ゴルフ・ホテルオンライン仮予約

  • ゴルフプレー
  • 宿泊ゴルフプレー
プレー予約専用電話
メンバー様 0594-48-5800
ビジター様 0800-1005-562

天気情報

  • 大
  • 中
  • 小

ゴルフ場コースブログ-東建多度カントリークラブ・名古屋

花の見頃や植栽情報をはじめ、コースメンテナンスや植物に関する情報を随時お伝えします。

三重県桑名市のゴルフ場「東建多度カントリークラブ・名古屋」は、ゴルフプレーを楽しまれるお客様にも、ホテル宿泊のお客様にもご満足頂けるよう、美しいゴルフコース造り、庭園造りを心がけています。「ゴルフ場コースブログ」では、三重県桑名市のゴルフ場内にある、見頃の花や植栽情報、コースメンテナンス情報をお知らせしています。

ゴルフ場(ゴルフコース)検索
東建ホームメイトカップ
  • ホームメイト・ゴルフ
  • ゴルフブログ

    東建多度「薔薇の薗」2013年06月19日(水)

    台風4号の影響もあり、昨日夜半から雨が降り出しました。

    今週は週末まで、ぐずついたお天気が続きそうで、散水作業からは解放されますが、その分行なえる作業は制限されそうです。

    本日は10番ホールティーグランドにある『東建多度 薔薇の薗』をご紹介。

    紅白の薔薇が夏空に映えております。

    先月東建多度近郊にあります『なばなの里』へ、薔薇を見学に行きましたが、植栽数の多さと管理の見事さに圧倒されました。

    今後は少しでも見学に行き、見聞きした事を東建多度カントリークラブでも活かしていけるように、努力して参りたいと考えております。

    コース管理課・早川がお送り致しました。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する東建多度「薔薇の薗」

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。

    カップ切替え2013年06月18日(火)

    コース管理課、松岡です。

    コース管理課で行なっていたグリーン更新作業が無事に終了し、現在は刈り込み、美化作業をメインで行なっています。

    天気が不安定な梅雨時期、刈り込み担当者は、急な雨に悩まされています。

    同じく、カップ切替え担当者も天気予報を確認し、雨の日でもパッテイングに支障のない位置に切替えを行なっています。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するカップ切替え

    2013・ひまわりプロジェクト 〜 生育編 №2ひまわり畑〜2013年06月17日(月)

    6月も中旬を迎え梅雨の真っ只中ですが、真夏に突入したかの様な陽射しが降り注いでいる今日この頃。

    外仕事のコース管理課スタッフは日焼けで肌を褐色に焦がしながら日々の作業に勤しんでいます。

    2013・ひまわりプロジェクト、夏の日差しが大好きな『ひまわり』

    気温が上がるのと並行し、生育も上昇。

    か弱かった幼苗期から、徐々に背丈も茎周りも高く太くなってきました。

    写真は 『2番ホールのひまわり畑』

    ティーグランドからの坂道を下った先に広がっています。

    千本近い数のひまわりが皆さんをお出迎えします。

    開花まで今暫くお待ち下さい。

    コース管理課・早川がお送り致しました。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する2013・ひまわりプロジェクト 〜 生育編 №2ひまわり畑〜

    雨とアジサイ2013年06月16日(日)

    昨日午後から降出した恵みの雨は、シトシトと降り続き、乾いた大地に潤いを与えてくれました。

    水不足が解消とまではいかないまでも、東建多度カントリークラブ・名古屋の芝生や植物にとっては間違いなく『恵みの雨』であったことでしょう。

    そんな天からの恵みをもらって、アジサイ達も次々と咲き始め、青〜紫・ピンク色等でコース内を彩っています。

    写真は、3番ホールグリーン奥のアジサイ

    青色系統の花が一面に咲き誇っています。

    3番ホールをプレイの際には是非ご覧下さい!!

    コース管理課・早川がお送り致しました。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する雨とアジサイ

    雲の階段2013年06月15日(土)

    ♪本当のあなたを諦めて〜

    毎週水曜日の午後10:00から放送されているドラマ『雲の階段』。

    ご覧になっている方も多いかと思います。

    現在人気上昇中の長谷川博己さんが主演の無資格医を題材にしたドラマです。

    内容の詳細は省きますが、雲の階段含め春に始まったドラマの多くが来週最終回です。

    ドラマのテーマからハッピーエンドではないでしょうが…。

    どんな結末を迎えるのか、来週が楽しみです。

    今週は台風で期待していた雨も不発に終わり、乾燥した大地に充分な潤いをもたらすには至りませんでした。

    来週以降もそれほど雨が期待出来る天気予報では無さそうですので、今から散水作業が思いやられます。

    写真は貴重な雨が降った直後に、雲の隙間から光が差した瞬間です。

    雲の階段と言うよりは、光差すといった感じですが…。

    春ドラマ、皆さんは何をご覧になられていますか?

