ゴルフ・ホテルオンライン仮予約

  • ゴルフプレー
  • 宿泊ゴルフプレー
プレー予約専用電話
メンバー様 0594-48-5800
ビジター様 0800-1005-562

天気情報

  • 大
  • 中
  • 小

ゴルフ場コースブログ-東建多度カントリークラブ・名古屋

花の見頃や植栽情報をはじめ、コースメンテナンスや植物に関する情報を随時お伝えします。

三重県桑名市のゴルフ場「東建多度カントリークラブ・名古屋」は、ゴルフプレーを楽しまれるお客様にも、ホテル宿泊のお客様にもご満足頂けるよう、美しいゴルフコース造り、庭園造りを心がけています。「ゴルフ場コースブログ」では、三重県桑名市のゴルフ場内にある、見頃の花や植栽情報、コースメンテナンス情報をお知らせしています。

ゴルフ場(ゴルフコース)検索
東建ホームメイトカップ
  • ホームメイト・ゴルフ
  • ゴルフブログ

    今が見頃の花々! <ガウラ>2013年05月30日(木)

     皆さん、こんにちは!!
          コース管理課の清水です。

     九州地方や東海地方でも、梅雨入りが発表されました。
     これからたくさん雨が降ると思いますので、風邪等を
     引かれませんようご注意下さい!

     今日のコースブログは『今が見頃の花々!』で、
     『ガウラ』と言う宿根草をご紹介します。

     アカバナ科ガウラ属の耐寒性宿根草で、別名
     『ハクチョウソウ』と言い、5〜10月に開花。

     ハクチョウソウ(白蝶草)と言う和名は、花が白い
     チョウが飛んでいるように見えるところから付けられた
     ようです。
     また、美しい色合いの品種や矮性の品種も増えて
     いますので、栽培される人も増えてくると思います。

     草丈は、1m程になる品種は株張りも大きくなります
     ので、鉢植えにはあまり適していませんが、矮性の
     品種を選びは、鉢植えでも十分に楽しめます。

     花は穂状に花を付け、まばらに咲くため素朴な印象が
     あります。花色は白が多いですが、ピンク色の品種も
     あります。

     植え付け時期は、春又は秋に苗を植えつけますが、
     タネから育てる事もできます。通常4月に30cmほどの
     間隔で直播きし、日当たりが良い場所を好みます。

     管理方法は、丈夫に育ちますので、肥料を控えめに
     して下さい。株分けは、春又は秋のいずれかでも
     かまいません。

     花が咲き終わったら、株の三分の一くらい(新芽がある
     ところ)で切り戻しを行なうと、そこから大きくなり、
     また綺麗な花を咲かせてくれます。

     雨の日になると、花が倒れてしまう事がありますので、
     ひも等で縛って下さい。

     植栽場所は、1・10番ホールのTee周辺の花壇内
     クラブハウス前花壇内進入路花壇内に植栽されて
     いますので、是非、ご覧下さい!!

     左上のピンク色のガウラの写真は、
     10番ホールTee左側花壇内で撮影しました。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する今が見頃の花々! <ガウラ>

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。

    2013・ひまわりプロジェクト 〜 発芽編 〜2013年05月29日(水)

    梅雨の走りか、梅雨入りか!?今週は雨の予報が続いております。

    真夏の様な暑い日々も嫌ですが、雨降り特有の湿っぽい、蒸し暑さも嫌な季節ですね。

    2013・ひまわりプロジェクトも発動して、一週間以上が経ちました。

    初期に播種した種は、先週の気温上昇も相まって早いものでは、3〜4日で発芽が確認されました。

    気象条件や・土壌条件・種の状況により、発芽率や生育状況は異なりますが、全体的には順調な滑り出しと言って良いのではないかと思っています。

    後は、過乾燥・大雨・台風・動物による被害を以下に最小限に防げるかが「鍵」になります。

    また、プレーヤーの皆様方にも、ひまわりプロジェクトの場所を通られましたら、ひまわりの保護にご協力下さいます様、お願い申し上げます。

    前回も記載しましたが、今年度は『ひまわりプロジェクト』の範囲を広げ、大々的にひまわり植栽を行ないました。

    真夏の太陽と青空の下、大輪の花を咲かせるひまわりの雄姿にご期待下さい!

