皆さん、こんにちは!!
コース管理課の清水です。
九州地方や東海地方でも、梅雨入りが発表されました。
これからたくさん雨が降ると思いますので、風邪等を
引かれませんようご注意下さい!
今日のコースブログは『今が見頃の花々!』で、
『ガウラ』と言う宿根草をご紹介します。
アカバナ科ガウラ属の耐寒性宿根草で、別名
『ハクチョウソウ』と言い、5〜10月に開花。
ハクチョウソウ(白蝶草)と言う和名は、花が白い
チョウが飛んでいるように見えるところから付けられた
ようです。
また、美しい色合いの品種や矮性の品種も増えて
いますので、栽培される人も増えてくると思います。
草丈は、1m程になる品種は株張りも大きくなります
ので、鉢植えにはあまり適していませんが、矮性の
品種を選びは、鉢植えでも十分に楽しめます。
花は穂状に花を付け、まばらに咲くため素朴な印象が
あります。花色は白が多いですが、ピンク色の品種も
あります。
植え付け時期は、春又は秋に苗を植えつけますが、
タネから育てる事もできます。通常4月に30cmほどの
間隔で直播きし、日当たりが良い場所を好みます。
管理方法は、丈夫に育ちますので、肥料を控えめに
して下さい。株分けは、春又は秋のいずれかでも
かまいません。
花が咲き終わったら、株の三分の一くらい(新芽がある
ところ)で切り戻しを行なうと、そこから大きくなり、
また綺麗な花を咲かせてくれます。
雨の日になると、花が倒れてしまう事がありますので、
ひも等で縛って下さい。
植栽場所は、1・10番ホールのTee周辺の花壇内や
クラブハウス前花壇内、進入路花壇内に植栽されて
いますので、是非、ご覧下さい!!
左上のピンク色のガウラの写真は、
10番ホールTee左側の花壇内で撮影しました。
★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
今が見頃の花々! <ガウラ>2013年05月30日(木)
オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約
- プレー予約専用番号
- メンバー様の電話番号
0594-48-5800 - ビジター様の電話番号
0800-1005-562

