ゴルフ・ホテルオンライン仮予約

  • ゴルフプレー
  • 宿泊ゴルフプレー
プレー予約専用電話
メンバー様 0594-48-5800
ビジター様 0800-1005-562

天気情報

  • 大
  • 中
  • 小

ゴルフ場コースブログ-東建多度カントリークラブ・名古屋

花の見頃や植栽情報をはじめ、コースメンテナンスや植物に関する情報を随時お伝えします。

三重県桑名市のゴルフ場「東建多度カントリークラブ・名古屋」は、ゴルフプレーを楽しまれるお客様にも、ホテル宿泊のお客様にもご満足頂けるよう、美しいゴルフコース造り、庭園造りを心がけています。「ゴルフ場コースブログ」では、三重県桑名市のゴルフ場内にある、見頃の花や植栽情報、コースメンテナンス情報をお知らせしています。

ゴルフ場(ゴルフコース)検索
東建ホームメイトカップ
  • ホームメイト・ゴルフ
  • ゴルフブログ

    あれは杜鵑草(ホトトギス)2017年11月16日(木)

    斑点のある花びらが、ホトトギス(鳥)のおなかにある模様と似ているためこの名前があります。また、若葉に油染みのような斑点があるので、ユテンソウ(油点草)の別名があります。

    主な開花期は夏〜秋で通常花びらは6枚あります。杯状で上向きに咲くタイプと、釣鐘状で下向きに咲くタイプがあります。種ごとに独特の個性があり、それもこの植物の魅力となっています。

    種によって性質に差はありますが、全体としてはやや暑さによわく、夏に葉が茶色く傷んで開花期に株姿が悪くなることも多々あります。葉がきれいな状態で花を咲かせた姿は、雰囲気があります。

    花鳥風月と天然温泉・宿泊施設を完備した、東建多度カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
                          コース管理課・早川



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するあれは杜鵑草(ホトトギス)
    • 画像を拡大するあれは杜鵑草(ホトトギス)

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。

    晩秋の雨に濡れるナンテンの実2017年11月14日(火)

    晩秋の冷たい雨にナンテンの実が鮮やかな赤い色彩を放っています。

    ナンテンは濃い緑の葉に赤い実をつける常緑低木です。

    冬でも濃い緑が茂っている様子や、赤い実をつける特徴から縁起物として好まれています。

    苗木が多く流通しており、種、挿し木でも増やすことができます。観賞するだけでなく、

    民間薬としても利用できます。南天の実を焼酎、氷砂糖とともに漬け込んだ南天酒は咳止めの効用があるそうです。

    ナンテンは年末に「難を転ずる」ということで切花としてよく正月飾り等に使われます。

    一雨毎に冬に近づくこの時期、ナンテンの実を見るとお正月飾りを思い浮かべ、年末が近い事を感じますね。

    花鳥風月と天然温泉・宿泊施設を完備した、東建多度カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
                          コース管理課・早川


    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する晩秋の雨に濡れるナンテンの実
    • 画像を拡大する晩秋の雨に濡れるナンテンの実

    メタセコイヤの黄葉並木2017年11月13日(月)

    朝晩の冷え込みと、日中の暖かさとの気温差で、樹木の紅葉(黄葉)が一段と促進される感のある今日この頃

    東建多度カントリークラブ・名古屋のコース内の樹木も紅葉が進み、コース内に紅・黄色の彩を加え、晩秋に彩を添えてくれています。

    紅葉(黄葉)する樹木の一つメタセコイヤの葉も緑から黄色・茶色へ変色し始めています。

    写真は7番ホール右サイド・に連なるメタセコイヤ並木です。

    11月中旬・晩秋の朝の陽光を受けて、青空に黄色〜茶色の葉色が晩秋の装いを醸し出しています。

    紅葉の時期は落ち葉の時期でもありますので、コース内の落ち葉清掃もこれからの時期大変になってきます。

    ゴルフプレーに支障が出ない様に、清掃・回収作業にもこれからの時期は時間が割かれる作業となってきます。

    花鳥風月と天然温泉・宿泊施設を完備した、東建多度カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
                         コース管理課・早川



