ゴルフ・ホテルオンライン仮予約

  • ゴルフプレー
  • 宿泊ゴルフプレー
プレー予約専用電話
メンバー様 0594-48-5800
ビジター様 0800-1005-562

天気情報

  • 大
  • 中
  • 小

ゴルフ場コースブログ-東建多度カントリークラブ・名古屋

花の見頃や植栽情報をはじめ、コースメンテナンスや植物に関する情報を随時お伝えします。

三重県桑名市のゴルフ場「東建多度カントリークラブ・名古屋」は、ゴルフプレーを楽しまれるお客様にも、ホテル宿泊のお客様にもご満足頂けるよう、美しいゴルフコース造り、庭園造りを心がけています。「ゴルフ場コースブログ」では、三重県桑名市のゴルフ場内にある、見頃の花や植栽情報、コースメンテナンス情報をお知らせしています。

ゴルフ場(ゴルフコース)検索
東建ホームメイトカップ
  • ホームメイト・ゴルフ
  • ゴルフブログ

    5番ホール・ティーグランド階段施工工事2017年07月03日(月)

    皆様、こんにちは

    ここのところ、日中は蒸し暑く、空も梅雨らしい天気が毎日続きます。熱中症になりやすい環境ですから、充分お気をつけ下さい。

    さて、東建多度カントリークラブ・名古屋では、現在、コース美化の一環として、コース内の石張り計画を推進しております。

    ティーグランドの周囲をはじめ、芝生のマウンド周囲・花壇の周囲。

    美観の向上と共に、雑草等が生えずらい環境を整える事で、除草作業等のメンテナンスの手間を省く事も目的の一つとして作業を行っております。

    現在は、5番ホール・ティーグランド登り口の石張り・階段施工工事を行っております。

    5番ホールのティーグランド登り口は、勾配が急な事もあり階段の施工を計画しております。

    工事中は何かとご迷惑をお掛け致しますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。

                         コース管理課・早川



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する5番ホール・ティーグランド階段施工工事
    • 画像を拡大する5番ホール・ティーグランド階段施工工事

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。

    多度大社 大祓式2017年07月02日(日)

    梅雨まだ明けきらぬ日本列島、先週はまさに梅雨時期の気候でしたが、今週は一転真夏日が戻ってくる予報に、体調管理や熱中症対策に注意が必要ですね。

    東建多度カントリークラブ・名古屋から車でおよそ5分程度の距離に、白馬伝説で有名な多度大社があるのはご存知の通り。

    先日の6月30日に、多度大社に於きまして、『大祓式』が行われましたので、ご紹介したいと思います。

    詳細は、看板の写真に記載されていますが、多度大社では6月と12月の年二回執り行われる行事で、日常の中で知らず知らずの内に犯している罪を人形(ひとがた)に託しお祓いし、無病息災をお祈りします。

    また、6月に行われる大祓式には“夏越”の意味も込め、夏を無事に乗り越えられるように祈祷致します。

    『茅の輪』(写真下)と呼ばれる輪をくぐり神前にお参り致します。

    当日は朝から大雨が降っていましたが、式を執り行う前には雨は上がり、平穏無事に式が執り行われました。

    これも、神様の思し召しでしょうか。

    8月には『ちょうちん祭り』も行われる多度大社、お参りした事の無い方は一度ご参拝して見ては如何でしょうか?

                        コース管理課・早川



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する多度大社 大祓式
    • 画像を拡大する多度大社 大祓式

    ノウゼンカズラが咲いています2017年07月01日(土)

    皆様、おはようございます。

    今日のホテル多度温泉は昨日から「梅雨らしい天気」になっています。ただ、午前中ものすごい雨でも、午後から晴れ間が見えたり、と、ゴルフコースの芝には良い環境ではないかと思っています。


    さて、今日から7月です。
    レジデンス新館横の駐車場にノウゼンカズラの花が
    咲いておりましたので、ご紹介致します。

    中国の中部から南部に広く分布するつる性の
    落葉樹です。日本には古い時代に入ってきており、
    平安時代には薬用として栽培されていました。
    枝や幹から気根と呼ばれる根を出し、それが壁や
    フェンス、他の樹木などにへばりついて体を支えて
    上に伸びていきます。

    主な開花期は夏で、垂れ下がった枝にラッパ型の
    花をたくさん咲かせます。
    花色は濃い赤オレンジ色で非常に目立つ色彩です。
    ひとつひとつの花は短命ですが、絶え間なく新しい花を
    咲かせます。めしべの先端は最初2又に開いており、
    何かが触れると閉じる性質があります。曇天だと花が
    つぼみのままぽとりと落ちることがあります。
    また、つるの伸びる勢いが強すぎるときも、
    同様の現象が起こります。

    非常に生育旺盛で丈夫なので公園などに植えられます。
    耐寒性はあまりないので、寒冷地には不向きです。
    寿命が長く、金沢市の玉泉園にある古木は豊臣秀吉の
    時代に朝鮮半島から持ってきたものと言われています。
    漢方では花を薬として用います。

