ゴルフ・ホテルオンライン仮予約

  • ゴルフプレー
  • 宿泊ゴルフプレー
プレー予約専用電話
メンバー様 0594-48-5800
ビジター様 0800-1005-562

天気情報

  • 大
  • 中
  • 小

ゴルフ場コースブログ-東建多度カントリークラブ・名古屋

花の見頃や植栽情報をはじめ、コースメンテナンスや植物に関する情報を随時お伝えします。

三重県桑名市のゴルフ場「東建多度カントリークラブ・名古屋」は、ゴルフプレーを楽しまれるお客様にも、ホテル宿泊のお客様にもご満足頂けるよう、美しいゴルフコース造り、庭園造りを心がけています。「ゴルフ場コースブログ」では、三重県桑名市のゴルフ場内にある、見頃の花や植栽情報、コースメンテナンス情報をお知らせしています。

ゴルフ場(ゴルフコース)検索
東建ホームメイトカップ
  • ホームメイト・ゴルフ
  • ゴルフブログ

    30℃越えの毎日…2013年07月10日(水)

    おはようございます。東建多度カントリーコース管理課の堀居です。

    毎日暑いですねぇ・・・。

    こんな日が続いてこの先どうなるのでしょうか。

    暑さで仕事もやる気が出ないですよ〜。

    緑に囲まれたゴルフ場でもこの暑さなのに、名古屋とか都会で働いている人はもっと暑いんでしょうね。

    夕方のニュースを見ていると炎天下の中、ハンカチで汗を拭きながら歩いているサラリーマンの人達がよく映されてますが、ホント大変そうです。

    仕事はそれぞれ違いますが、皆さん暑い中頑張っていますので私達も暑さに負けずに頑張りたいです。

    でも暑い・・・。こんな日は海かプールで泳ぎたいです。

    近くに海やプールが無いからと言ってコース内の池で泳ぐのはやめておきます。

    ちょっと「暑い暑い」言い過ぎました。では今日はこの辺で失礼します。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する30℃越えの毎日…

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。

    芝生も樹木も2013年07月09日(火)

    こんにちは。東建多度カントリークラブコース管理課の堀居です。

    厳しい暑さが続きますね。先週末から気温のほうは30℃を越えています。

    私達もだいぶ暑さにまいりながら作業に取り組んでます。

    皆様も同じかと思いますが、体調管理には気を付けて乗り越えていきましょう!

    さて、ゴルフ場といえばやはり芝生が主役だと思いますが、次の主役は樹木だと思います。(落葉とか清掃は大変ですが…)

    写真は下枝打ちの作業をしている所です。

    こうする事により樹木下の芝生には日光もあたりやすくなり、雨の時も周りの芝と同じくくらい水を貰えるようになります。

    生育面でも大変良くなります。

    切られた枝は可哀想です、その分栄養が他の枝へ行き渡り、丈夫な大木に育ってくれます。

    もちろん、ゴルフのプレーに影響が出ないようにが第一です。

    私達はこのような作業にも取り組んでます。

    では今日はこの辺で。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する芝生も樹木も

    娘のアサガオ観察記④〜開花編〜2013年07月08日(月)

    夏本番を迎えようと言う今日この頃、気温30℃を超えようかという真夏の炎天下での作業は熱中症への対策を充分に行なう事を徹底しております。

    先月に播種したアサガオも梅雨の雨と、太陽の陽射しを受けて順調に成長しています。

    なかには、株を大きくし、蔓を伸ばし、ネットに絡み付いているものもありますが、ここ数日で開花し始めたアサガオもちらほら出ております。

    ちなみに私事では有りますが、本日が娘の誕生日でもありますので、娘から貰ったアサガオが咲いたのも良い記念となりました。

    写真は2番ホール、ティーグランド前のマウンド花壇です。

    皆さんも是非ご覧下さい。

    コース管理課・早川がお送り致しました。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する娘のアサガオ観察記④〜開花編〜

    夏だ!七夕!向日葵だ!2013年07月07日(日)

