ゴルフ・ホテルオンライン仮予約

  • ゴルフプレー
  • 宿泊ゴルフプレー
プレー予約専用電話
メンバー様 0594-48-5800
ビジター様 0800-1005-562

天気情報

  • 大
  • 中
  • 小

ゴルフ場コースブログ-東建多度カントリークラブ・名古屋

花の見頃や植栽情報をはじめ、コースメンテナンスや植物に関する情報を随時お伝えします。

三重県桑名市のゴルフ場「東建多度カントリークラブ・名古屋」は、ゴルフプレーを楽しまれるお客様にも、ホテル宿泊のお客様にもご満足頂けるよう、美しいゴルフコース造り、庭園造りを心がけています。「ゴルフ場コースブログ」では、三重県桑名市のゴルフ場内にある、見頃の花や植栽情報、コースメンテナンス情報をお知らせしています。

ゴルフ場(ゴルフコース)検索
東建ホームメイトカップ
  • ホームメイト・ゴルフ
  • ゴルフブログ

    グリーンの更新完了!次の作業は…2013年07月30日(火)

    こんにちは。東建多度カントリークラブ・名古屋コース管理の山下です。

    先日から行なっていたグリーンの更新作業も無事終了し、今週からは目砂を行なってます。

    そこで今日は「目砂作業」についてお話ししようと思います。

    グリーンにおける目砂は更新作業で傷めつけられた芝生を回復させる為であり、グリーン面の調整とプレー(パッティングクオリティー)の向上の為に頻繁に行なう作業です。

    また、浸透性の改善、排水性の向上、芝芽の間にも入り根の周りを保護し乾燥防止に役立ちます。

    芝地がより平らになり低刈りにも耐えるターフ作りができます。

    作業したての時はプレーに際、ボールが砂だらけになる可能性があると思われますが、ご理解のほどお願いします。

    …この前、自分たちがプレーした時もそうでした。

    では今日はこの辺で。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するグリーンの更新完了!次の作業は…

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。

    青い空・白い雲・そして向日葵2013年07月29日(月)

    夏休み真っ只中!!

    各地で「夏祭り」も行なわれており、土日に家族や友人達とお出かけされた方も多かったのではないでしょうか?

    私が毎年楽しているのが、名古屋の栄で行なわれる『CBCラジオ祭り・2013』

    今年も行ってきましたが、多くの人でごった返し、大変盛り上がっており、普段はテレビやラジオでしか見れない、声を聞けない芸能人やCBCアナウンサーの方を見てきました。

    ※CBCのラジオ番組を中心としたお祭りです。

    数年前から規模を拡大し、久屋大通公園で行なっていますが、有名芸能人も多く参加します。私としてはCBCアナウンサーさん達を生で見られる方が嬉しいですね。

    さて、そんな夏祭りも各地で行なわれておりますが、ここ、東建多度カントリークラブ・名古屋ではひまわり祭り!?の真っ最中。

    ひまわりプロジェクト・2013もいよいよクライマックスへ向けてのカウントダウン!!

    連日の真夏日の気温と、ゲリラ雷雨の影響で、開花の勢いも加速されています。

    夏らしさ満点の、ヒマワリを是非ご覧下さい。

    コース管理課・早川がお送り致しました。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する青い空・白い雲・そして向日葵

    2013・ロードオブひまわり 〜5番ホール〜2013年07月28日(日)

    2013年・ひまわりプロジェクト。

    真夏の陽射しを受けて、ひまわりの花も続々と開花!!

    ギラギラ輝く真夏の太陽

    白い雲と真っ青な空

    そして、黄色い大輪のひまわり

    ここ数年の東建多度カントリークラブ・名古屋の夏の風物詩となっております。

    今年は規模を拡大してコース内各所に播種しましたが、ひまわりプロジェクトの発端である5番ホールのひまわりロードも開花しております。

    如何せん今年の5番ホールのひまわりに関しては少し生育が芳しくないひまわりが多く、例年に比べてボリューム不足感が残念ながら否めません。

    その分2番ホールや18番ホールのひまわりでカバーしたいと思っています。

    まだまだこれからが本番のひまわりにご期待下さい。

    コース管理課・早川がお送りしました。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する2013・ロードオブひまわり 〜5番ホール〜

    娘のアサガオ観察記⑤ 〜百花繚乱編〜2013年07月27日(土)

    7月も最後の週末を迎え、暑さも一段落!?

