ゴルフ・ホテルオンライン仮予約

  • ゴルフプレー
  • 宿泊ゴルフプレー
プレー予約専用電話
メンバー様 0594-48-5800
ビジター様 0800-1005-562

天気情報

  • 大
  • 中
  • 小

ゴルフ場コースブログ-東建多度カントリークラブ・名古屋

花の見頃や植栽情報をはじめ、コースメンテナンスや植物に関する情報を随時お伝えします。

三重県桑名市のゴルフ場「東建多度カントリークラブ・名古屋」は、ゴルフプレーを楽しまれるお客様にも、ホテル宿泊のお客様にもご満足頂けるよう、美しいゴルフコース造り、庭園造りを心がけています。「ゴルフ場コースブログ」では、三重県桑名市のゴルフ場内にある、見頃の花や植栽情報、コースメンテナンス情報をお知らせしています。

ゴルフ場(ゴルフコース)検索
東建ホームメイトカップ
  • ホームメイト・ゴルフ
  • ゴルフブログ

    柿食えば鐘が鳴るなり法隆寺2016年10月04日(火)

    『柿食えば 鐘が鳴るなり 法隆寺』

    正岡子規の有名な俳句で、誰しもが一度は聞いた事がある俳句の一つではないでしょうか?

    明治時代の俳人で、俳句の雑誌『ホトトギス』を創刊し、
    近代の俳句・短歌に多大なる影響を与えた人物として
    有名ですね。

    また、同時代の作家『我輩は猫である』・『坊ちゃん』等で
    有名な夏目漱石とも親交があり、上記の俳句は、漱石の
    『鐘つけば 銀杏ちるなり 建長寺』をモチーフにしたとも
    言われております。

    秋の味覚の一つである柿ですが、柿を見たり、食べたり
    すると思い出す詩の一つではないでしょうか。

    写真は東建多度カントリークラブ・名古屋内に植栽・自生
    している柿木です。

    秋の青空に、柿の実のほんのりオレンジがかった色が
    よく映えていますね。

    花鳥風月と天然温泉・宿泊施設を完備した、東建多度
    カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待
    ち申し上げております。
     
                          コース管理課・早川

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する柿食えば鐘が鳴るなり法隆寺
    • 画像を拡大する柿食えば鐘が鳴るなり法隆寺

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。

    壁面緑化計画① 〜レジデンス新館 庭園〜2016年10月03日(月)

    東建多度カントリークラブ・名古屋に昨年秋にオープンした新たなる宿泊施設・レジデンス新館の庭園には四季折々の季節を彩る一年草や宿根草、バラ園とする計画で、数百本からなるバラも植栽されており、建物の周囲を華やかに彩っております。

    今回はまた、そのレジデンス新館の庭園周囲の壁面を
    つる性植物で緑化する計画として、壁にも這って成長する
    ような植物を植栽しました。

    例を出して説明すると、野球場の甲子園が判り易いですが、甲子園の外壁を多いっている植物はナツヅタと言いますが、生育も旺盛で壁面にもよく伸びてくれます。

    下の写真の壁に垂直に伸びているのが、ナツヅタです。

    夏頃に植栽しましたが、既に大きく成長し、写真の様に
    なりました。

    今回また追加にてつる性の植物を植栽しましたので、
    どれくらいで、壁面を覆う事が出来るのか楽しみです。

    花鳥風月と天然温泉・宿泊施設を完備した、東建多度
    カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち
    申し上げております。

                         コース管理課・早川



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する壁面緑化計画① 〜レジデンス新館 庭園〜
    • 画像を拡大する壁面緑化計画① 〜レジデンス新館 庭園〜

    花束を君に贈ろう 〜『とと姉ちゃん』終る〜2016年10月02日(日)

    ♪ 普段から〜 メイクしない君が薄化粧した朝〜
       始まりと終わりの狭間で 忘れぬ約束した〜 ♪

    雨が多かった9月から気分一新、晴れの得意日のある
    10月へ・・・と言いたい所ですが、何かとスッキリしない日が
    いま少し続きそうな感じで、気持ちは少しブルー・・・
    寂しい気持ちですね。

