ゴルフ・ホテルオンライン仮予約

  • ゴルフプレー
  • 宿泊ゴルフプレー
プレー予約専用電話
メンバー様 0594-48-5800
ビジター様 0800-1005-562

天気情報

  • 大
  • 中
  • 小

ゴルフ場コースブログ-東建多度カントリークラブ・名古屋

花の見頃や植栽情報をはじめ、コースメンテナンスや植物に関する情報を随時お伝えします。

三重県桑名市のゴルフ場「東建多度カントリークラブ・名古屋」は、ゴルフプレーを楽しまれるお客様にも、ホテル宿泊のお客様にもご満足頂けるよう、美しいゴルフコース造り、庭園造りを心がけています。「ゴルフ場コースブログ」では、三重県桑名市のゴルフ場内にある、見頃の花や植栽情報、コースメンテナンス情報をお知らせしています。

ゴルフ場(ゴルフコース)検索
東建ホームメイトカップ
  • ホームメイト・ゴルフ
  • ゴルフブログ

    ガーデニング班の外部作業 〜名古屋 千種タワーヒルズ花壇の植栽〜2018年05月22日(火)

    昨日から今日にかけて、東建コーポレションが運営しております、名古屋市千種区にあります、高級賃貸マンション・千種タワーヒルズの外構リニューアル工事の一環としての、花壇等の植栽作業を、東建多度カントリー・コース管理課・ガーデニング班のスタッフで作業に出向いております。

    普段のゴルフ場内での作業とは異なり、いい意味での緊張感を感じながらの作業を行っております。

    東建多度カントリークラブ・名古屋から車でおよそ45分、千種タワーヒルズの現場に向う途中には、来年完成予定の栄タワーヒルズの建設現場もあります。

    スタッフ間での会話にも、たまには外の現場も雰囲気が変わっていいよね!!との言葉も。

    植栽作業は本日で一段落する予定です。

    外の現場での作業は緊張感も伴って疲れる事もありますが、気分転換にもなり、良い刺激も受けますので、今後も機会があれば、外部での作業にも参加をして行きたいと
    思います。

    百花繚乱の趣と癒しの天然温泉、プロのトーナメントコースでのゴルフプレーと、本格リゾートホテルでの幻想空間・非日常体験が堪能出来る、東建多度カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。

                          コース管理課・早川



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するガーデニング班の外部作業 〜名古屋 千種タワーヒルズ花壇の植栽〜
    • 画像を拡大するガーデニング班の外部作業 〜名古屋 千種タワーヒルズ花壇の植栽〜

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。

    5月の風に揺れる ガウラ2018年05月20日(日)

    昨日は春の嵐宜しく、一日中強風が吹き荒れ、ゴルフプレーも大変だったのでは無いでしょうか?

    本日は一転、快晴となり絶好のゴルフ日和、時折吹く風も心地好く、春の爽やかさと、初夏の趣を運んで来そうなそんな、5月後半の日曜日ですね。

    東建多度カントリークラブ・名古屋の進入路では5月の風に揺られて、ガウラの花が咲いています。

    ガウラの穂状に咲く小花が風に揺れる様子は、白い蝶が群れて飛んでいるようで、 やさしい風情が感性質は強健で耐暑性もあり、初夏から晩秋まで次々と花を咲かせながら株が大きく成長していきます。

    一つの花は短命で3日ほどで散ってしまいますが、途切れる事無く、次々と花を咲かせます。

    性質も強健で、乾燥にも強く夏場でも元気に育ち、逆に元気すぎて、どんどん成長しますので、庭園・花壇内で増えすぎる事への注意が必要なぐらいです。

    百花繚乱の趣と癒しの天然温泉、プロのトーナメントコースでのゴルフプレーと、本格リゾートホテルでの幻想空間・非日常体験が堪能出来る、東建多度カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。

                          コース管理課・早川



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する5月の風に揺れる ガウラ
    • 画像を拡大する5月の風に揺れる ガウラ

    水面に浮かぶ睡蓮2018年05月18日(金)