    コース管理課・早川がお送りしました。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する雲の階段

    ケイトウの播種 〜多度方式〜2013年06月14日(金)

    台風予報も蓋を開けてみれば、予想外に恵みの雨をもたらさず、逆に真夏を連れてきた感じさえもする今週でした。

    多少のお湿りはあったものの、乾燥した大地や植物に恩恵をもたらすには程遠く、散水作業の一時の休息とはなりそうにもありません。

    そんな真夏を思わせる様な、気温の中ではありますが、現在東建多度カントリークラブ・名古屋では夏花壇への模様替えの真っ最中です。

    マリーゴールド・ジニア・トレニア・メランプジュームを中心とした種苗と『ケイトウ』の種による植栽・播種作業を行なっております。

    今回は、昨年から取り入れております、ケイトウの播種作業についてご紹介。

    ケイトウの種は非常に細かく、且つ軽いものですので、少量を比較的均等に播種する事は非常に難しい事です。

    ひまわりの種の様に、比較的大きいものであれば一つ一つ手で植え込んでいくことも出来ますが、これだけ細かいとそうもいきません。

    そこで、私が頭をひねり昨年考案したのが、写真の透明のプラスチックのカップを利用して作成した『ケイトウの種専用播種機』

    写真では分かりませんが、カップの底にケイトウの種一粒が落ちる大きさの穴が9個空いていて、播種箇所の上でカップを振る事である程度均等に種が落ちる仕組みです。

    昨年、試験的に播種作業を行なった結果まずまずの成果が得られましたので、今年も使用しています。

    15番ホールのシバザクラ花壇後方の花畑、全面に赤・黄色・オレンジ、3色のケイトウを播種しましたので、乞うご期待。

    ちなみに、播種したケイトウは、キャッスルという品種で、蝋燭の火の様な花を咲かせる種のケイトウです。

    コース管理課・早川がお送り致しました。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するケイトウの播種 〜多度方式〜

    今が見頃の花々!  <ヒペリカム>2013年06月13日(木)

     皆さん、こんにちは!!
         コース管理課の清水です。

     暑い日が続く季節ですので、水分補給をして熱中症
     等の対策を行なって下さい!

     今日のコースブログは、『今が見頃の花々!』で、
     『ヒペリカム』と言う常緑性低木をご紹介します。

     オトギリソウ科ヒペリカム属の常緑性低木で、別名
     『キンシバイ』と言い、6〜7月に開花。

     濃い緑色の葉によく映えるキンシバイやビヨウヤナギの
     黄金色の花は、初夏から夏へと移り変わる季節を
     知らせてくれます。

     近年、海外からの新しい種類が加わったため、
     これらの総称して、属名のヒペリカムと呼ぶように
     なりました。

     キンシバイやビヨウヤナギは、中国原産の半常緑性
     潅木で、日本には江戸時代に渡来しました。
     これらの仲間の日本原産種には、薬草として用い
     られる「オトギリソウ」や「トモエソウ」等の20種ほど
     ありますが、いずれも草本植物です。

     樹高は、30cmに満たない小型品種から1m以上になる
     大型品種もあります。

     花は黄色です。左上の写真の花と右側の写真の花は、
     品種違いのヒペリカム。
     左上の写真の花が終わると、左下の写真の赤い実が
     できます。

     管理方法は、日なたから半日陰に植えつけます。
     日陰では枝ばかりが伸びて、花つきが悪くなります。
     水はけがよく、極端に乾燥しない腐植質に富んだ、
     水もちの良い土壌が適しています。

     剪定は、春に枝が伸びた後に花芽をつくります。
     その為、剪定は冬に行ないます。

     小さくする場合は、地際から20〜30cmの高さで
     刈り込みましょう。

     大きくする場合は、樹形整える為に浅く刈り込み、
     枯れ枝や花がつかなくなった古枝を基部から
     切り除きます。

     植栽場所は、6番ホールTee下他に植栽されています
     ので、是非、ご覧下さい!!

     左上と左下の写真は、5番ホールのGreenに向かう
     カート道沿いに植栽されています。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する今が見頃の花々!  <ヒペリカム>

    一年草・入れ替え 〜植栽編②〜2013年06月12日(水)

    台風の影響から、湿った空気が流れ込み気温はそれほど上がりはしないものの、蒸し暑い日が続いています。

    6月4日から一年草の入れ替え作業を開始。春花壇から夏花壇への模様替えを行なっておりますが、昨日も先週に引き続きキャディーさんの協力を得て、植栽作業を行ないました。

    曇り空で蒸し暑く、時折小雨がパラツク天候の中、クラブハウス周囲と15番ホールの花畑の作業を行なってもらいました。

    協力の成果もあって、現在全体の約60%の入れ替えが完了しております。

    来週には最終の花の搬入があり、6月中の模様替え完了を目指します。

    コース管理課・早川がお送り致しました。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する一年草・入れ替え 〜植栽編②〜

    グリーン更新作業完了2013年06月11日(火)

    コース管理課、松岡です。

    5月中旬から開始しましたグリーン更新作業は、6/9に18ホールと練習グリーン、アプローチ、練習グリーンの全てが完了しました。

    気象状況などを考慮し、約1ヵ月の工期を目標に作業を開始しましたが、から梅雨もあり一週間の工期短縮で完了する事が出来ました。

    ご来場のお客様のご理解、ご協力を感謝し、完了報告とさせて頂きます。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するグリーン更新作業完了

    アマリリスのシラベ2013年06月10日(月)

    台風の影響で天気予報も一変、今週は雨模様の一週間となりそうです。

    空梅雨を思わせた先週までは、雨が降って欲しいと思わせましたが、雨ばかりが続くのもコース管理課の作業や、ゴルフ場の営業としては困りものです。

    コース内では『アマリリス』の花が咲き始め、赤い一対の花がよく目立ちます。

    熱帯系の植物特有の目にも鮮やかな色の大輪の花は見る人の目を惹きつけます。

    1番ホールへ向かうカーと道沿いにてお楽しみ頂けます。

    コース管理課・早川がお送り致しました。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するアマリリスのシラベ

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。
    空中CGアニメ・レーザーショー
    東建塩河カントリー倶楽部
    森口祐子プロのゴルフレッスン動画
    ゴルフ川柳
    スポガイド
    マーケットピア スポーツショップ