    コース管理課・早川がお送り致しました。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する2013・ひまわりプロジェクト 〜 発芽編 〜

    グリーン更新作業進捗状況2013年05月28日(火)

    コース管理課、松岡です。

    5/15から開始しましたグリーンの更新作業は、お客様のご理解もあり現在60%が完了し、作業は順調に進んでいます。

    しかし、昨日気象庁より九州の一部、中国、四国地方の梅雨入りが発表されました。

    作業担当者にとっては痛い話ですが、今後は梅雨の晴れ間を上手く利用し、早期完了を目指します。

    引き続き、お客様にはご迷惑をお掛けしますが、ご理解の程、宜しくお願い致します。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するグリーン更新作業進捗状況

    初夏の風に揺れる 〜矢車草〜2013年05月27日(月)

    初夏の陽射しの中、時折吹く風が心地良い東建多度カントリークラブ・名古屋。

    本日は、そんな初夏の風に揺れて咲く『矢車草』をご紹介。

    今回は種から育てましたが、草丈は80cm程度。

    耐寒性は強く厳強です。

    花の形が『矢車』(鯉幟のポールのてっぺんなどで、風を受けて回っている風車のような部分)に似ている事に由来します。また、夏の季語でもあります。

    2番ホール・マウンド花壇内で咲いていますので、是非ご覧下さい。

    コース管理課・早川がお送り致しました。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する初夏の風に揺れる 〜矢車草〜

    蔓の女王 〜 クレマチス 〜2013年05月26日(日)

    5月も後半戦に入り、梅雨入りも間近かと言う時期になりました。

    運動会をこの時期に開催する学校では、昨日行なったところも多かったのではないでしょうか?

    初夏の季節、蔓の女王とも言われる『クレマチス』の花が咲き始めております。

    蔓性の植物の中でも人気が高く、色・種類も豊富でバラに次ぐカテゴリーとも言われております。

    花も大きく、見る目も惹きます。

    初夏の青空にぴったりの爽やかな花です。

    コース管理課・早川がお送り致しました。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する蔓の女王 〜 クレマチス 〜

    太陽の様に咲く 〜ガザニア〜2013年05月25日(土)

    初夏の太陽が、ジリジリと肌を焼く季節。時折吹く風が、気持ち良い今日この頃です。

    夏日が続くのも今週までで、来週以降は天候が崩れる日も多い様です。

    そんな中、夏の太陽の様に咲く花があります。

    『ガザニア』

    花期が長く、春から秋まで長く楽しめますが、寒さには弱い傾向があり、越冬には注意が必要です。

    湿気を嫌い、乾燥気味を好みます。

    花色も、黄色・オレンジ・白・紫・赤系統と沢山あります。

    夏の太陽の様なガザニアクラブハウス周囲花壇・6番・15番ホール花壇内に植栽して有りますので、是非ご覧下さい。

    コース管理課・早川がお送り致しました。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する太陽の様に咲く 〜ガザニア〜

    初夏の陽射しを受けて 〜マツバギク〜2013年05月24日(金)

    ここ数日は夏日が続くため、熱中症にも注意が必要です。

    芝や植物も乾燥気味で、播種したひまわりや、その他植物達への散水作業に追われている毎日です。

    そんな夏日が続く炎天下でも、暑さや乾燥に強く、色鮮やかな花を咲かせているものもあります。

    マツバギクもその一つです。

    肉厚な茎葉は乾燥に強く、痩せた土壌にも適応します。

    冬場は場所や環境によっては、地表部からは無くなってしましますが、暖かくなってくると復活するのです。

    また、生育も旺盛で、環境さえあえば、差し芽や株分けでドンドン増えます。

    グランドカバーとして使われる事が多いのですが、写真の様に石と組み合わせたり、石垣から垂らす様に植栽するのも、お薦めです。

    花の咲いている時期のマツバギクは本当に綺麗で見るものを魅了します。

    コース内様々な場所でご覧いただけますので、是非ご観賞を。

    コース管理課・早川がお送り致しました。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する初夏の陽射しを受けて 〜マツバギク〜

    今が見頃の花々!!  <バラ>2013年05月23日(木)

     皆さん、こんにちは!!
          コース管理課の清水です。

     最近、真夏日を観測する地域が多くなってきました
     ので、水分補給などをしっかりとって体調管理を
     行なって下さい!!