    梅雨明け宣言を行なっても良いような、晴天で蒸し暑い日が続いた週末。

    時折スコールの様な夕立も発生し、気化熱による気温低下が起こるも一時の事で、また熱気ムンムンの、熱中症注意報が発令される様な事態になりそうです。

    そんな夏本番を迎えようという時期に元気いっぱいなのが、ひまわりさん。

    たっぷりの陽射しと、たっぷりの水をもらってグングン成長し、蕾もだいぶ大きくなってきました。

    予想では7月中旬頃から徐々に開花しはじめそうです。

    本日は「七夕」ですが、ひまわりが無事に咲きます様にと『星に願いを』かけたいと思います。

    コース管理課・早川がお送り致しました。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する夏だ!七夕!向日葵だ!

    花壇の散水2013年07月06日(土)

    梅雨がまだ明けていない事を、証明する様な天候となった今週。

    大雨でもなく、シトシト雨が降り続き、乾燥した芝生や入れ替えを終えた一年草花壇には最適の雨でした。

    本日からはまた太陽が戻り、気温も30℃を越える勢いです。

    入れ替えから早いものでは約一ヵ月が経過しようとしており、順調なものは根をしっかり張り大きく成長しています。

    まだまだこれから夏の種苗が大きくなる時期。

    真夏太陽の下で、大きく育つ夏の一年草にご期待下さい。

    コース管理課・早川がお送り致しました。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する花壇の散水

    先日のゴルフプレー2013年07月05日(金)

    こんにちわ。東建多度カントリークラブコース管理課の山下です。

    今回は先日ゴルフプレーをした感想を含めたお話をしたいと思います。

    天候の方は少し雨も降りゴルフ日和とは言えませんでしたが、暑さもさほど感じずプレーすることができました。

    コース内の芝生や花達にも良かったのではないでしょうか。

    雨天プレーは嫌ですが…。スコアの方はご想像にお任せします(笑)。

    プレーも大事ですが、管理者としてはやはりコースの状態はとても気になるところです。

    私としましてはグリーンのコンディション、刈りこみ作業等の状態はまずまずではないかとの認識ですが、お客様はどのような感想をお持ちなのでしょうか。

    1番ホールのTeeグラウンド後ろにある練習グリーンは池に囲まれ鯉もたくさん泳いでいます。

    4番ホールTee横の紫陽花もとても綺麗でした。

    いくつか気になるところもありますが、日々作業員一同コース美化に取り組んでいますのでプレーはもちろんの事、周りも見て頂くとまた違う楽しみ方もできるのではないかと改めて思いました。

    ゴルフはやはり楽しいです!



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する先日のゴルフプレー

    今が見頃の花々!<宿根フロックス>2013年07月04日(木)

     皆さん、こんにちは!!
          コース管理課の清水です。

     九州地方の方では、梅雨明けが発表された所が
     あるみた いですが…。他の地方では、いつ梅雨明けが
     発表されるかなぁと思うところですね。

     今日のコースブログは『今が見頃の花々』で、
     『宿根フロックス』と言う宿根草をご紹介します。

     宿根草の中でも、夏場に美しい花を長期間咲かせて
     くれる花です。
     花が大変綺麗で栽培が楽。そのうえ、花後に
     切り戻せば、もう一度花を咲かせてくれる優れものです。

     ハナシノブ科フロックス属の耐寒性宿根草で、別名は
     『オイランソウ』や『クサキョウチクトウ』と言い、
     6〜9月に開花。

     アメリカ原産の宿根草で、園芸品種も数多く存在し、
     ヨーロッパでは300品種を越す種類が作り出されて
     います。

     茎が直立する多年性の大型タイプと、茎が這うように
     横に広がる一年生の小型タイプなどがあります。

     草丈は、30cm〜1m程度になります。

     花色は、白・ピンク・赤・赤紫・覆輪・2色花など色々あり、
     花の大きさは2〜4cm程度で、1ヵ所にまとまって花を
     付ける性質を持っています。

     管理方法は、日当たりと水はけの良い場所に植え付け
     ます。
     株間は30〜40cm程の株間を取って植え込みます。
     あまり詰めて植えすぎると、風通しが悪くなって、
     ウドンコ病が発生しやすくなりますので、注意して下さい。