    7月初頭の連日の猛暑日は無くなったものの、まだまだ夏はこれから、熱中症にも充分な注意が必要です。

    さて、5月下旬〜6月に播種した娘から貰った「アサガオ」の種も次々に開花し、夏空に似合う爽やかな花を咲かせています。

    紫・水色・ピンク・白

    緑色の葉っぱを背景に浴衣の絵柄が咲き乱れています。

    2番ホールマウンド花壇及び、10番ホールサークル花壇でご覧頂けます。

    コース管理課・早川がお送り致しました。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する娘のアサガオ観察記⑤ 〜百花繚乱編〜

    朝のラジオ体操ってまだあるの?2013年07月26日(金)

    こんにちは。東建多度カントリークラブ・名古屋コース管理の堀居です。

    7月も下旬に入り、家の近所では子供達が外で遊んでいる姿を良く見かけます。

    「あれ、みんな学校は?」

    「…夏休みかー!」

    そうです。子供達は今夏休みですね。地域によって、休みの期間は違うみたいですが、一般的には8月の終わりまででしょうか。…懐かしいです。

    私の場合、小学生の頃は朝のラジオ体操をし、家に帰って夏休みのアニメ劇場でガンダムを見るの日課でした(笑)。

    そんなことを考えながら、本日は打球場で刈り込みです。面積も広く急な斜面。作業人数も多く入れたいのですが、他にも作業はあるので大変です。

    お客様にはスタート前にいい練習ができ、いいスタートができるよう、頑張って刈り込みます。

    最近は午後からの練習場の使用を止めてしまい申し訳ありません。

    それでは今日は失礼します。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する朝のラジオ体操ってまだあるの?

    今が見頃の花々!  <モントブレチア>2013年07月25日(木)

     皆さん、こんにちは!!
          コース管理課の清水です。

     ゲリラ雷雨等で、雨がたくさん降っている地域がある
     みたいなので、河川の氾濫や土砂崩れ等に十分気を
     つけて下さい。

     今日のコースブログは『今が見頃の花々!』で、
     『モントブレチア』と言う球根植物をご紹介します。

     アヤメ科クロコスミア属の球根植物で、別名
     『クロコスミア』又は『ヒメヒオウギズイセン』と言い、
     7〜9月に開花。

     モントブレチアは夏に花を咲かせる球根性の植物です。
     非常に丈夫な植物で、日本では数種類が花壇用に
     栽培されています。

     旧属名が『モントブレチア』だったのでその名残が
     残っています。

     属名の『クロコスミア』は、ギリシャ語で「サフランの香り」
     と言う意味で、乾燥させた花をお湯に浸すとサフランの
     ような香りがするらしいことに由来します。

     草丈は、60cm〜1.5m程度で、剣型で直立し、左右交互に
     葉を出します。

     花は、径3〜5cmで、色は、赤みが強いオレンジ色・
     黄色・濃い赤色等があります。

     夏になると、葉の間から花茎を伸ばし、その花茎は
     何本かに枝分かれして、それぞれの先端に20輪程度の
     花を咲かせます。

     管理方法は、日当たりの良い場所好みますが、明るい
     日陰や一日に3時間くらい日が当たれば後は、日陰でも
     育ちます。
     
     ただし、完全な日陰では育ちませんが、広葉樹の下や
     木陰の出来るような場所ならまず問題なく育ちます。

     耐寒性も強いので、特になにもする必要はありません
     が、寒冷地では球根が凍らないように、秋に葉が枯れ
     たら、掘り上げて、風通しの良い日陰で球根を乾かして、
     周りの土を良く落としてから凍らない場所で貯蔵して
     下さい。

     植栽場所は、コース内の花壇内や庭園内に植栽
     されていますので、是非ご覧下さい!!