    ご来場の際は、ご覧下さい。

    天然温泉と宿泊施設を完備した、東建多度カントリー
    クラブ・名古屋へ、皆様のご来場をお待ち申し上げて
    おります。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するノウゼンカズラが咲いています
    • 画像を拡大するノウゼンカズラが咲いています

    ヘメロカリス 〜デイリリー〜2017年06月30日(金)

    梅雨空も明日でいったん中休み、日曜日からは気温30℃を超える真夏日が戻ってくる予報に、気温の方では一息付いていたところでしたが、熱中症予防が必要となりそうですね。

    東建多度カントリークラブ・名古屋のコース内に於いても、
    この梅雨時期に夏の花々が次々と開花し、間近に迫った夏の訪れを感じさせてくれています。

    ヘメロカリスは初夏から夏にかけて次々と花を咲かせる多年草で、日本には ニッコウキスゲやノカンゾウ、ヤブカンゾウが自生し、古くから親しまれています。暑さ 寒さに強いうえ、土壌もあまり選ばず、植えっぱなしでよく育ちます。「デイリリー」の英名が示すとおり、花は一日花です。

    野生種の花色は黄色や赤褐色などが中心で、園芸品種はそれ以外に赤、クリーム色、ピンク、紫などがあります。単色だけでなく、複数の色が組み合わさったものもあります。花の大きさは小輪で直径約5cm、大輪のものは直径20cmを越します。咲き方も一重咲きの他、八重咲きがあり、花びらが細いものや幅のあるもの、先端が尖るものや丸くなるもの、フチが波打つものなど様々です。

    開花期は葉の間から40cm〜1mの花茎を伸ばします。1本の花茎から数個、多花性の品種なら30個ほどのつぼみを付けます。花は一斉に咲かず、1-2輪ずつ咲きます。花茎はつぼみが出てくるごと直角に向きを変え、渦を巻くように伸びて行きます。このような花の付き方を、「かたつむり状花序」と呼びます。

    基本的に一日でしぼんでしまう花ですが、次々と開花するので、結果として長い期間花を楽しむことができます。ひとつの花が短命なのには違いがありませんが咲く時間帯によって朝開いて夕方しぼむ「昼咲き」と夕方に咲いて翌日にしぼむ「夜咲き」があります。

    花鳥風月と天然温泉・宿泊施設を完備した、東建多度カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
                          コース管理課・早川



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するヘメロカリス 〜デイリリー〜
    • 画像を拡大するヘメロカリス 〜デイリリー〜

    アガパンサスの季節2017年06月29日(木)

    6月も終盤を迎え、梅雨も本番、またその先には夏の足音が聞こえてくるこの時期。

    アガパンサスの花が咲きはじめました。

    アガパンサスはさわやかな涼感のある花を多数咲かせ、立ち姿が優雅で美しく、厚みの ある革質の葉が茂る様子には力強さも感じられます。

    花色は紫、青紫、白などがあります。紫や青紫色は品種によって濃淡の違いがあり、それなりに色彩のバラエティーはあります。大株では花茎を何本も伸ばし、満開時は賑やかです。

    アガパンサスの花が咲き始めると、いよいよ夏が近くなってきた事を感じます。

    花鳥風月と天然温泉・宿泊施設を完備した、東建多度カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
                          コース管理課・早川



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するアガパンサスの季節
    • 画像を拡大するアガパンサスの季節

    雨中に咲く百合2017年06月28日(水)

    今週はまさに“梅雨”という一週間。

    降水量はそれほどでもありませんが、降ったり止んだり
    を繰り返し、じっとりと湿度が高く、不快指数が高い日が
    続きますね。

    しかしながら、日曜日からは一転真夏日が帰ってくる予報に、体調管理が難しいかも知れませんね。

    梅雨時期という事もあり、この時期に咲く花は雨が良く似合います。

    紫陽花しかり、百合もしかり。

    晴天の日に太陽の光を浴びた百合も美しいですが、雨の日に雨粒が滴る百合を見るものまた一興です。

    百合の花を観賞するもの今が旬です。

    7月には入ると最盛期は終了しますので、今の時期に百合の艶やかな姿をご観賞下さい。

    花鳥風月と天然温泉・宿泊施設を完備した、東建多度カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
                          コース管理課・早川



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する雨中に咲く百合
    • 画像を拡大する雨中に咲く百合

    夾竹桃2017年06月27日(火)

    皆様おはようございます

    先週までの夏を思わせるような天気はいったん落ち着き、6月らしい梅雨空になってきました。

    梅雨はジメジメとして気分が良いわけではありませんが、厳しい夏を乗り切るには大切な期間ですね・・・

    さて、今日は東建多度カントリーのコース内、いたるところに咲いている「夾竹桃」をご紹介させていただきます。

    インド原産、強い日射しと澄んだ空が似合う、夏を代表する花木のひとつです。

    大気汚染などによく耐えて防音効果も期待できるため、工場や車の往来が多い幹線道路の緑化に利用されます。また、強健で育てやすいところから、校庭や公園にもよく利用されます。日本には中国経由で18世紀、江戸時代に入ってきました。

