ゴルフ・ホテルオンライン仮予約

  • ゴルフプレー
  • 宿泊ゴルフプレー
プレー予約専用電話
メンバー様 0594-48-5800
ビジター様 0800-1005-562

天気情報

  • 大
  • 中
  • 小

ゴルフ場コースブログ-東建多度カントリークラブ・名古屋

花の見頃や植栽情報をはじめ、コースメンテナンスや植物に関する情報を随時お伝えします。

三重県桑名市のゴルフ場「東建多度カントリークラブ・名古屋」は、ゴルフプレーを楽しまれるお客様にも、ホテル宿泊のお客様にもご満足頂けるよう、美しいゴルフコース造り、庭園造りを心がけています。「ゴルフ場コースブログ」では、三重県桑名市のゴルフ場内にある、見頃の花や植栽情報、コースメンテナンス情報をお知らせしています。

ゴルフ場(ゴルフコース)検索
東建ホームメイトカップ
  • ホームメイト・ゴルフ
  • ゴルフブログ

    除雪作業 〜グリーンのシート掛け〜2017年01月19日(木)

    昨日に引続き、営業再開に向けて除雪作業を行っております。

    Fwは昨日ご紹介しました様に、大型機械による圧雪作業を行っておりますが、グリーンに関しましては、スプリンクラーによる散水・融雪作業と並行して、黒いシートを掛けて太陽熱を利用しての融雪作業を行っております。

    カート路やFwと違い、さすがにグリーン上に大型機械や、スコップ等での作業は避けたいので、出来る限りグリーンの上を傷めないような作業での融雪を試みます。

    本日も良く晴れる予報なので、この太陽光を有効に利用してコース内の融雪作業を進めたいと考えております。

    花鳥風月と天然温泉・宿泊施設を完備した、東建多度カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。

                            コース管理課・早川


    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する除雪作業 〜グリーンのシート掛け〜
    • 画像を拡大する除雪作業 〜グリーンのシート掛け〜

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。

    本格的な除雪作業開始〜Fwの圧雪作業〜2017年01月18日(水)

    先週末から降り続いた雪も昨日には天候が回復し、本格的な除雪作業を開始しました。

    数年ぶりの大雪に見舞われ、積雪量も浅くて30cm、深い所では70cm程度の積雪も観測されており、除雪作業も難航を極めそうですが、千里の道も一歩から、道路・グリーン・Fwに分れての作業開始。

    Fwは例年の如く、大型作業機械による圧雪作業を開始しました。

    写真でもご覧いただける様に、タイヤが埋る程の深さまで雪が降り積もっているところもあり、大型の作業機械でも何とか作業が出来る状態で、事故の無いように慎重に作業を行っております。

    明日の天気と、明後日の雨?に期待をしつつ、明日も引続き除雪作業を行っていきます。

    花鳥風月と天然温泉・宿泊施設を完備した、東建多度カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
                            コース管理課・早川


    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する本格的な除雪作業開始〜Fwの圧雪作業〜
    • 画像を拡大する本格的な除雪作業開始〜Fwの圧雪作業〜

    数年ぶりの大雪2017年01月16日(月)

    日本列島に襲来した最強寒波は、この地方にも一昨日から雪を断続的に降り積もらせ、まさに数年ぶりの30cmオーバーの積雪を記録しました。

    あまりにも深く降り積もった雪と1/16月曜日の朝現在でまだ降り続く雪の影響で、除雪作業も思う様に進まず、現時点では営業再開の目途が立たない状況です。

    朝からはお天気回復傾向の予報ですので、本格的な除雪作業を開始できると思いますが、この大雪を溶かすには、人力+自然の力(太陽)が必要不可欠。

    木曜日には雨の予報、金曜日から週末に掛けては、雨もしくは雪の予報の地域もありますので、また注意が必要ですが、
    とりあえず、明日・明後日が除雪の勝負時ですね。

    花鳥風月と天然温泉・宿泊施設を完備した、東建多度カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
                             コース管理課・早川


    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する数年ぶりの大雪
    • 画像を拡大する数年ぶりの大雪

    緊急指令! 進入路を確保せよ。2017年01月15日(日)

    昨日から降り続いた雪は、浅い所でもゆうに30cmを超える積雪量を記録し、壮大な銀世界を構築しました。

    大寒の時期でも有り、毎年1月15日前後はよく雪が降りますが、今年は特に数年に一度の大寒波の襲来も相まって、大雪となりました。

    本日は日曜日なので、通常の会社通勤の方は少なかったのが、幸いかもしれませんね。

    東建多度カントリークラブ・名古屋も大雪に見舞われ、現在の状況では営業再開が何時からとは明言できませんが、とりあえず、コース管理課の作業として、道路の確保作業を行いました。

