ゴルフ・ホテルオンライン仮予約

  • ゴルフプレー
  • 宿泊ゴルフプレー
プレー予約専用電話
メンバー様 0594-48-5800
ビジター様 0800-1005-562

天気情報

  • 大
  • 中
  • 小

ゴルフ場コースブログ-東建多度カントリークラブ・名古屋

花の見頃や植栽情報をはじめ、コースメンテナンスや植物に関する情報を随時お伝えします。

三重県桑名市のゴルフ場「東建多度カントリークラブ・名古屋」は、ゴルフプレーを楽しまれるお客様にも、ホテル宿泊のお客様にもご満足頂けるよう、美しいゴルフコース造り、庭園造りを心がけています。「ゴルフ場コースブログ」では、三重県桑名市のゴルフ場内にある、見頃の花や植栽情報、コースメンテナンス情報をお知らせしています。

ゴルフ場(ゴルフコース)検索
東建ホームメイトカップ
  • ホームメイト・ゴルフ
  • ゴルフブログ

    風薫る5月 ② 〜ラベンダーの芳香〜2017年05月14日(日)

    皆様おはようございます。

    5月も中盤戦に入り、日増しに初夏の様相を呈して来ている今日この頃、まだまだ暑さに身体が慣れていないので、体調管理が難しい時期ですね。

    春になり、東建多度カントリーでは、季節の花々が次々に開花しております。

    ただいま見頃のお花は「石楠花」「サツキ」「バラ」「ラベンダー」等です。

    4番ホールの左サイド花壇では、そんな初夏の風に揺らめきながら、ランベンダーの花が芳しい香りを運んできます。

    5月の初夏の陽光をたっぷりと浴び、淡く繊細な紫の色彩が目にも鮮やかに、飛び込んできます。

    4番ホールをプレーの際は、是非ご覧下さい。

    花鳥風月と天然温泉・宿泊施設を完備した、東建多度カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。

                      コース管理課・早川



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する風薫る5月 ② 〜ラベンダーの芳香〜
    • 画像を拡大する風薫る5月 ② 〜ラベンダーの芳香〜

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。

    天を衝く2017年05月12日(金)

    春と初夏の狭間の空気を持った風が吹きぬける5月

    東建多度カントリークラブ・名古屋のコース内でも樹木や芝生の新緑が風に揺られています。

    多度カントリーのコース内には竹林が多くあるのは皆様ご承知の事と思われますが、当クラブのある桑名市は筍の名産地でとしても有名です。

    毎年コース内の竹林では多くの筍が収穫出来、レストランでお客様にご提供もさせて頂いております。

    ピークは過ぎたかと思われますが、まだコース内の竹林では筍を見ることも出来ます。

    東建多度カントリークラブ・名古屋では筍の収穫と同時に、美しい竹林整備にも力を入れており、竹の間引き伐採作業も随時行っておりますが、筍の生育時期には新しい竹との入れ替えの時期でもあり、写真の様にまっすぐに伸びた新しい竹は残し、竹林の新陳代謝を図ります。

    真っ直ぐに力強く天に向かって伸びる姿に生命の息吹を感じますね。

    花鳥風月と天然温泉・宿泊施設を完備した、東建多度カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
                        コース管理課・早川




    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する天を衝く
    • 画像を拡大する天を衝く

    ツルニチニチソウ花が咲いています。2017年05月11日(木)

    グラウンドカバーやコンテナ、吊り鉢の縁から垂らすなど、長いつるを生かして多様に利用されている“ツルニチニチソウ”。

    現在、紫色の美しい花を咲かせて、ご来場の方々をお出迎えてしています。

    花は春から初夏にかけて、立ち上がる茎の葉腋に青や白色の花を咲かせますが、花よりもむしろ、葉に斑の入る品種がガーデニング素材として親しまれています。

    緑葉に白や黄色の斑が入る品種があり、斑の入り方にもバラエティがあります。なお、斑入り品種は花つきがあまりよくありません。耐寒性、耐陰性、耐乾性に優れ、周年観賞できます。

    花鳥風月と天然温泉・宿泊施設を完備した、東建多度カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
                          コース管理課・早川



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するツルニチニチソウ花が咲いています。
    • 画像を拡大するツルニチニチソウ花が咲いています。

    雨とケマンソウ(鯛釣り草)2017年05月10日(水)