     今日のコースブログは『今が見頃の花々!!』で、
     『バラ』と言う落葉低木をご紹介します。

     バラ科バラ属の落葉低木で、別名『ローズ』と言い、
     5〜6月と9〜10月に開花。

     色、香り、花形のどれをとっても、バラほど人気のある
     花は他にはありません。
     それに栽培しやすいとなれば、まさに言うことなし
     ですが、よい花を咲かせるには病害虫の防除や
     剪定など、かなり手間がかかることを覚悟しなければ
     ならない植物です。

     樹高はミニバラは30cm、つるバラになると5mにも
     なりますが、通常の四季咲きバラでしたら、
     1.5〜2m程度になります。

     花は、花径2cmのミニチュアバラから花径15cmになる
     大輪系まで様々な色と形があります。
     耐暑性が弱いので、四季咲きのバラも夏は花が
     とぎれがちになります。

     植え付けは基本的には、11〜12月頃が適期で
     植え付け場所は、出来るだけ大きく掘り、堆肥と牛糞を
     十分に混ぜて植えつけます。

     新苗は5月に植えつけます。
     日当たり、水はけ、そして風通しのよい所に
     植えつけます。
     日当たりが悪いと、バラの美しさを十分に味わう事が
     できません。

     管理方法は、剪定はよい枝を出す為にかかせない
     作業です。通常、夏と冬の2回行ないます。

     夏は、8月下旬〜9月上旬に新枝の先から三分の一
     程度、よい芽のある所まで切りつめます。
     冬は、暖地では12月頃、寒地では芽の出る1月前までに
     済ませます。
     冬の剪定は、二分の一から三分の一程度を残し、
     思い切って切りつめます。このとき、一番上の充実した
     芽が外側になるように切ります。

     バラは、有機質肥料を多く入れると、生育がよいと
     言われています。多肥を好むので、2月に完熟堆肥と
     牛糞を施します。

     植栽場所は、1・2・7・9・10番のカート道から見える所
     クラブハウス前花壇内打球場他に植栽されています
     ので、是非、ご覧下さい!!



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する今が見頃の花々!!  <バラ>

    2013・ひまわりプロジェクト〜発動編〜2013年05月22日(水)

    季節は初夏を迎えようとしています。

    眩しい陽射しは容赦なく肌を照りつけ、肌をこんがり小麦色に焼き上げようとしています。

    今年の夏は『猛暑』な予想がされていますが、はてさて…。

    そんな中、今年も『ひまわり・プロジェクト』を発動させました。

    昨年・一昨年と『ひまわりロード・プロジェクト』と銘打って行なってきましたが、今年は5〜6番ホールのひまわりロードは勿論ですが、その他にも範囲を広げ、東建多度カントリークラブ・名古屋の夏を「ひまわり色」に染めたく考えております。

    例を挙げますと、マスター室前手足湯花壇・1番ホール展望台花壇・2番ホール花畑・5〜6番ホールひまわりロード・18番ホール3段花壇・10番ホールサークル花壇等です。

    ひまわりの種も、昨年植栽したひまわりから採取した種も使用しますので、上記した範囲まで拡大する事も可能となりました。

    夏の青空に燦燦と輝く、ひまわりの大輪の花に乞うご期待下さい!!

    コース管理課・早川がお送り致しました。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する2013・ひまわりプロジェクト〜発動編〜

    グリーン更新作業2013年05月21日(火)

    コース管理課、松岡です。

    コース管理課では5/16よりグリーンの更新作業を開始しました。

    更新作業は適期があり、短期間での完成が必要な作業です。

    よって、毎年の事ではありますが、今回も原則プレー中におきましても、打球を確認しながら、作業を止める事なく続けさせて頂きます。

    工期は6/下旬までを予定。

    来場されるお客様には、大変ご迷惑をお掛けしますが、ご理解の程、宜しくお願い致します。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するグリーン更新作業

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。
    空中CGアニメ・レーザーショー
    東建塩河カントリー倶楽部
    森口祐子プロのゴルフレッスン動画
    ゴルフ川柳
    スポガイド
    マーケットピア スポーツショップ