    寂しい気持ちと言えば、
           朝の連続テレビ小説『とと姉ちゃん』
                     が、昨日最終回を迎えました。

    ご覧になられていた方も多いと思いますが、主人公の前半生はフィクション、後半生は実際にあった話をモチーフにした感じだったみたいですね。

    朝の連続テレビ小説と大河ドラマ、NHKの2大コンテンツと
    言ったところで、根強い人気ですが、いずれも若い世代には少し敬遠されがちな感じもありますね。

    ただ、連続テレビ小説と銘打つだけあって、月曜〜土曜日
    迄15分間ではありますが、毎日放送されます。

    それ故に、観だすと習慣付いたり、主人公や物語に感情
    移入したりして、話にのめり込む感じもあります。

    過去にも何作か朝の連続テレビ小説は拝見しましたが、
    今回の作品もまた高視聴率であった事もあり、歴史に
    残る作品だったかも知れないですね。

    物語の中に登場する後半のキーアイテムとして、
             『あなたの暮らし』と言う雑誌があります。

    主人公が出版社を立ち上げ、発行した雑誌の名前ですが、そのモチーフとなったのが、現在でも発行されている
    『暮らしの手帳』と言う雑誌だそうですので、今度また書店
    に立ち寄った際には、一度手にして読んでみようかとも思っています。

    ♪ 花束を君に贈ろう 愛しい人 愛しい人〜
       どんな言葉並べても 君を讃えるには足りないから
       今日は贈ろう 涙色の花束を君に〜 ♪

     明日から始まる新ドラマ、『べっぴんさん』にも期待です。

     花鳥風月と天然温泉・宿泊施設を完備した、東建多度
     カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待
     ち申し上げております。

                         コース管理課・早川






    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する花束を君に贈ろう 〜『とと姉ちゃん』終る〜
    • 画像を拡大する花束を君に贈ろう 〜『とと姉ちゃん』終る〜

    9月の長雨2016年10月01日(土)

    9月も終わり今日から10月に入りましたが、月日の経つのも早いもの・・・ 今年も3/4が終了し、残り3ヶ月。

    2016年も締括りに近づいてきましたね。

    しかしながら今年の9月は台風の影響もあり、とにかく
    雨が多かったですね。

    先の台風16号は日本列島を縦断し、ここ東建多度カントリークラブ・名古屋にも大きな被害をもたらしました。

    現在発生している台風も16号と同じようなルートを辿ると予想されており、心配されます。

    また運動会シーズンでもあり、本日が運動会だと言うご家庭も多いと思われますが、微妙な天候に悩まされそうですね。

    コース管理課と致しましても、雨続きで作業の進捗や、
    予定している作業計画に遅れも発生しており、こちらの
    方も悩ましい限りです。

    最新の天気予報等では、天候が安定するのは10月中頃
    との予報もあり、それまでは台風もあり、不安定な天候が
    続きそうですね。

    花鳥風月と天然温泉・宿泊施設を完備した、東建多度
    カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち
    申し上げております。

                         コース管理課・早川





    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する9月の長雨
    • 画像を拡大する9月の長雨

    グランドカバー植物 〜ヤブラン〜2016年09月28日(水)

    今年の9月は近年稀な台風の日本列島への影響の多い年となり、もともと秋雨の季節であり、秋の長雨等の言葉も
    ある通り、雨の多い時期ではありますが、それでも今年は
    雨が多いと感じてしまい、コース管理課の作業の方にも
    影響が出ており、晴天とは言わないまでも、雨は勘弁して
    欲しいと言うのが、正直な気持ちですね。

    さて、ガーデニング等でもグランドカバーとして重宝される
    『ヤブラン』が現在は花を付けて皆様をお出迎え。

    暑さ寒さ、乾燥にも強く、育て易い植物として人気です。

    緑色のノーマルタイプと、オシャレな斑(フ)入りがあり、
    お好みや、その場の雰囲気に合わせて植栽を楽しむ事も
    出来ます。

    皆様のご自宅のガーデニングのお仲間に是非どうぞ。

    花鳥風月と天然温泉・宿泊施設を完備した、東建多度
    カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち
    申し上げております。
                 
                        コース管理課・早川



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するグランドカバー植物 〜ヤブラン〜
    • 画像を拡大するグランドカバー植物 〜ヤブラン〜