    沖縄地方ではそろそろ梅雨入りの予報も出始めている時期。

    この地方でも、春本番の清々しい青空が広がる季節から、雨の滴る季節へ移行の一歩手前の時期の到来を予感させる本日の雨となっております。

    レジデンスの周囲にひっそりと咲いているケマンソウ。

    曇天模様に雨が重なった天候ですが、ピンクの可愛らしい花が雨にも鮮やかに目に飛び込んできます。

    ケマンソウは全体に水っぽくて柔らかく、葉は別名にあるようにボタンの葉に形が似ています。茎の先端や上部の枝に長い花茎を出して、独特の形の花を1列に吊り下げます。

    そのユーモラスな形からタイツリソウ(鯛釣り草)とも、bleeding heart(血の垂れる心臓)とも呼ばれます。地下には太いゴボウ状の根が伸びています。

    最近は特異な形の花や美しい葉が見直されて、多く流通するようになりました。

    ご来場の際に、ケマンソウを探してみては如何でしょうか?

    花鳥風月と天然温泉・宿泊施設を完備した、東建多度カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
                         コース管理課・早川


    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する雨とケマンソウ(鯛釣り草)
    • 画像を拡大する雨とケマンソウ(鯛釣り草)

    風薫る5月 ② 〜藤の花〜2017年05月09日(火)

    風薫る5月。

    5月特有の颯爽とした青空が見られるこの時期には、青空に合う植物や花が咲くもの・・・

    現在見頃を迎えている“藤”もその一つです。

    つる性の落葉高木で、日本人には万葉の時代からなじみのある植物です。4〜5月頃に蝶のような形をした紫色の小花を房状にぶら下げます。たくさんの品種が存在しますが、主に「ノダフジ系」と「ヤマフジ系」の2つの系統に分けられます。

    藤は、春にたおやかな花房から甘い香りを漂わせる植物です。古事記の時代から鑑賞されており、名所も全国各地にあります。公園で藤棚になっているのを見かけると、自宅で育てるのは難しそうに感じてしまいますが、適切な管理を行えばたくさんの花を楽しむことができます。

    東建多度カントリークラブ・名古屋のコース内各所に設置されている藤棚の藤も今を盛りに咲き誇っています。

    プレーの合間に御鑑賞頂けると嬉しく思います。

    花鳥風月と天然温泉・宿泊施設を完備した、東建多度カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
                          コース管理課・早川



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する風薫る5月 ② 〜藤の花〜
    • 画像を拡大する風薫る5月 ② 〜藤の花〜

    風薫る5月 ① 〜ヤマブキ〜2017年05月08日(月)

    ゴールデン・ウィークも終了し、今日からまた日常が戻ってきます。

    春本番と言うよりも、5月は近年では初夏の陽気と言ったほうが良い程に日差しに夏を感じますね。

    とは言え、吹く風には春の清々しさも感じる過ごしやすい時期、ゴルフ場と致しましても絶好のゴルフシーズンですので、この風薫る5月の時期に多数のゴルファーの皆様のご来場をお待ち申し上げております。

    本日のご紹介は、5月の青空に目にも鮮やかな黄色い花が映えるヤマブキ。

    ヤマブキは、北海道から九州の低山や丘陵地に普通に生える落葉の低木です。美しい山吹色の花が咲くので『万葉集』にも詠まれるなど、古くから観賞されてきました。

    花がこぼれるようにつき、育てるのも簡単。冬に植え、春に花が咲き、夏を越して冬には落葉します。春に咲く、バラ科の木。木なのですが、柔らかく、しだれて伸びます。生け花の花材としてもよく使われます。山吹色とは、このヤマブキの黄色のことです。

    花鳥風月と天然温泉・宿泊施設を完備した、東建多度カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
                          コース管理課・早川



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する風薫る5月 ① 〜ヤマブキ〜
    • 画像を拡大する風薫る5月 ① 〜ヤマブキ〜

    グリーン更新作業終盤戦!!2017年05月07日(日)

    長らく御迷惑をお掛けしております、グリーンの更新作業ですが、現在急ピッチで作業を進めており、今日現在で約90%の作業完了状況です。

    仕上げの薄目砂散布作業等も行ないますが、大規模なコアリング・目砂の作業は完了の目処が立ってきております。

    一般のゴルフ場さんでは、とっくの昔に作業が完了していると思われますが、当クラブに於きましては、4月の東建ホームメイトカップ開催の都合上どうしてもこの時期に作業がずれこんでしまい、ゴールデンウィークの絶好のゴルフシーズンに作業を行なう事は、心苦しい限りです。

    来週早々にはグリーンの作業は一旦完了すると思われますが、Rw・Fwの更新作業は引き続き行って参りますので、御理解とご協力の程、宜しくお願い申し上げます。

                       コース管理課・早川



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するグリーン更新作業終盤戦!!
    • 画像を拡大するグリーン更新作業終盤戦!!