    写真は、県道から東建多度への入り口にあたる、進入路の除雪作業の様子です。

    重機の使っての作業で、除雪を行いました。

    明日以降に於きましても、幹線道路他でも雪が無くても路肩等にある残雪からの融水等による道路の凍結が心配されますので、朝の通勤時には充分な注意が必要です。

    朝からは、コース内の本格的な除雪作業が開始されますので、一日も早い営業再開に向けて、コース管理課一同努力してまいります。

    花鳥風月と天然温泉・宿泊施設を完備した、東建多度カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
                          コース管理課・早川


    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する緊急指令! 進入路を確保せよ。
    • 画像を拡大する緊急指令! 進入路を確保せよ。

    寒波の襲来と今季の初積雪2017年01月14日(土)

    数年に一度と言われる程の寒波が日本列島に襲来し、この地方でも朝から雪の舞う大荒れのお天気となりました。

    朝方(写真上)はうっすらと雪化粧を施した程度でありましたが、時間を経る毎に降雪量も増え、降雪量に比例して積雪量も増えていきました。

    このお天気は明日もしくは明後日まで続く予報となっておりますので、報道等でも再三に亘り伝えられておりますが、不要・不急の場合は極力外出を控える事が、事故や怪我の防止に繋がると思います。

    東建多度カントリークラブ・名古屋のコース管理課と致しましても、天候の回復を待って、除雪作業を行い、一日も早い営業再開に勤めたく思っております。

    花鳥風月と天然温泉・宿泊施設を完備した、東建多度カントリークラブ・名古屋へ、皆様の御来場を心よりお待ち申し上げております。
                           コース管理課・早川


    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する寒波の襲来と今季の初積雪
    • 画像を拡大する寒波の襲来と今季の初積雪

    開花を待つ、クリスマスローズの蕾2017年01月13日(金)

    今季最大の寒波の襲来で、明日以降の天気が心配されます。

    天気予報もまちまちですが、少なからず最悪の状況を想定した準備や心構えが必要ではないかと感じております。

    12月から年明けお正月までが温暖であった分、急激な気候の変化が身に染みるので、体調管理にはお気をつけ下さい。

    今季初の本格的な降雪・積雪もあろうかと言うこの時期は、コース内に咲く花も少なく彩りも寂しい感じですが、その中にあって、開花を待ちわびる植物もあります。

    本日ご紹介の、クリスマスローズもその一つ。

    開花も近いと思わせる様な立派な蕾を付けている株を見つけました。

    クリスマスローズ(ガーデン・ハイブリッド)は無茎種(茎がなく、根茎から葉柄と花柄が別々に伸びる)のヘレボルスで、無茎種の原種を交雑させてできた園芸種を指します。


    人気の高い多年草で、多くは常緑ですが、落葉するものもあります。


    強健で育てやすいものが多いのも特徴です。鉢植えにも庭植えにも向き、ほかの多くの草花に先駆けて花を咲かせ、冬枯れの庭を彩ります。


    半八重咲き(セミダブル)、八重咲き(ダブル)の園芸品種もあります。

    一般的なクリスマスローズの開花時期は、2月〜3月ですが
    12月の陽気に誘われて、開花が誘発されているのかも知れませんが、この寒波の影響で少し休止するかも知れませんね。

    花鳥風月と天然温泉・宿泊施設を完備した、東建多度カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。

                           コース管理課・早川


    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する開花を待つ、クリスマスローズの蕾
    • 画像を拡大する開花を待つ、クリスマスローズの蕾

    ヤブランの葉切り作業2017年01月12日(木)

    今シーズン最も強い寒波の襲来で、今週末はこの地方でも影響が出そうな感じですが、体調管理や車通勤時の冬用タイヤへの交換等準備は万端でしょうか?

    東建多度カントリークラブの位置する桑名市は三重県最北端でありますが、市街地の方は積雪はそうでもないですが、やはり、国道258号線を曲がって、多度大社の大鳥居の坂道から多度カントリーまでの道中はそれまでの道路の状況からは一変しますので、注意が必要です。

    毎年、大鳥居の坂道や、多度大社を越えた辺りの坂道等でのスリップや事故を良く見かけますので、これからの時期は冬の装備を万端でのご来場をお願い致します。

    さて、庭園等のグランドカバーに良く用いられる『ヤブラン』ですが、手間も掛からず、乾燥にも強いので、重宝する植物の一つですが、冬場の時期は生育も休眠期に入り、葉っぱも枯れて、汚くなってきますので、古い葉っぱを除去する作業を行っております。