    大阪の陣 真田丸への道 ① 〜 昌幸の無念 〜2016年09月27日(火)

    2016年も残すところあと3ヶ月・・・

    年齢を重ねる毎に一年が過ぎるのが早く感じます。

    10月に入るとコース管理課も更新作業やオーバーシ
    ードの施工と、来春に向けた大事な作業を控え、
    秋の作業のクライマックスを迎えます。

    大河ドラマ 『真田丸』 に於きましても、中盤の盛り上がり
    処、関ヶ原合戦を終え、江戸幕府(徳川時代)に移行して
    行きますが、ここからがドラマのタイトルにもなっています
    大阪の陣での“真田丸”へ続く流れとなります。

    関ヶ原から十数年の後、これまで戦での活躍が少なかった
    真田信繁の活躍がどのように描かれるのか楽しみですね。

    さて、前回・前々回のお話ですが、第二次上田合戦に於い
    て、徳川秀忠軍を上田城に足止めし、関ヶ原への合流を
    阻止したにも拘らず、関ヶ原に於いて与した西軍の敗北
    により、敗者となった昌幸・信繁親子ですが、兄信幸(之)
    と義理の父である本多平八郎忠勝の家康への直談判による命乞いにより、死罪は免れたものの、高野山・九度山への蟄居・幽閉生活となり、これまでの大名としての生活からは一変し、政治・戦等とは無縁の生活を送る事となり、昌幸
    にとっては死よりも辛い生活だったかも知れません。

    写真は、桑名市の九華公園に設置されている、本多忠勝
    の像です。

    徳川四天王の一人、戦国時代最強の武将の一人に数えられる豪傑・槍の名手としても有名で、愛槍:蜻蛉切と共に
    戦場を駆け巡り、『家康に過ぎたるものが二つあり、唐の兜と 本多平八』と詠われる程の人物でした。

    また、桑名との関わりは初代桑名藩藩主として、余生を
    送ったので、その功績を称え、この地に像が設置されております。

    ドラマでは、一気に十年程が経過し、昌幸は無念の内に
    その生涯を閉じました。

    一方で、家康は征夷大将軍となり、徳川幕府の開府、
    秀忠への禅譲と着々と地盤固めを行っていきますが、
    豊臣家が最後の気掛かりであり、成長した豊臣秀頼と
    対面しますが、その若々しく生気溢れ、王者の風格を
    漂わせる秀頼に危機感を募らせ、豊臣家の滅亡を画策
    します。

    この一件が、後の大阪の陣への予兆・布石となって行きます。

    大河ドラマも、コース管理課の作業も年末に向けて、
    一気にヒートアップして来そうな勢いですね。

    花鳥風月と天然温泉・宿泊施設を完備した、東建多度
    カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち
    申し上げております。

                         コース管理課・早川









    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する大阪の陣 真田丸への道 ① 〜 昌幸の無念 〜
    • 画像を拡大する大阪の陣 真田丸への道 ① 〜 昌幸の無念 〜

    和名:タマスダレ 〜学名:ゼフィランサス別名:レインリリー〜2016年09月26日(月)

    9月も終盤、そぼ降る雨も真夏とは違い、蒸し暑さ
    よりも肌寒さを感じる、秋雨となっております。

    そんな秋雨の中でも可憐な姿を見せてくれているのが
               
               『タマスダレ』

    寒さ・暑さにも強く、地植えすれば特別な手入れをしなくても
    よく育ちます。

    タマスダレには有毒成分がある為、害虫が付かず、
    美しい容姿を保つ事が出来ます。

    別名のレインリリーは、雨の後でよく開花する事から
    付けられているようですが、この可愛らしい花に対して
    タマスダレでは可哀相なので、別名として付けられたとも
    いわれいます。


    また、ゼフィランサスの名前は私の好きなガンダム作品
    の一つである、 0083 スターダストメモリー の中に
    登場する、ガンダム試作一号機 GP01 のコードネーム
    にも使われていますが、その由来は定かではありません。

    他にも、同作品に於いて、GP03 にはラン科である
    デンドロビウムと言うコードネームも付けられています。

    ガンダム作品多数あれど、花の名前が付けられている
    のは他には無いと思います。(余談でした・・・)

