ゴルフ・ホテルオンライン仮予約

  • ゴルフプレー
  • 宿泊ゴルフプレー
プレー予約専用電話
メンバー様 0594-48-5800
ビジター様 0800-1005-562

天気情報

  • 大
  • 中
  • 小

ゴルフ場コースブログ-東建多度カントリークラブ・名古屋

花の見頃や植栽情報をはじめ、コースメンテナンスや植物に関する情報を随時お伝えします。

三重県桑名市のゴルフ場「東建多度カントリークラブ・名古屋」は、ゴルフプレーを楽しまれるお客様にも、ホテル宿泊のお客様にもご満足頂けるよう、美しいゴルフコース造り、庭園造りを心がけています。「ゴルフ場コースブログ」では、三重県桑名市のゴルフ場内にある、見頃の花や植栽情報、コースメンテナンス情報をお知らせしています。

ゴルフ場(ゴルフコース)検索
東建ホームメイトカップ
  • ホームメイト・ゴルフ
  • ゴルフブログ

    ヒメツルソバ 〜グランドカバー植物〜2016年11月16日(水)

    本日は、グランドカバーとしてよく用いられる植物
    『ヒメツルソバ』のご紹介です。

    東建多度カントリークラブ・名古屋のコース内でも、
    庭園のグランドカバーとして用いられている植物の一つ
    です。

    原産地はヒマラヤですが、日本でも半野生化するほどに
    よく増えます。

    真夏を除き春から秋に掛けてソバの実によく似た小花を
    咲かせますが、今の時期が一番花も多く見頃です。

    葉っぱは緑色でV字形の模様が入っていますが、秋に
    なると、紅葉し赤茶けた写真の様な色になります。

    生育は旺盛で、環境さえ合えばどんどん広がりますので、
    広がりすぎたら余分な部分は切除しましょう。

    暑さや乾燥にも強く、手間も要りませんが、冬場霜にあたる
    場所では、地表面に出ている部分は枯れて無くなってしま
    いますが、根っこの部分が生きていればまた春から夏に掛
    けて新たに出てきます。

    冬枯れしたヒメツルソバはあまり美しいとは言えないので、
    除去する事をおススメします。

    花鳥風月と天然温泉・宿泊施設を完備した、東建多度
    カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち
    申し上げております。

                          コース管理課・早川



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するヒメツルソバ 〜グランドカバー植物〜
    • 画像を拡大するヒメツルソバ 〜グランドカバー植物〜

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。

    コキアの紅葉2016年11月15日(火)

    今週は仕事始めの月曜日は生憎のお天気スタート
    でしたが、寒気はなりを潜め、暖かな日が続き過ごし
    易い日が続いています。

    コース内の樹木の紅葉も、場所や樹木によっては色付き
    見頃を迎えているものもあれば、半分のもの、まだまだ
    これからのものと様々です。

    本日ご紹介の『コキア』も一年草ですが寒くなると紅葉する
    植物で、緑から燃えるような紅に変色します。

    夏場にはふさふさの緑の葉が印象的な植物ですが、
    晩秋には写真の様に徐々に紅く紅葉していきます。

    コキアは花は咲きませんが、夏場はふわふわの見た目が
    愛らしい雰囲気を、晩秋は紅葉を楽しむ事で、2度楽しめる
    植物となっております。

    花鳥風月と天然温泉・宿泊施設を完備した、晩秋の紅葉
    も見頃を迎えようとしております、東建多度カントリー・クラブ
    名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。

                          コース管理課・早川



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するコキアの紅葉
    • 画像を拡大するコキアの紅葉

    wire to wire victory2016年11月14日(月)

    ゴルフシーズン真っ盛り、日本プロゴルフツアーも、秋の
    BIGトーナメントの時期を迎え、賞金王争いや、シード権
    争いが熾烈となり、見ている方も楽しさが増す時期でも
    ありますね。

    そのBIGトーナメントの一つである、三井住友VISA 
    太平洋マスターズが、富士山を望む太平洋クラブ御殿場
    コースで昨日最終日を迎えました。

    テレビでご覧になられた方も多かったと思いますが、
    このトーナメントには、ワールドランキング7位の松山秀樹
    選手も参戦と言う事でも注目を浴びていましたが、結果は
    初日から首位を独走し最終日まで一度も首位を明け渡す
    事無く完全優勝!!

    “wire to wire victory” このトーナメントの優勝記録
    を更新するおまけ付きで、日本のゴルフファンにそのワー
    ルドクラスの実力を見せ付けました。

    先に行われた、日本オープンも優勝し、日本に凱旋した
    試合は2戦2勝!!