    春先からは新芽が出て新たな葉っぱが出やすい様に、古い葉っぱを取り除きました。

    植物に於ける更新作業の一環とも言えるかも知れませんね。

    花鳥風月と天然温泉・宿泊施設を完備した、東建多度カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
                           コース管理課・早川




    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するヤブランの葉切り作業
    • 画像を拡大するヤブランの葉切り作業

    切り株処理作業2017年01月11日(水)

    今週は今季最強の寒波が襲来するとの事で、一気に本格的な冬が到来しそうで、温暖に慣れて油断していた方や、車のタイヤもスタッドレスに交換していない方は注意が必要ですね。

    東建多度カントリークラブ・名古屋の冬期作業の一環として夏場〜秋に掛けて伐採した不要樹木の“切り株処理”の作業があります。

    ここ数年は、切り株処理専用の機械をリースして、“抜根”ではなく、写真の様に“削り取る”方式を採用しており、地表面をも平に切り取った後は、芝生を張り、機械等での刈り込み作業がし易い環境を整えていきます。

    機械を使う作業とは言え、一個の切り株を処理する時間はかなり掛かりますので、根気のいる作業となります。

    花鳥風月と天然温泉・宿泊施設を完備した、東建多度カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
                            コース管理課・早川



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する切り株処理作業
    • 画像を拡大する切り株処理作業

    ヒマラヤユキノシタが咲いています。2017年01月10日(火)

    一昨日の雨は久し振りにまとまった雨量となり、乾燥した気候と大地に潤いをもたらしましたが、これまで温暖であった気候を、一気に本格的な冬へ誘う雨でもあったと感じています。

    雨上がりの昨日は比較的温暖な気候でしたが、本日より週末にかけては気温も低い傾向にあり、週末は真冬日予想の気温となりそうで、降雪の可能性もあるかも・・・

    真冬の足音を実感する一週間となりそうですね。

    そんな真冬を前にしたコース内で、昨年に植栽した『ヒマラヤユキノシタ』が花を付けています。

    ヒマラヤユキノシタとは、ヒマラヤ山脈(アフガニスタン、パキスタン〜ネパール〜チベット)に分布する、毎年花を咲かせる多年草です。きわめて耐寒性が強くて育てやすく、日本でも広く普及しています。地面を横に這うように伸びる太い根茎から、うちわやしゃもじのように見える光沢のある大きな葉を出します。春になると花茎を長く伸ばして、その先に淡いピンクや白の花をまとめて咲かせます。


    生長は比較的ゆっくりですが、環境が合えばあまり手間もかからず毎年花を楽しませてくれます。丈はあまり高くならず横に広がっていき、常緑なので地面を覆うグランドカバーにも利用されます。


    寒さに負けず、美しい花を咲かせてくれる、この時期には貴重な植物ですね。


    花鳥風月と天然温泉・宿泊施設を完備した、東建多度カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。

                                      コース管理課・早川



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するヒマラヤユキノシタが咲いています。
    • 画像を拡大するヒマラヤユキノシタが咲いています。

    放射冷却の朝2017年01月09日(月)

    年末からお正月期間に掛けては近年稀に見る温かな気候で、小春日和と言っても良い程過ごしやすいお正月でした。

    しかしながら、昨日の午後からはお天気下り坂で、雨模様。

    本日は何とか回復傾向にあるようで、晴れの成人の日を
    迎える新成人の方々にとって、特に振袖を着られる女性の方にとっては良かったのではないでしょうか。

    1月に入り本格的な冬も近い感じもしますが、まだまだ雪の気配少し遠くに感じられるのが幸いです。

    とは言え、よく晴れた日の朝は放射冷却の影響で霜が降りてしまい白銀の世界が広がります。

    翌日霜が降りると予想される日の午後は、グリーンに霜除けのシートを掛ける作業を行います。

    写真上は、朝のシートを撤去する作業風景ですが、シートが掛かっていた部分は霜が無いのが良く分かりますね。

    逆に写真下は、シートを掛けていないグリーンの写真で、一面真っ白に霜が降りています。

    時間的・人員的な事もあり、全てのホールにシートを掛ける事は出来ませんのが、少しでも良い環境でプレーして頂こうとの思いで作業を行っています。

    これからの時期は、霜と雪にも注意が必要になりますが、ご来場の際にも道路の凍結・積雪にはご注意下さい。

    花鳥風月と天然温泉・宿泊施設を完備した、東建多度カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
                            コース管理課・早川


    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する放射冷却の朝
    • 画像を拡大する放射冷却の朝

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。
    空中CGアニメ・レーザーショー
    東建塩河カントリー倶楽部
    森口祐子プロのゴルフレッスン動画
    ゴルフ川柳
    スポガイド
    マーケットピア スポーツショップ