き誇る今時期に、ぜひご来場ください。

                       コース管理課・福田


    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する鉢でバラを育てています!
    • 画像を拡大する鉢でバラを育てています!

    法面へのフィリフィラ・オーレア植栽 〜穴掘り編〜2018年05月29日(火)

    本日は、現在東建多度カントリークラブ・名古屋、コース管理課・ガーデニング班で作業を進めております、植栽作業のご紹介。

    8番ホール左サイドの法面植栽帯の一部、過去に植栽がされていましたが、衰退してしまった部分に、フィリフィラ・オーレア(黄色いコニファー)を植栽する計画です。

    遠目からは確認しにくいですが、実際は写真の様な急斜面
    で、ケッコウ危険!!

    加えて、雑草対策として防草シートを施工しておりますので、より滑りやすい環境に、ロープを垂らして命綱として作業にあたります。

    高い場所に位置しておりますので、クラブハウスからも認識できる場所。

    法面の一部が黄色に染まる日も近く、安全第一で作業にあたります。

    百花繚乱の趣と癒しの天然温泉、プロのトーナメントコースでのゴルフプレーと、本格リゾートホテルでの幻想空間・非日常体験が堪能出来る、東建多度カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。

                         コース管理課・早川



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する法面へのフィリフィラ・オーレア植栽 〜穴掘り編〜
    • 画像を拡大する法面へのフィリフィラ・オーレア植栽 〜穴掘り編〜

    色付きはじめたアジサイ2018年05月26日(土)

    5月も終盤戦を向かえ、6月の声を聞くと梅雨を意識し始める時期

    梅雨時期の代表的な花と言えば 『アジサイ』 ですが、
    東建多度カントリークラブ・名古屋に植栽されているアジサイも色付き始めています。

    土壌の環境により色を変えるアジサイですが、淡いピンク〜濃青色まで群植されたそのカラフルな姿は観る人を魅了します。

    6月に咲く花と言う事で、雨のイメージが強いアジサイですが、アジサイほど雨が似合う花も少ないかも知れませんね。

    2番ホール左サイド 3番グリーン〜4番ティーグランド

    17番ティーグランド・18番ティーグランドが東建多度カントリーでのアジサイの見所です。

    これから梅雨時期となり、何かと雨が多くなりますが、
    アジサイ観賞も楽しみの一つとして、東建多度カントリー
    クラブ・名古屋へご来場の程、宜しくお願い致します。

    百花繚乱の趣と癒しの天然温泉、プロのトーナメントコースでのゴルフプレーと、本格リゾートホテルでの幻想空間・非日常体験が堪能出来る、東建多度カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。

                            コース管理課・早川



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する色付きはじめたアジサイ
    • 画像を拡大する色付きはじめたアジサイ

    アマリリスのしらべ2018年05月25日(金)

    まっすぐに伸びた茎に優雅で気品漂う大輪の花を咲かせるアマリリス。

    現在も数多くの品種が生み出されており、珍しいものは数万円で取引されるほど愛好家も多い花です。

    一般的な植物と違って、茎が伸びてから葉っぱが伸びるのではなく、茎と葉っぱが同時に生長するのが特徴です。

    東建多度カントリークラブ・名古屋では、春のチューリップが終わって、初夏のユリが咲く迄の期間に咲くのがこのアマリリスです。

    アマリリスはいろいろな楽しみ方ができる植物です。鉢植えや地植えでアマリリスを堪能するだけではなく、切り花をリビングや玄関に飾ってみてください。

    きれいな花と優しい香りに包まれた空間が広がって、一段とアマリリスが好きになれるかもしれませんよ。

    クラブハウス前から、1番ホールティーグランドへ向かう途中でご覧頂けます。

    百花繚乱の趣と癒しの天然温泉、プロのトーナメントコースでのゴルフプレーと、本格リゾートホテルでの幻想空間・非日常体験が堪能出来る、東建多度カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。

                          コース管理課・早川




    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するアマリリスのしらべ
    • 画像を拡大するアマリリスのしらべ

    和の趣 シモツケ2018年05月24日(木)

    昨日は生憎の雨模様に、肌寒さも相まって季節は逆戻り・・・

    また、この時期の雨は梅雨を連想させ、今年ももうそんな時期かと、月日の移り変わりの早さを感じずにはいられませんね。

    そんな、夏への扉を開きかけた、梅雨の走りの時期に咲くのが本日ご紹介の『下野(シモツケ)の花』

    日本原産で風情のある花を咲かせます。

    暑さや寒さにも強く性質は大変丈夫です。

    花は3〜5mmの小さな花が集まって花序になります。花色は赤紫からピンク・白などがあり、葉は長楕円形で葉先がやや尖り、葉縁のギザギザが目立ちます。

    5月の晴天の青空にも、皐月雨にもよく映える、まさに“和の花”ですね。

    2番ホール・グリーン〜3番ホール・ティーグランドへ向かう途中にご覧頂けます。

    百花繚乱の趣と癒しの天然温泉、プロのトーナメントコースでのゴルフプレーと、本格リゾートホテルでの幻想空間・非日常体験が堪能出来る、東建多度カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。

                          コース管理課・早川



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する和の趣 シモツケ
    • 画像を拡大する和の趣 シモツケ

    咲き終わった花を切り戻そう!2018年05月23日(水)

    皆様こんにちは!

    多度CCでは、先週から引き続き、花数を増やし一斉に咲き誇るバラがすごく華やかです!バラの香りもすごく良いですよね♪
    今週は、5月のバラの手入れとしてすごく大切な、花がら摘みについてご紹介させていただきます!花を摘むタイミングって実はとっても重要です。

    <目安のタイミング>
    ・外側の花びらが茶色っぽくくすんできた時。
    ・本来の色よりも色あせてきたな〜と感じたら。

    花がら摘みをしないと・・・
    もうその枝にはそんなに水が必要じゃないな」と株が思い込んでしまって水を吸い上げる力を弱めてしまうので、次の花が咲くための芽が出るのが遅くなってしまいます。
    また、灰色かび病がまん延していまいます。
    すごく見た目も悪くなってしまいますよね。
    なので、花は早めに切り取ることを心掛けましょう!

    多度CCには、いたる所にたくさんのバラがあります。
    皆様のご来場の際、景観を楽しんでもらえるよう、管理していきます!
    東建多度カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
                                             
                                              コース管理課・福田


    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する咲き終わった花を切り戻そう!
    • 画像を拡大する咲き終わった花を切り戻そう!

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。
    空中CGアニメ・レーザーショー
    東建塩河カントリー倶楽部
    森口祐子プロのゴルフレッスン動画
    ゴルフ川柳
    スポガイド
    マーケットピア スポーツショップ