    花鳥風月と天然温泉・宿泊施設を完備した、東建多度
    カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち
    申し上げております。

                        コース管理課・早川




    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する和名:タマスダレ 〜学名:ゼフィランサス別名:レインリリー〜
    • 画像を拡大する和名:タマスダレ 〜学名:ゼフィランサス別名:レインリリー〜

    トサカケイトウ 〜こぼれ種からの発芽〜2016年09月25日(日)

    9月も最終週を迎えましたが、台風の発生もあった為
    秋らしいスカッとした青空を望めていない今日この頃、
    運動会シーズンでもありますので、私も含め、小学生の
    お子さんがいらっしゃるご家庭は、週末のお天気が
    気になりますね。

    9月も終わりを迎えようとしておりますが、夏から咲いて
    いる花々はまだまだ元気です。

    写真の花は、『トサカケイトウ』と言う夏を代表する
    一年草です。

    種から栽培しても発芽率も高く、繁殖力も旺盛、暑さ、乾燥
    にも強く、夏にはもってこいの花の一つです。

    数年前にこの場所に種を蒔いて栽培してからは、毎年
    自ら落とした種にて発芽〜開花まで至っております。

    ケイトウにも多数種類が有りますが、このケイトウは
    名前の通り、花の形が鶏の「トサカ」に似ている事から
    その名が付けられました。

    まぁ、この花の好き嫌いは少し分かれるかも知れません
    ね。

    花鳥風月と天然温泉と宿泊施設を完備した、東建多度
    カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち
    申し上げております。
     
                        コース管理課・早川





    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するトサカケイトウ 〜こぼれ種からの発芽〜
    • 画像を拡大するトサカケイトウ 〜こぼれ種からの発芽〜

    はらぺこ青虫2016年09月24日(土)

    先日、ゆずの木を養生している鉢植えの除草作業を
    行っていた時に、木の枝や葉っぱに青虫が付いている
    のを発見しました。

    子供の頃には、面白がっていた様な虫でも、大人に
    なってからでは、あまり見ていて気持の良いものでは
    ありませんね。

    一応、樹木の葉っぱを食べてしまうので、害虫扱い
    として、駆除を致しましたが、幼虫期のこの外見からは
    想像出来ませんが、成長しさなぎから成虫になれば
    花から花へと飛び廻る美しい蝶となります。

    『みにくいアヒルのこ』ではありませんが、創造主は
    将来的に美しく成長するものには、成長過程に於いては
    あえて醜い姿として生きる事を科しているのかも知れませんね。

    花鳥風月と天然温泉・宿泊施設を完備した、東建多度
    カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち
    申し上げております。

                           コース管理課・早川



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するはらぺこ青虫
    • 画像を拡大するはらぺこ青虫

    彼岸花 〜曼珠沙華〜2016年09月23日(金)

    台風16号は東建多度カントリークラブ・名古屋に
    大きな爪痕を残して過ぎ去りましたが、一昨日・昨日
    とスッキリしないお天気で、雨も降ったり止んだり・・・

    本日も傘が手放せないお天気となりそうですが、
    明日からは徐々にお天気回復、週明けからは
    また夏日が戻ってくるほどの高温のなりそうなので、
    体調管理には気をつけましょう。

    さて、今年もお彼岸の頃を迎え、通勤途中の沿道等で
    彼岸花をご覧になられる方も多いかと思われます。

    この時期に咲く為に、『彼岸花』と名付けられました。

    また『お彼岸』と言えば、日本ではお墓参りをするのも
    一般的ですね。

    普段はなかなかお墓参りに行かれていない方々も、
    お彼岸を良いきっかけとして、ご先祖様に感謝の気持を
    込めて、お墓参りに出かけてみては如何でしょうか?

    花鳥風月と天然温泉・宿泊施設を完備した、東建多度
    カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち
    申し上げております。

                         コース管理課・早川



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する彼岸花 〜曼珠沙華〜
    • 画像を拡大する彼岸花 〜曼珠沙華〜

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。
    空中CGアニメ・レーザーショー
    東建塩河カントリー倶楽部
    森口祐子プロのゴルフレッスン動画
    ゴルフ川柳
    スポガイド
    マーケットピア スポーツショップ