    端午の節句2017年05月05日(金)

    ♪ 屋根より高い鯉のぼり〜

    思わず歌いだしそうな風景が広がっている、ここ東建多度カントリークラブ・名古屋。

    本日『こどもの日』の青空に、鯉のぼりが気持ちよさそうに
    泳いでいます。

    5月5日は、「こどもの日」。子供達にとっては、新学期が始まってすぐの長い休みであるゴールデンウィークの一日として捉えている場合が多いようですが、国民の祝日であるこの日は、本来「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」のが主旨とされています。

    また、こどもの日は1948年に制定されたもので、それまでは「端午の節句」という呼ばれ方が一般的でした。

    上記されているいる様に、当の子供達にとっては単に祝日の一日と捉えている事が多いと思いますが、私を含め、小学校までのお子さんを持つご家庭では、子供の健やかなる成長を願ってやまない日でもありますね。

    G・Wも終盤戦、春の草花と初夏の季節を感じに、東建多度カントリークラブ・名古屋へ、お子様を連れてご来場下さい。

    花鳥風月と天然温泉・宿泊施設を完備した、東建多度カントリークラブ・名古屋へ、皆様の御来場を心よりお待ち申し上げております。
                          コース管理課・早川

     



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する端午の節句
    • 画像を拡大する端午の節句

    春と初夏の狭間で2017年05月04日(木)

    ゴールデンウィーク真っ最中、お天気にも恵まれ、レジャー・行楽にも絶好の日和ですね。

    東建多度カントリークラブ・名古屋の近くにあります、
    『多度大社』では、本日より古来よりの伝統行事である、
    “上げ馬神事”が行われます。

    多くの観光客の来場が予想されますので、当クラブへお越ししの際にも、渋滞にはご注意下さい。

    さて、季節は早春から春本番・初夏へと移り変わろうと言う時期。

    東建多度カントリークラブ・名古屋のコース内の草花も、移ろう季節同様に、その姿を変化させています。

    写真は、15番ホール右サイドの花畑です。

    リナリアの花がメインですが、数年前に種を蒔いた菜の花や昨年のネモフィラ、がこぼれ種から発芽したり、大会前に植栽した一年草のマリーゴールド等々、早春と今の時期に開花する花が入り混じり、色とりどりのコントラストを醸し出しています。

    気候の方も日中は暖かいから、暑いと感じる日が多くなってきます。

    季節の移り変わりを敏感に感じ取る植物同様に、我々人間も敏感に感じ取り、体調管理にも留意しましょう。

    花鳥風月と天然温泉・宿泊施設を完備した、東建多度カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
                           コース管理課・早川

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する春と初夏の狭間で
    • 画像を拡大する春と初夏の狭間で

    コデマリの花2017年05月03日(水)

    G・Wも中盤戦、お天気にも恵まれておりますので、レジャー・行楽にも絶好の日和ですね。

    東建多度カントリークラブ・名古屋から車で5分のところに有る、『多度大社』では明日・明後日と“上げ馬神事”が
    行なわれます。

    大勢の観光のお客様が訪れますので、当クラブへ御来場のお客様も周辺道路の渋滞には御注意下さい。

    さて、5月の青空には白い花が良く映える。

    本日は『コデマリ』のご紹介!!

    コデマリは、細い枝や葉が見えなくなるほど白い多数の花を咲かせ、枝垂れる姿がとても見事で、庭木や切り花として利用される、春を代表する花木です。

    コデマリは古く中国から渡来し、江戸時代初期から観賞用に栽培されてきました。和名は花の集まり(花序)を、小型の手まりに見立てたものです。

    写真は、9番ホール・ティーグランド後ろに植栽されている
    コデマリですので、是非にご覧下さい。

    花鳥風月と天然温泉・宿泊施設を完備した、東建多度カントリークラブ・名古屋へ、皆様の御来場を心よりお待ち申し上げております。
                           コース管理課・早川

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するコデマリの花
    • 画像を拡大するコデマリの花

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。
    空中CGアニメ・レーザーショー
    東建塩河カントリー倶楽部
    森口祐子プロのゴルフレッスン動画
    ゴルフ川柳
    スポガイド
    マーケットピア スポーツショップ