    もう、『すごい!!』としか言いようがありませんね。

    今シーズンは、マスターズ、全米プロが惜しい成績でしたが
    、日本人の誰もが日本人初のメジャーチャンピオンは、
    この松山秀樹だとらいシーズン以降が非常に楽しみに
    なってきますね。

    思い起こせば、松山選手のプロデビュー戦は、ここ東建
    多度カントリークラブ・名古屋で行われた、東建ホーム
    メイトカップだったんですが・・・

    いつの日かまた、松山選手がホームメイトカップに参戦
    してくれる日を楽しみにしております。

    また、松山選手が凄い選手である事とは別に、他の日本人
    選手の奮起にも期待をしたいところでもあります。

    松山選手の様なスター選手が沢山出る事が、男子プロ
    ゴルフの活性化やトーナメントの観客動員に繋がり、
    如いては、一般のゴルフ業界の活性化にも繋がります。

    現在は少し女子プロの勢いに押され気味な、男子プロ
    ゴルフ業界、男子プロのトーナメント開催コースとして、
    激励を送りたい気持ちです。

    花鳥風月と天然温泉・宿泊施設を完備した、東建多度
    カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち
    申し上げております。
                          コース管理課・早川


    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するwire to wire victory
    • 画像を拡大するwire to wire victory

    小春日和な日曜日2016年11月13日(日)

    先週の凍える様な寒さから一転、一昨日からはぽかぽか
    陽気に包まれ、まさに小春日和。

    ゴルフプレーにも絶好のコンディションとなっております。

    天気予報を見ましても、今後一週間程度は気温が高い
    予報が出ておりますので、寒がりさんには朗報ですね。

    春の日は三寒四温と言いますが、晩秋から冬に掛けては
    、一週間交代と言ったところでしょうか。

    寒暖の気候が繰り返し、また気温差が付く事で、樹木の
    紅葉も進みますが、来週一週間は暖かい事もあり、紅葉
    前線はすこしお休みするかもしれませんね。

    花鳥風月と天然温泉・宿泊施設を完備した、東建多度
    カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち
    申し上げております。

                           コース管理課・早川



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する小春日和な日曜日
    • 画像を拡大する小春日和な日曜日

    パッションフルーツの防寒対策2016年11月12日(土)

    日増しに気候の方も冬へ近づきつつある今日この頃、
    朝晩と日中との気温差も徐々に少なくなり、上着や防寒着
    を着用する機会も多くなって来ましたね。

    人間同様に、植物にも寒さが苦手な品種があり、特に南国
    育ち、熱帯・亜熱帯の気候が原産の植物には、日本の冬は
    厳しいの一言、何も対策をしなければ寒さに負けて枯れて
    しまします。

    パッションフルーツもその一つ。

    南国が原産の植物ですので、日本の厳しい冬を越すには
    防寒対策が必要です。

    と言う訳で、藁を敷き詰め防寒対策。

    土壌中の根っこを防寒、霜や雪、土壌の凍結を防止します。

    皆様のご家庭でも育てている植物の防寒対策は如何
    でしょうか?

    花鳥風月と天然温泉・宿泊施設を完備した、東建多度
    カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち
    申し上げております。

                        コース管理課・早川



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するパッションフルーツの防寒対策
    • 画像を拡大するパッションフルーツの防寒対策

    日ノ本一の兵への道① 〜真田丸と赤備え〜2016年11月11日(金)

    昨日未明からの雨も本日明け方には上がりお天気は回復傾向にあるようですが、これからの時期は一雨毎に冬に近づきつつあります。
    暦の上では霜が降りてもおかしく無い時期を過ぎていますが、霜が降り始め、雪が舞う季節になるのもそう遠くないかも知れませんね。

    大坂冬の陣もまさにこのような時期に始まろうとしていたのかも知れません。

    先週の放送で、紆余曲折ありながらも大阪城の南口に
    出城“真田丸”を完成させ、鎧の方も赤備えで統一し、
    信繁(幸村)としては、出来うる限りの徳川を迎え撃つ準備
    を整えました。

    赤備えは、旧武田家家臣であった、飯富虎昌・山県昌景が
    有名で、徳川四天王の1人である井伊直正も赤備えで有名
    ですが、幸村も大坂の陣に際して、自ら指揮する部隊に
    赤備えを配備しました。

    幸村にとっては大群を指揮しての大戦は初めて、まさに一世一代の大勝負!!

    はなから、負け戦を行うつもりは無く、あくまで勝つもりで
    挑んでいますが、関ヶ原の合戦から14年・・・

    第二次上田合戦に勝利するも、肝心の関ヶ原での西軍の
    敗北により、領地は没収、九度山への蟄居・幽閉生活、
    父昌幸の死、等々・・・

    幸村にとっては、この大坂の陣はこれまで溜まった鬱憤を
    はらす絶好の機会でもあった訳です。

    が、しかし、世は徳川の時代・・・

    家康は江戸に幕府を開き、諸大名を従え磐石の体制を
    整えつつあるご時勢、軍勢の数も2〜3倍を数えます。

    幸村にとっても絶対の自信などあろうハズも無く、心の隅では死に場所を求めての参陣でもあったかも知れませんね。

    『死中に活を求める』、まさに背水の陣の心境。

    己自身をも鼓舞する意味での、真田の赤備えかと思われます。

    真田丸と赤備えに加え、父真田安房守直伝の戦法を駆使しての、幸村最後の戦いがいよいよ始まります。

    コース内の紅葉等の樹木も、真田の赤備えの様に、真っ赤に色付き始めております。

    花鳥風月と天然温泉・宿泊施設を完備した、東建多度
    カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち
    申し上げております。

