ゴルフ・ホテルオンライン仮予約

  • ゴルフプレー
  • 宿泊ゴルフプレー
プレー予約専用電話
メンバー様 0594-48-5800
ビジター様 0800-1005-562

天気情報

  • 大
  • 中
  • 小

ゴルフ場コースブログ-東建多度カントリークラブ・名古屋

花の見頃や植栽情報をはじめ、コースメンテナンスや植物に関する情報を随時お伝えします。

三重県桑名市のゴルフ場「東建多度カントリークラブ・名古屋」は、ゴルフプレーを楽しまれるお客様にも、ホテル宿泊のお客様にもご満足頂けるよう、美しいゴルフコース造り、庭園造りを心がけています。「ゴルフ場コースブログ」では、三重県桑名市のゴルフ場内にある、見頃の花や植栽情報、コースメンテナンス情報をお知らせしています。

ゴルフ場(ゴルフコース)検索
東建ホームメイトカップ
  • ホームメイト・ゴルフ
  • ゴルフブログ

    咲き誇る金木犀2016年10月26日(水)

    晩秋の気配が色濃く漂い始める今日この頃・・・

    夏の気候に戻ったかと思えば、冬に近づき、三歩進んで
    二歩下がる感覚で季節が移ろっている感じですね。

    季節の変わり目なので、気温の急激な変化に身体がついて行けず、体調を崩して見える方も多いので、皆さんも
    体調管理には注意しましょう。

    さて、コース内の金木犀も満開を迎え、遠目からでも
    金木犀の花が満開なのが見て取れます。

    クラブハウス本館・正面玄関周囲にも、金木犀が植栽されていますので、ご来場の際には金木犀の香りが、皆様を
    お出迎えしてくれる事でしょう。

    これからは、日増しに気温が下がり、日没時間が短くなって
    行きます。

    衣替えや、暖房器具等も、本格的な冬を迎える前にそろそろ準備が必要ですね。

    花鳥風月と天然温泉・宿泊施設を完備した、東建多度
    カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち
    申し上げております。

                           コース管理課・早川



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する咲き誇る金木犀
    • 画像を拡大する咲き誇る金木犀

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。

    オーバーシードの発芽状況2016年10月25日(火)

    東建多度カントリークラブ・名古屋、コース管理課
    秋の2大作業・グリーンの更新作業とオーバーシード
    施工も作業自体はほぼ完了し、どちらも仕上げ作業を
    残すのみとなっております。

    作業期間中はご来場者の皆様方に多大なるご迷惑を
    お掛け致しました事を、お詫び申し上げると共に、ご理解と
    ご協力に感謝致します。

    日増しに気温の方が下がり始めている今日この頃では
    ありますが、10月はじめにライグラスの種を播種した場所に関しましては発芽を確認、いい感じで雨も降ってくれて
    いますので、今後も順次播種した箇所の発芽もしてくるで
    あろうと思われます。

    現在はまだベースとなるFw・TEEの高麗芝や、ラフの野
    芝の緑も残っていますので、ライグラスの鮮やかな緑が
    目立たない感じですが、これ以降の時期は冬に向かって
    高麗・野芝は冬枯れの時期を迎え、茶色くなって行きますが、オーバーシード(ライグラス)は緑色を維持して行きます
    ので、徐々に色彩の入れ替わりが行われ、Fwは緑・ラフは
    茶色のツートンカラーのコントラストお楽しみ頂ける事に
    なるかと思います。

                        コース管理課・早川



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するオーバーシードの発芽状況
    • 画像を拡大するオーバーシードの発芽状況

    暑さ寒さと乾燥にも強い、ダルマギク2016年10月24日(月)

    10月も終盤を迎え、北の地方では早々に冬の便りも
    聞こえ出している今日この頃、まだまだこの地方では
    気温の高い日も有りますが、季節は着実に移ろい、
    秋から冬へと歩を進めつつある時期ですね。

    そんな晩秋へ向かう季節の中、ダルマギクが花を咲か
    せています。

    キクという名前が付いていますが、キク科の植物ではありません。

    暑さ・寒さ、乾燥にもめっぽう強く、背丈も大きくならないので、維持管理も簡単です。

    写真は鉢植えに植栽されているダルマギクですが、岩場の
    隙間や、荒地等でも生育する事ができるほどに頑強で、
    水分も自然の降雨に任せておけば心配ない程です。

    シバザクラやマツバギクの様に長く枝葉を伸ばす植物ではありませんが、石の隙間や、石垣の上、植栽の根元を隠す
    グランドカバー的な使い方もできる多用途な植物の一つで
    すね。

    花鳥風月と天然温泉・宿泊施設を完備した、東建多度
    カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち
    申し上げております。

                          コース管理課・早川



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する暑さ寒さと乾燥にも強い、ダルマギク
    • 画像を拡大する暑さ寒さと乾燥にも強い、ダルマギク

    秋の日は釣瓶落とし2016年10月23日(日)

    先週は比較的気温の高い日が多く、夏に逆戻りした感が
    あり、真夏日一歩手前の暑さには身体も異変をきたし、
    体調を崩された方も多かったのではないでしょうか?