    5月の陽光を受けて、OUT練習グリーン周囲の池に浮かぶ睡蓮が咲いています。

    世界各地の熱帯、亜熱帯、温帯に約40種類分布する水生草本で、地下茎または塊茎をもっています。葉は長い葉柄をもち円形や楕円形をして水面に浮いています。

    多くは熱帯地域に自生する熱帯性スイレンで、これは昼咲きと夜咲きがあり、花は長い花柄をもって水面から出ています。

    フランスの印象派画家クロード・モネといえば睡蓮の絵が有名です。

    1899年から約30年にわたってジヴェルニ―の自宅の睡蓮を死ぬまで描き続け、その作品数は200点を超えています。

    水面の移ろいや反射する陽光、陰の印影、鮮やかな睡蓮、ゆらめく水草の描写などいずれも神秘的で幻想的な印象の絵です。

    春〜初夏を迎えようとしている時期、気持ちの良い太陽の光を受けながら水面に浮かぶ睡蓮を眺めるのもまた一興ですね。

    百花繚乱の趣と癒しの天然温泉、プロのトーナメントコースでのゴルフプレーと、本格リゾートホテルでの幻想空間・非日常体験が堪能出来る、東建多度カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。

                          コース管理課・早川



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する水面に浮かぶ睡蓮
    • 画像を拡大する水面に浮かぶ睡蓮

    多度大社への石楠花寄贈植栽2018年05月17日(木)

    一昨日、東建多度カントリークラブ・名古屋から車で約5分
    、5月のゴールデンウィークには“上げ馬神事”が行われた、白馬伝説で有名な多度大社への石楠花の寄贈植栽を
    行ってまいりました。

    東建多度カントリーから近いと言う事もあり、何かと懇意にさせて頂いている事もあり、今回多度大社の敷地内に東建多度カントリーから石楠花を寄贈植栽する運びとなりました。

    多度カントリー・コース管理課・ガーデニングスタッフ数名と、多度大社に出入してみえる方にご協力頂き、御神域で失礼が無い様に作業を行って参りました。

    歴史と伝統ある由緒正しき神社での作業に、いつもとは多少勝手が違い、緊張感のある作業となりましたが、無事予定通りの寄贈本数を植栽し終えることが出来て、一安心しております。

    写真は植栽例の一部ですが、参道沿い数箇所に亘って
    合計27本の石楠花植栽を行いました。

    石楠花の開花時期は4月〜5月。
    今の時期はピークは過ぎた感じですが、ちょうど上げ馬神事の行われる時期が石楠花の見頃となる時期かと思われます。

    今回は作業に携わったスタッフとしては、貴重な体験をさせて頂いたと感謝しております。

    また、多度大社をご参拝の折に、参道脇にて石楠花をご覧になられたら、それは東建多度カントリーが寄贈した石楠花です。

    百花繚乱の趣と癒しの天然温泉、プロのトーナメントコースでのゴルフプレーと、本格リゾートホテルでの幻想空間・非日常体験が堪能出来る、東建多度カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。

                          コース管理課・早川



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する多度大社への石楠花寄贈植栽
    • 画像を拡大する多度大社への石楠花寄贈植栽

    華やかなガーデン2018年05月16日(水)

    皆様こんにちは!
    コース管理課ガーデニング班の福田です!
    本日から、多度CCの華やかな場所や、作業などを紹介させていただきます!

    本日は、5月頃から華やかに咲くバラについて書かせていただきます!
    去年バラが咲き終わってから、今年のバラが咲くまで、バラへたくさん栽培管理をしてきました。
    毎朝、作業を始める前に多度CCにあるバラを見ています。日々、花数が増え、すごく嬉しい気持ちです!
    こんなに仕事にやりがいを感じれたのは初めてです♪

    本日の写真は、5月5日と12日にとった写真です。
    1週間で、こんなに華やかな場所に変わり、驚きました!
    バラがどんどん咲いてくる毎日が楽しみです!