     写真の場所は、1番のレディースTee右側の庭園内
     植栽されています。

     この『モントブレチア』は、佐賀県では「佐賀県環境の
     保全と創造に関する条例」の第65条により、移入規制種
     に指定されており、条例が該当する地域では栽培や
     持ち込みが禁止されていますので、ご注意下さい!



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する今が見頃の花々!  <モントブレチア>

    更新作業です。2013年07月24日(水)

    こんにちは。東建多度カントリークラブ・名古屋コース管理課の山下です。

    今回は先週行なったグリーンのエアレーション(更新作業)についてお話しようと思います。

    やはり連日続く猛暑によって芝生は弱ってきます。

    もちろん、毎日の散水は行なっていますが…。

    そこでエアレーションを行なう事により、土壌の通気性、浸透性を改善します。

    グリーンの表面上には直径5mm程の穴を開けてます。開けた時の盛り上がりや周りに飛び散った土はローラー掛けやグリーンの刈り込みにより処理でき、作業直後でもプレーには問題ないかと認識してます。

    グリーンを管理していく上で、芝に傷をつけて良い場合とできれば傷めたくない場合がありますが、それらを考えて状況に合った作業に取り組んでおりますので、ご理解の程、宜しくお願いします。

    それでは失礼します。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する更新作業です。

    日常作業2013年07月23日(火)

    こんにちは、東建多度カントリークラブ・名古屋コース管理の山下です。

    梅雨も明け、最近は少し雨が降るくらいで基本は良い天気。

    作業をしている時に蝉の声を聞くと「夏」って感じがしますねぇ。

    私はよくカップの切替をやっています。

    先日もやっていたのですが、やる事は結構あります。

    ヤードの測定、グリーンのチェック…etc。

    グリーンの状態は毎日気になるところですが、それに比例してボールマークがやたら目立つと感じました。

    ゴルフ規制により、古いボール跡の傷みやボールマークを修理する事はルールブック上許されています。

    私もゴルフは毎月のようにやりますが、パッティングのライン上に自分がつけたボールマーク以外があると気分はあまり良くないものです。皆様はどうでしょうか?

    それにベントグラスは特に傷みでの枯れが目立ちます。

    ボールマークはナイスオンの証みたいなものですから、気分良く直してあげましょう。

    それでは失礼します。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する日常作業

    SUN・FLOWER2013年07月22日(月)

    ♪あ〜夏休み〜  

    と、思わず口ずさみたくなる7月後半ですが
    夏休みがあったのも遥か昔の出来事…。

    今では、早くこの暑い夏が終らないかな…と思っている今日この頃です。

    夏の太陽の陽射しを浴びながら、燦燦と輝くような黄色い大輪の花を咲かせ始めているのが『ひまわり』

    5月後半〜6月に播種したひまわりも、大きく成長し写真の様に花を咲かせ始めております。

    青空と、白い雲緑の芝生に、黄色い向日葵。

    ♪夏だね〜

    コース管理課・早川がお送りしました。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するSUN・FLOWER

    ケイトウ燃ゆ2013年07月21日(日)

    真夏の陽射し降り注ぐ7月後半の日曜日。

    学生の皆さんは待望の夏休みに入り、気分はウキウキ。親御さんは憂鬱な日々の始まり!?

    そんな真夏の太陽の下、真っ赤に燃える太陽。

    よろしく咲き誇っているのが『ケイトウ』

    種を播種し、散水・施肥等を行ない、開花まで至っております。

    品種は「キャッスル」

    蝋燭の灯の様な花を咲かせるのが特徴です。

    赤以外にも、オレンジと黄色のケイトウもありますので、ご観賞下さい。

    コース管理課・早川がお送り致しました。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するケイトウ燃ゆ

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。
    空中CGアニメ・レーザーショー
    東建塩河カントリー倶楽部
    森口祐子プロのゴルフレッスン動画
    ゴルフ川柳
    スポガイド
    マーケットピア スポーツショップ