                          コース管理課・早川



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する日ノ本一の兵への道① 〜真田丸と赤備え〜
    • 画像を拡大する日ノ本一の兵への道① 〜真田丸と赤備え〜

    グリーンのローラー転圧作業2016年11月10日(木)

    昨日はグリーンのスパイキング作業をご紹介しましたが、
    本日はグリーンのローラー転圧作業のご紹介を致します。

    グリーン面の凹凸の緩和や、コンパクションの調整、
    今回の作業の様に、グリーン面が荒れる作業の後に、
    行う事の多い作業です。

    とは言え、頻繁に行う作業では無い事と、転圧ローラー自体
    の操作が特殊な事から、作業車を選ぶ作業の一つです。

    機械の特色として、ローラー作業時は横移動となり、左移動
    時は左右同じですが、右移動時は逆ハンドル、牽引のバック
    移動時と同じ操作が必要となり、頭で考えるよりも身体で覚える感覚が必要となります。

    グリーン刈り込みやバンカー均し等の毎日行う作業でも無い事から、作業時間や作業を行う人間が限られる為に、コース管理課全員が行える作業と言う訳では無い特殊作業の一つとも言えるかもしれませんね。

    花鳥風月と天然温泉・宿泊施設を完備した、東建多度
    カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち
    申し上げております。
                           コース管理課・早川



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するグリーンのローラー転圧作業
    • 画像を拡大するグリーンのローラー転圧作業

    グリーンのスパイキング作業2016年11月09日(水)

    今週は昨日の雨を境に、一気に気温が下がり冬を彷彿
    とさせる気候となりそうです。

    急激な気候の変化は、人の体調だけでなく、植物の生育
    にも影響を与えます。

    特に今年の夏以降は雨が多かった事や、その他細かな
    要因も重なり、グリーンの芝の生育にも多大な影響が出ており、多度カントリーだけでなく、他のゴルフ場さんでもグリーンのコンディション調整にはご苦労されていると聞き及んでいます。

    そんな現状を打破する為に現在多度カントリーでは、グリーンのスパイキング作業を行っております。

    透水性・浸透性の改善、空気の入れ替え・根の張りの改善
    等々の効果を期待しての作業となります。

    近年の全地球規模での気象状況の変化は、着実に身近な
    生活や仕事にも影響を及ぼしています。

    環境が落ち着くには気の遠くなるような年月が掛かると思われますので、それまでの間は試行錯誤の連続となる
    覚悟が必要ようかも知れませんね。

    花鳥風月と天然温泉・宿泊施設を完備した、東建多度
    カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち
    申し上げております。

                         コース管理課・早川



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するグリーンのスパイキング作業
    • 画像を拡大するグリーンのスパイキング作業

    夜明けの戦い2016年11月08日(火)

    日に日に寒さが増してくる今日この頃、今週は更に
    気温の低下が予想されると言う事で、秋の深まりを
    通り越して、冬に近づきつつある気候に体調はもとより
    、芝生や植物の方も環境対応が大変な時期ですね。

    コース管理課の朝は早く、この時期は夜も開けきらぬ
    中出社し、早出の社員は日の出前に作業を開始します。

    夜明け前の気温は寒く、放射冷却の影響があれば更に
    厳しい寒さですが、日の出と共に太陽の日差しが温もりを
    運んでくれます。

    11月に入り、日本列島の北の地方では雪の便りも、聞こえてきておりますが、さすがにこの地方ではまだ雪は早い
    ですが、霜の方は近いうちに降りる事があるかも知れませんね。

    晩秋と初冬の狭間の時期、体調管理には充分に注意し、
    来るべき冬に備えましょう。

    花鳥風月と天然温泉・宿泊施設を完備した、東建多度
    カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち
    申し上げております。

                        コース管理課・早川

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する夜明けの戦い
    • 画像を拡大する夜明けの戦い

    チェリーセージ2016年11月07日(月)

    報道や天気予報では今週水曜日あたりから、ぐっと冷え込む予報となっておりますので、防寒対策は万全にして、風邪などひかぬように注意しましょう。

    本日のご紹介は、『チェリーセージ』

    鮮やかな赤い花が可愛らしい、ハーブの仲間です。

    手間が掛からず、一度根付けば、乾燥にも強く育て易い
    植物ですね。

    チェリーセージの名前の由来は、葉を揉むとサクランボの様な甘い香りがする事から来ているようです。

    写真は、17番ホールグリーン〜18番ホールティーグランド
    のチェリーセージですが、進入路花壇でもご覧頂けます。

    花鳥風月と天然温泉・宿泊施設を完備した、東建多度
    カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち
    申し上げております。

                       コース管理課・早川

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するチェリーセージ
    • 画像を拡大するチェリーセージ

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。
    空中CGアニメ・レーザーショー
    東建塩河カントリー倶楽部
    森口祐子プロのゴルフレッスン動画
    ゴルフ川柳
    スポガイド
    マーケットピア スポーツショップ