    百花繚乱の趣と癒しの天然温泉、プロのトーナメントコースでのゴルフプレーと、本格リゾートホテルでの幻想空間・非日常体験が堪能出来る、東建多度カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。

                          コース管理課・福田



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する華やかなガーデン
    • 画像を拡大する華やかなガーデン

    陽射しを受けて咲く マツバギク2018年05月14日(月)

    「マツバギク」は、葉が松葉に似ていて、菊のような花を咲かせるので「マツバギク」と呼ばれていますが菊ではありません。
    南アフリカ原産の常緑の多肉植物のランプランサス属が本来のマツバギクですが、寒さに強い品種のデロスペルマ属も「耐寒マツバギク」として流通しています。

    マツバギクは多肉質の厚みのある細長い葉が密生し、朝咲いて夜になると閉じる、菊のような細長い花びらの2〜5cmの花を咲かせます。
    花色はピンク・白・オレンジ・黄・紫・赤など色鮮やかでバリエーションに富んでいます。
    日当たりと水はけがよければ、肥料分の少ないやせた土でも問題なくよく育ちます。

    主なマツバギクはハマミズナ科のランプランサス属約180種類とその交配種スぺクタビリス種をさし、春に花が開く寒さに弱い常緑の多年草で、低木のように育ちます。

    百花繚乱の趣と癒しの天然温泉、プロのトーナメントコースでのゴルフプレーと、本格リゾートホテルでの幻想空間・非日常体験が堪能出来る、東建多度カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。

                          コース管理課・早川





    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する陽射しを受けて咲く マツバギク
    • 画像を拡大する陽射しを受けて咲く マツバギク

    西郷ドン 見聞録 〜黒船来航〜2018年05月13日(日)

    5月も中盤戦、長らくご迷惑をお掛けしておりました、グリーン・フェアウェイ等の更新作業も一段落し、これからは刈り込み作業が忙しくなる時期

    ゴルフをプレーするには絶好の季節!!

    5月の爽やかな風吹きすさぶ、東建多度カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場をお待ち申し上げております。

    さて、そんな爽やかな5月を迎えております東建多度カントリーから遡る事約150年前、当時の日本は鎖国状態。

    大航海時代⇒産業革命⇒植民地政策へと連なる世界の流れから隔離された時間を生きてきた日本に、当時の新興国アメリカが日本に黒船で来航、開国を迫ってきました。

    世に言う、“黒船来航”です。

    『太平の眠りを覚ます蒸気船 たった4杯で夜も眠れず』
    と当時詠まれた歌は有名ですね。

    新興国のアメリカとしては、ヨーロッパ諸国のアジア進出に対抗して、太平洋航路の開拓を図るにあたり、中継基地
    として日本が必要だった事からの開国要求。

    当時の幕府にはアメリカに対抗する手段もなく、強行姿勢に屈した形での開国・不平等条約の締結等々、歴史の授業では習いましたが、真相は如何に!?

    現代でも、昨今北朝鮮を中心に急展開をみせる世界情勢、一時は一触即発の緊張状態から最近は融和ムード

    北朝鮮の瀬戸際外交からのある意味したたかで計算しつくされたかのような、外交手腕が目を惹きます。

    日本も昨今の世界情勢から取り残されない様に、世界と対等に渡り合える外交をしてもらいたいものです。

    現在大河ドラマ・西郷ドンでは、現在上記致しました、黒船来航からの幕末の騒乱が描かれています。

    後に維新三傑となる西郷隆盛もまだまだその中心とはなっておらず、逆に井伊直弼ら幕府側に抑えられ、しばらくは
    歴史の表舞台からは遠ざかる生活を余儀なくされます。

    これからますます動乱の度合いを強める幕末、今度西郷が表舞台に登場する時は、歴史が大きく動く時です。

    現代日本とも被る事も多い状況に、今後の大河ドラマからも目が離せませんね。

    百花繚乱の趣と癒しの天然温泉、プロのトーナメントコースでのゴルフプレーと、本格リゾートホテルでの幻想空間・非日常体験が堪能出来る、東建多度カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。

                            コース管理課・早川



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する西郷ドン 見聞録 〜黒船来航〜
    • 画像を拡大する西郷ドン 見聞録 〜黒船来航〜

    5月の空に向かって咲くルピナス 〜昇りフジ〜2018年05月11日(金)