    葉は濃緑色で光沢があり、長さは10cm〜30cmになります。樹高は3m〜4mで夏になると枝の先端に4cm前後の花をたくさん咲かせます。花には芳香があります。花色は紅や白の一重が基本ですが、淡い黄色や八重咲き、葉に模様の入るものなどがあります。花はつけ根が筒状で、先端が大きく分かれて花びらになります。花びらは左右非対称でややひねりの効いた?船のスクリューのような形になっています。

    赤、白、ピンクの花と、青空がとても美しい「夾竹桃」

    プレーの途中に花を眺めてリラックスして良いプレーをお楽しみ下さい。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する夾竹桃
    • 画像を拡大する夾竹桃

    ノウゼンカズラ2017年06月26日(月)

    梅雨空が続いている東建多度カントリークラブ・名古屋、
    乾燥していた芝生や植物への恵みの雨は充分に、今度は青空が戻ってきて欲しい今週の天候ですが、なかなかに思い通りには行かないものですね。

    本格的な梅雨真っ最中ですが、夏本番を感じさせる植物もちらほらと開花し始めております。

    本日のご紹介は、『ノウゼンカズラ』

    日本には古い時代に入ってきており、平安時代には薬用として栽培されていました。枝や幹から気根と呼ばれる根を出し、それが壁やフェンス、他の樹木などにへばりついて体を支えて上に伸びていきます。

    主な開花期は夏で、垂れ下がった枝にラッパ型の花をたくさん咲かせます。

    花色は濃い赤オレンジ色で非常に目立つ色彩です。ひとつひとつの花は短命ですが、絶え間なく新しい花を咲かせます。めしべの先端は最初2又に開いており、何かが触れると閉じる性質があります。曇天だと花がつぼみのままぽとりと落ちることがあります。また、つるの伸びる勢いが強すぎるときも、同様の現象が起こります。

    非常に生育旺盛で丈夫なので公園などに植えられます。耐寒性はあまりないので、寒冷地には不向きです。寿命が長く、金沢市の玉泉園にある古木は豊臣秀吉の時代に朝鮮半島から持ってきたものと言われています。漢方では花を薬として用います。

    東建多度カントリークラブ・名古屋では、ティーグランド等に設置されています、展望台、休憩小屋の周囲に植栽されています。

    花鳥風月と天然温泉・宿泊施設を完備した、東建多度カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
                       コース管理課・早川



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するノウゼンカズラ
    • 画像を拡大するノウゼンカズラ

    雨と紫陽花2017年06月25日(日)

    ♪ 雨に咲いてた つぶらな花びら
      恋の予感に揺れて 虹色に染まるの

     梅雨空が戻ってきたと言うよりも、やっと梅雨らしい天候となった日本列島。

     明日から一週間は雨の予報も、降ったり止んだり、ジメジメ・蒸し暑い日が続きそうですね。

     先週までの日照り続きで、流石の紫陽花も乾燥気味でしたが、雨をもらって生き返り、この時期らしい姿を見せてくれています。

     『紫陽花には雨が良く似合う』

     梅雨が明ければ本格的な夏の到来!!

     今年の夏も猛暑が予想されていますので、鬱陶しい時期ではありますが、この梅雨の時期を楽しむ感じで乗り切りましょう。

     花鳥風月と天然温泉・宿泊施設を完備した、東建多度カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
                         コース管理課・早川



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する雨と紫陽花
    • 画像を拡大する雨と紫陽花

    レジデンス新館・花壇の模様替え2017年06月24日(土)

    梅雨の合間の晴天、明日からはまた梅雨空が戻ってくる予報で、来週一週間は雨模様・・・

    本格的な梅雨の始まりに、ゴルフ場もコース管理課としても
    作業段取りや、仕事の進捗に頭を悩ませる事になりそうです。

    以前にご紹介した、コース内の一年草花壇の模様替え準備として、花壇の土壌改良を行いましたので、雨の合間を縫って、植栽作業を行いまいした。

    まずは、レジデンス新館の周囲の花壇から開始。

    マリーゴールドをはじめとした、夏の一年草を植え込みました。

    以降は、順次コース内の一年草花壇の模様替えを行ってまいります。

    花鳥風月と天然温泉・宿泊施設を完備した、東建多度カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
                          コース管理課・早川



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するレジデンス新館・花壇の模様替え
    • 画像を拡大するレジデンス新館・花壇の模様替え

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。
    空中CGアニメ・レーザーショー
    東建塩河カントリー倶楽部
    森口祐子プロのゴルフレッスン動画
    ゴルフ川柳
    スポガイド
    マーケットピア スポーツショップ