     2〜3年で株が混み合ってきますので、株分けし
     植え替えます。春でも、秋でも可能ですが、暖地では
     秋の方がいいようです。 
     
     早く増やしたい場合は『挿し芽』をする事をお薦めします。
     その方法は、15cmぐらいのところで一度摘芯をして、
     植えつけます。

     植栽場所は1・10番ホールTee近くの花壇内に植栽
     されていますので、是非、ご覧下さい!!



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する今が見頃の花々!<宿根フロックス>

    はじめまして2013年07月03日(水)

    おはようございます。そしてはじめまして。東建多度カントリークラブコース管理課山下です。

    入社して今回初めてのブログということで、かなり緊張しております。…というかブログというものを書くこと自体初めてです(汗)

    それはさておき私はゴルフをします。そして今日従業員4人、ここでプレイをします。

    久々のゴルフで昨日も仕事を終えて練習場に行ってきました。練習の成果が出るといいです。

    しかし空を見上げると少し雨がパラパラ…。今日は曇りのはずですが…。

    曇りのままなら快適なんですが、久々のゴルフで雨は降って欲しくないです。

    「頼むもってくれ〜!」

    それではスコアも少し意識しつつ楽しんできます!



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するはじめまして

    今年の梅雨2013年07月02日(火)

    こんにちは。東建多度カントリークラブ名古屋、コース管理課の堀居です。

    6月はとても暑い日が続きましたね。プレーヤーの皆様もこの暑さに参っている方がいたのではないのでしょうか。私は暑いのが苦手なのでとてもきつかったです。

    この時期は人間にとっても植物にとっても本格的に厳しい時期です。と、いうことで私達コース管理一同散水作業に追われる毎日です。

    このような日が続くと日中も芝の保護の為、散水作業をしている場合があると思いますが、ご理解のほど宜しくお願いします。

    6月上旬から中旬までは雨がまったく降らず暑い日が続き「今年は水不足か?」と思いましたが下旬に入り、雨の日も増え、ホッとしています。

    最近は曇りの日が続いていて、雨も少なくそれほど暑くもなく例年に比べると涼しい梅雨ですね。梅雨明け後はまた暑さで苦しむ日が来るのでしょう(泣)。

    お客様も暑い日は体調管理には気をつけ、十分に水分補給をしながらゴルフをお楽しみ下さい。ご来場お待ちしております。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する今年の梅雨

    ひまわり咲いた 〜こぼれ種から一足お先〜2013年07月01日(月)

    真夏を思わせる太陽が、燦燦と降り注ぎ肌をジリジリと焼き、熱中症予防の給水と陽射し予防のサングラスが欲しい今日この頃です。

    まだ梅雨の最中では有りますが、雨の予報は週末で、それまでは暑さとの戦いが続きそうです。

    昨年のひまわりから採取した種をメインに播種した2013・ひまわりプロジェクトも順調に推移しておりますが、開花時期は7月中旬頃と予想しております。

    コース内を彩る黄色い大輪の花にご期待頂きたいものですが、一足先に採取以前にこぼれ落ちていた種から発芽・生育し開花したひまわりがあります。

    昨年のメインひまわりの一つ『モネのひまわり』とリング・オブ・ファイアのひまわりです。

    播種したひまわり達よりも生育具合は数段先であった為に、一足先に開花しました。

    一口にひまわりといっても、花の形や色等でも数種類あります。

    今年は数は少ないのですが、八重咲きのひまわりもありますので、どんな花が咲くかご期待下さい。

    コース管理課・早川がお送り致しました。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するひまわり咲いた 〜こぼれ種から一足お先〜

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。
    空中CGアニメ・レーザーショー
    東建塩河カントリー倶楽部
    森口祐子プロのゴルフレッスン動画
    ゴルフ川柳
    スポガイド
    マーケットピア スポーツショップ