    5月は今が盛りの春の花と、そろそろ終盤を迎えるものも多い、冬の花との分岐点

    冬の花の代表格、ビオラ・パンジーはまだまだ健在ですが、本当の意味での見頃はピークを過ぎています。

    遅くとも来月には夏の花への入れ替え準備に入りますので
    見納めとなります。

    6月の声を聞く頃には、ユリやアジサイの開花が始まり、入梅も間近、夏へのカウントダウンが始まります。

    そんな、晩春と初夏の狭間の時期に開花するのが、本日ご紹介の『ルピナス』

    花の色は赤、ピンク、オレンジ、黄、青、白など様々。冷涼で乾燥した気候を好むので、蒸し暑い日本ではほんとんどが一年草になります。

    冷涼な北海道ではルピナスの群生が観光名所となっている街もあります。品種によっては1m以上に育つこともあり、空に向かって長い花穂に鈴なりの花をつけます。

    フジに似た花が上向きにつくことから、「ノボリフジ」「サカサフジ」の別名もあります。また、葉の形がうちわに似ているので「ハウチワマメ(葉団扇豆)」と呼ばれることも。

    IN練習グリーン脇の花壇で咲いていますので、パッティング練習の合間に是非ご覧下さい!!

    百花繚乱の趣と癒しの天然温泉、プロのトーナメントコースでのゴルフプレーと、本格リゾートホテルでの幻想空間・非日常体験が堪能出来る、東建多度カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。

                          コース管理課・早川






    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する5月の空に向かって咲くルピナス 〜昇りフジ〜
    • 画像を拡大する5月の空に向かって咲くルピナス 〜昇りフジ〜

    5月の青空に映える黄菖蒲2018年05月10日(木)


    雨が収まって一転、5月の青空が広がった東建多度カントリークラブ・名古屋

    その青空の下、5月の風に吹かれながら、池のほとりで黄菖蒲の花が咲き誇っています。

    外花被片にひげ状の突起のない根茎性アイリスの1種。葉は剣状線形で中助は隆起し、長さ60㎝〜1.5m、茎は3分枝して花を8輪以上つけます。

    花は径約8㎝で黄色、外花被片は卵形で下垂し、基部に茶色の網目が入り、内花被片は小さく直立します。

    葉はハナショウブに似ていますが、より濃緑色で中央に1本の中筋が隆起し、容易に他のアヤメ類と区別できます。

    フランスでは3枚の大きな花弁が垂れ下がっている姿が、キリスト教の教義の一つ「三位一体」の象徴とされ、フランス王家の紋章にもなっています。

    百花繚乱の趣と癒しの天然温泉、プロのトーナメントコースでのゴルフプレーと、本格リゾートホテルでの幻想空間・非日常体験が堪能出来る、東建多度カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。

                          コース管理課・早川







    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する5月の青空に映える黄菖蒲
    • 画像を拡大する5月の青空に映える黄菖蒲

    可憐なスズラン2018年05月09日(水)

    一昨日・昨日とまとまった雨量と気温の低下で、連休中とは一転、季節が戻った感があり、体調不良をおこしてみえる方も多いのではないでしょうか?

    梅雨の走りにはまだ早いですが、沖縄・奄美地方では梅雨に入ったようで、この地方でも春のうららかな気候から徐々に夏へ移行し始める時期に入りました。

    そんな晩春の雨中に、鈴のような可愛らしい花姿で、ひっそりと咲くスズラン。

    その可憐な見た目とは裏腹に、寒さに強いたくましい性質をしています。
    育てる場所や用土の性質もさほど選ばず、手もあまりかからないため、気軽にガーデニングを楽しみたい人にぴったり。

    スズランは、キジカクシ科の多年草。小さな白い花が釣鐘状につきます。
    一般的な花色は白ですが、ピンクや黄色・薄紫色・赤色などもあります。

    ヨーロッパや東アジア・北アジアなどを原産とし、「春の訪れを報せる花」として昔から世界各地で愛されてきました。
    ヨーロッパでは「聖母マリアの花」とされており、「純粋」「純潔」の象徴として結婚式のブーケに用いられることも。

    また、スズランの花の香りはとても芳しいため、オードトワレやボディクリームなど、フレグランスの原材料としても重宝されています。

    百花繚乱の趣と癒しの天然温泉、プロのトーナメントコースでのゴルフプレーと、本格リゾートホテルでの幻想空間・非日常体験が堪能出来る、東建多度カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。

                          コース管理課・早川






    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する可憐なスズラン
    • 画像を拡大する可憐なスズラン

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。
    空中CGアニメ・レーザーショー
    東建塩河カントリー倶楽部
    森口祐子プロのゴルフレッスン動画
    ゴルフ川柳
    スポガイド
    マーケットピア スポーツショップ