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するメタセコイヤの黄葉並木
    • 画像を拡大するメタセコイヤの黄葉並木

    16番ホール シバザクラ花壇 〜筋掘り植栽編〜2017年11月12日(日)

    11月も中旬に差し掛かり、寒暖の差が日増しに色濃く、
    冬への階段を一歩一歩昇っていく感じのする今日この頃
    です。

    植物も人間同様に寒くなると活動に制限が掛かります。

    現在作業中のシバザクラ植栽もここ数日の日中の気温が続けば根の活着や生育も早いと思われますが、これから徐々に寒くなってくる時期、一日も早く植栽を完了し、越冬準備をシバザクラにさせる事が、来春の開花に繋がります。

    植栽をスピーディーに行う施策の一つとして、写真の様に筋掘りを行いそこにシバザクラ種苗を置き植え込みを行っていくと言う手法を行いました。

    数人での流れ作業的な運用が可能なので、作業の効率を図る事が可能と考えます。

    昨日この手法を用い作業を行いましたので、植栽の約8割が完了致しました。

    16番ホールのシバザクラの植栽作業ももう一息で完了します。

    花鳥風月と天然温泉・宿泊施設を完備した、東建多度カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
                        コース管理課・早川



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する16番ホール シバザクラ花壇 〜筋掘り植栽編〜
    • 画像を拡大する16番ホール シバザクラ花壇 〜筋掘り植栽編〜

    10番ティー花壇植栽 〜ガーデンシクラメン〜2017年11月11日(土)

    一雨毎に季節が冬へ向い始める時期、晩秋の過ごしやすい気候がいつまで続くか、寒さが苦手な私には辛い時期がやってきます。

    コース内の一年草花壇も植栽が進み、先日10番ホール・ティーグランドの花壇の植栽が完了し、ガーデンシクラメン・プリムラ・パンジーがで形成されています。

    ガーデンシクラメンは、耐寒性のある原種のシクラメンを元に育成された小型のシクラメンで、耐寒性が弱い一般的なシクラメンと栽培方法が異なります。

    比較的耐寒性が強いので、冬の屋外でも楽しむことができます。  

    花色は、白やピンク、赤などがあり、形もいろいろあります。

    最近は、八重咲きで、高級感のあるガーデンシクラメンもあります。

    10番ホールスタートの際には是非ご覧下さい。

    花鳥風月と天然温泉・宿泊施設を完備した、東建多度カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
                       コース管理課・早川



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する10番ティー花壇植栽 〜ガーデンシクラメン〜
    • 画像を拡大する10番ティー花壇植栽 〜ガーデンシクラメン〜

    火水風花壇の一年草植栽2017年11月10日(金)

    皆さまおはようございます。
    今朝は放射冷却の効果があり、冷え込みがキツかったですね。しかし、日中は日差しがあり、暖かくなるようです。

    うららかな日が続くここ数日、火水風別館の一年草花壇の植栽も完了し、晩秋の陽射しを受けて佇んでいます。

    進入路を昇ってくると右手の温水プールの奥にご覧頂ける、大花壇。

    夏のマリーゴールド ・ ジニア から秋〜冬の種苗、今回はパンジーで植栽を行いました。

    これから厳しい冬を乗り越え、暖かな春を迎えてから、グングン大きく成長し、4月のホームメイトカップ開催を迎える頃には、花壇の土が見えなくなる程一面にパンジーが覆ってくれる事を願っています。

    花鳥風月と天然温泉・宿泊施設を完備した、東建多度カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
                        コース管理課・早川

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する火水風花壇の一年草植栽
    • 画像を拡大する火水風花壇の一年草植栽

    16番ホール シバザクラ花壇 〜植栽開始編〜2017年11月09日(木)

    今週は雨が少々降った日もありましたが、比較的温暖な日が多く、コース管理課の作業を行うにも作業がし易い環境で、作業もはかどる日が多かったですが、これから徐々に冬に向かって寒くなる時期、暖かな日が残っている内に、ドンドン作業を進行したいものと考えております。