    今週は気温は比較的落ち着く様ですが、スッキリしない
    お天気が続きそうで、爽やかな秋の空とは程遠い感じと
    なりそうですね。

    気候の方は夏なのか秋なのか、はたまた冬に近づいて
    いるのかはっきりしませんが、日の出・日の入りは着実に
    歩を進めており、日中の明るい時間帯は日増しに短くなってきております。

    俗に、『秋の日は釣瓶落とし』と言いますが、太陽が西の空に沈むや否や、夕焼けの余韻を楽しむ事もままならない程に、急速に辺りが暗闇に包まれしまいます。

    外作業がメインのコース管理課にとって、この時期は更新作業や刈り込み作業がまだまだ多忙な時期でもあり、作業時間が限られてしまう事は、厳しい現実でもあります。

    年々秋が短くなり、日本から四季が失われて行く感がする
    昨今ですが、短い秋の黄昏を楽しむのもこの時期ならでは
    ですね。

    花鳥風月と天然温泉・宿泊施設を完備した、東建多度
    カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち
    申し上げております。

                      コース管理課・早川


    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する秋の日は釣瓶落とし
    • 画像を拡大する秋の日は釣瓶落とし

    オーバーシードの目砂散布 〜Fw散布編〜2016年10月22日(土)

    オーバーシードの施工開始から約2週間が経過しました。

    先週にはライグラスの播種は完了、目砂散布へ作業を移行
    しており、ご来場のお客様にはご迷惑をお掛けしており、
    大変申し訳なく思っております。

    先のブログでも記載致しましたが、オーバーシード(ライグラス)の発芽に必要なのは水と気温です。

    既に作業初期に播種した場所に関しては、発芽が確認されています。

    目砂を散布する意味合いとしては、播種した種の飛散や
    靴等に種が付着する事の防止。

    発芽したライグラスの成長点の保護。
    ※踏圧等からの幼苗の保護

    その他乾燥防止等々があります。

    ライグラスの発芽には直接関わらない目砂ですが、間接的に必要不可欠な作業と言えるかも知れないですね。

    現在Fwの目砂散布作業は約60%完了しております。
    (TEE面は全て完了)
    来週の中頃には全て完了予定ですので、今しばらくの
    ご辛抱をお願い申し上げます。

                       コース管理課・早川



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するオーバーシードの目砂散布 〜Fw散布編〜
    • 画像を拡大するオーバーシードの目砂散布 〜Fw散布編〜

    グリーン更新作業 〜目砂散布〜2016年10月20日(木)

    今週は雨で始まった一週間ですが、雨が上がった翌日
    からは、気温が一気に上昇し、夏が戻って来たかの如く
    暑い日が続いておりますので、寒の戻りならぬ、暖の戻り
    とも言うべき状況で、体調の管理が大変ですね。

    ご来場の皆様にご迷惑をお掛けしております、グリーンの
    更新作業ですが、現在約80%完了しており、今週中には
    作業完了の予定となっております。

    写真は、グリーンのコアリング作業完了後の目砂の散布
    作業の状況です。

    コアリング作業後焼き砂を散布し、その開いている穴に
    すり込んでいきます。

    更新作業の目的の一つに、床土の入れ替えと言う事もあります。

    踏圧等で凝り固まった土壌をコアリングでほぐし、砂を入れ替える事で、透水性の改善を行います。

    グリーンにとっては適度の保水性は必要ですが、それ以上に透水性の方が必要です。

    病気の発生率を抑制する作用や、大雨時のグリーンの排水性にも関わってきます。

    更新作業中は、ご迷惑をお掛けしておりますが、グリーンの環境改善・維持作業に必要な作業となりますので、
    ご理解とご協力の程、宜しくお願い申し上げます。

                      コース管理課・早川



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するグリーン更新作業 〜目砂散布〜
    • 画像を拡大するグリーン更新作業 〜目砂散布〜

    金木犀の誘い2016年10月19日(水)

    秋も深まりをみせるこの時期、東建多度カントリー
    クラブ・名古屋のコース内では、“金木犀”の香りが
    漂ってきます。

    東建多度カントリークラブ・名古屋のコース内には
    多数の金木犀が植栽されていますので、あちらこちら
    で金木犀の香りを楽しむことが出来ます。

    ふと何気に金木犀の近くを通り過ぎる時に漂ってくる
    香りは、より深い秋への誘いでもありますね。

    金木犀の香り漂う、東建多度カントリークラブ・名古屋
    は、ゴルフシーズン真っ只中、金木犀の香りに誘われて
    東建多度カントリークラブ・名古屋へ、是非お越しください。

    花鳥風月と天然温泉・宿泊施設を完備した、東建多度
    カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち
    申し上げております。

                        コース管理課・早川



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する金木犀の誘い
    • 画像を拡大する金木犀の誘い

    ライグラスの発芽を助長・促進する雨2016年10月18日(火)

    昨日は久しぶりにまとまった雨量があった東建多度
    カントリークラブ・名古屋。

    特に午前中の雨量が多く、早いスタート時間のお客様
    には影響があった事とご推察致します。

    現在東建多度カントリークラブ・名古屋では、オーバー
    シードの施工を行っておりますが、先週の木曜日には
    ライグラスの播種作業は完了し、現在は目砂散布作業
    に移行しております。

    作業開始直後に播種した場所に関しては発芽が確認
    されていますが、後半に播種した部分はまだこれから
    ですが、昨日の雨がライグラス発芽の助長を促す結果と
    なってくれる事を願っています。

    ライグラスの発芽に必要な2大要素は、“気温と水”です。

    現在の時期の気候だと、比較的気温が高い日が続けば
    早くて5日〜一週間程度で発芽が確認されますが、もう
    一つの要素である水が無ければ発芽は不可能ですので、
    昨日の雨をもらって、一気に発芽が促進されると予想されます。

    目砂の散布作業も約50%は完了しておりますので、
    残り後一週間程度での作業完了を目途にしております。

    Fw・ティーグランドの目砂散布完了後も、砂自体が落ち着くまでは、ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解とご協力の
    程、宜しくお願い致します。

                      コース管理課・早川






    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するライグラスの発芽を助長・促進する雨
    • 画像を拡大するライグラスの発芽を助長・促進する雨

    中秋の朝陽を浴びるコスモス2016年10月17日(月)

    朝晩の冷え込みのが厳しさを増す一方で、『秋の日は
    釣瓶落とし』と言うように、日増しに日没時間が早くなり
    辺りを夕闇が包む時間が長くなりました。

    コース管理課の作業も更新作業にオーバーシード施工、
    刈り込み作業に除草作業と作業は山積していますが、
    日没時間が早くなると共に作業時時間も限られる事が
    これからの時期は多くなってきますので、限られた時間を
    有効に使って作業を行うことが必要となってきます。

    さて、日没時間が早くなるにつれ、日の出の時刻は遅くなる
    今日この頃。

    コース管理課の早朝の始業時間にはまだ日の出前の事が
    多く、時間の経過と共に陽が昇り、辺りを照らし出します。

    写真は、15番ホールのコスモス畑です。

    10番ホール同様にコスモスが植栽されており、昇る朝陽の
    光を気持ちよさそうに浴びていました。

    15番ホールをプレーの際は右サイドに注目です!!

    花鳥風月と天然温泉・宿泊施設を完備した、東建多度
    カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち
    申し上げております。

                          コース管理課・早川



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する中秋の朝陽を浴びるコスモス
    • 画像を拡大する中秋の朝陽を浴びるコスモス

    ガンダム鉄血のオルフェンズ 第2期シーズン開始2016年10月16日(日)

    昨年好評(?)の内に第1期シーズンを終了した、
    テレビアニメ・機動戦士ガンダム・鉄血のオルフェンズ
    ですが、この10月から第2期シーズンが放送されており、
    ご覧になられている方も多いかと思います。

    9月にて放送が終了した、同じくガンダムの名を冠した、
    ガンダムユニコーンが初代ガンダムからの流れを受け継いだ正統なガンダム作品に対して、オルフェンズは歴代
    ガンダム作品の要素を受け継ぎながらも、設定等には
    一線を画した作品となっており、ガンダムファンからも
    評価の分かれるところですが、私個人としては最近の
    作品の中では高評価・期待値の高い作品となっており、
    今後のストーリーの展開を楽しみにしております。

    10月も中旬を迎え、気候やお天気も安定の兆しを見せ
    る今日この頃。

    本格的な秋の到来は、絶好のゴルフシーズンです。

    花鳥風月と天然温泉・宿泊施設を完備した、東建多度
    カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち
    申し上げております。

                       コース管理課・早川



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するガンダム鉄血のオルフェンズ 第2期シーズン開始
    • 画像を拡大するガンダム鉄血のオルフェンズ 第2期シーズン開始

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。
    空中CGアニメ・レーザーショー
    東建塩河カントリー倶楽部
    森口祐子プロのゴルフレッスン動画
    ゴルフ川柳
    スポガイド
    マーケットピア スポーツショップ