    16番ホールのシバザクラ花壇ですが、先日土壌改良が完了し、現在は新たにシバザクラ種苗の植栽作業を開始しております。

    植栽面積:約250㎡にシバザクラの種苗を約20cm間隔で植栽していきます。

    ざっとの計算で約6,300ポットの種苗を植栽する計画

    少しでも早く植栽する事で、根の活着や成長に差が出ますので、今の穏やかな気候が一日でも長く続き、冬の到来が一日でも遅くなる事を願っております。

    花鳥風月と天然温泉・宿泊施設を完備した、東建多度カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
                           コース管理課・早川




    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する16番ホール シバザクラ花壇 〜植栽開始編〜
    • 画像を拡大する16番ホール シバザクラ花壇 〜植栽開始編〜

    シバザクラの獣害対策 〜8番ホール編〜2017年11月08日(水)

    秋の深まりが日一日と増してくる今日この頃、季節の変わり目に差し掛かり、体調管理が難しく、暖房器具のスイッチも入れたり切ったりの繰り返しですね。

    冬が近づくと、山から鹿や猪が下りてきて、芝生や植物を
    荒らして回ります。

    電気柵での猪対策はありますが、鹿に対しては有効では無いので、防獣ネットでの対策を施工します。

    シバザクラの花壇に於いても、鹿による食害や植えたばかりの種苗が荒らされる被害も見受けられますので、物理的に直接ガードの施策を用います。

    春に美しいシバザクラの花を咲かせる為に、今からの準備が重要となってきます。

    花鳥風月と天然温泉・宿泊施設を完備した、東建多度カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
                          コース管理課・早川



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するシバザクラの獣害対策 〜8番ホール編〜
    • 画像を拡大するシバザクラの獣害対策 〜8番ホール編〜

    10番ホール 大花壇改造計画 ①2017年11月07日(火)

    東建多度カントリークラブ・名古屋、コース管理課・ガーデニング班では、昨日ご紹介したシバザクラ花壇の改善計画と共に10番ホールのティーグランド前に広がる大花壇の改造計画を最優先案件として作業を行っています。

    3年程前に造成を行った花壇ですが、降雨による土の流出や排水不良等の不備が目立つようになってきた事から、改善工事に着手する運びとなりました。

    花壇の形状全体が手前に傾斜していますので、枕木を積み直し、且つ花壇内も丸太を使用して、雛壇の形状を取る事で土の流出や排水不良の改善を図ります。

    本来であれば4月の東建ホームメイトカップ開催に向けて、春に開花する花の種を播種したい所ですが、今年は改善工事を行っておりますので、工事が完了後一年草等の種苗を植栽する予定となっております。

    今月中の工事完了を目処に作業を行っておりますので、
    10番ホールティーショットの際には、プレーにご迷惑が掛からない様注意を払っておりますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

                          コース管理課・早川



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する10番ホール 大花壇改造計画 ①
    • 画像を拡大する10番ホール 大花壇改造計画 ①

    16番ホール シバザクラ花壇 〜土壌改良編〜2017年11月06日(月)

    季節の変わり目、朝晩と日中の気温差が激しい今日この頃、体調管理が難しい時期です。

    乾燥し始める時期でもありますので、喉も注意が必要ですが、かく言う私も昨日から喉の調子が悪く、悪寒もあったので、早めに就寝し今日は何とか仕事が出来る状態となりました。

    現在コース管理課・ガーデニング班では来春の東建ホームメイトカップに向けての準備作業を行っております。

    冬期期間は植物は休眠期になりますので、本格的な冬になるまでが勝負です。

    16番ホールの池沿いに植栽されていますシバザクラ花壇。

    ここ数年はシバザクラの生育・開花状況が芳しくない状態でしたので、根本的な改善作業を行います。

    シバザクラの生育には加湿が大敵ですので、客土と土壌改良を行い、その後シバザクラ種苗の植栽を行います。

    花鳥風月と天然温泉・宿泊施設を完備した、東建多度カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
                           コース管理課・早川



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する16番ホール シバザクラ花壇 〜土壌改良編〜
    • 画像を拡大する16番ホール シバザクラ花壇 〜土壌改良編〜

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。
    空中CGアニメ・レーザーショー
    東建塩河カントリー倶楽部
    森口祐子プロのゴルフレッスン動画
    ゴルフ川柳
    スポガイド
    マーケットピア スポーツショップ