ゴルフ・ホテルオンライン仮予約

  • ゴルフプレー
  • 宿泊ゴルフプレー
プレー予約専用電話
メンバー様 0594-48-5800
ビジター様 0800-1005-562

天気情報

  • 大
  • 中
  • 小

ゴルフ場コースブログ-東建多度カントリークラブ・名古屋

花の見頃や植栽情報をはじめ、コースメンテナンスや植物に関する情報を随時お伝えします。

三重県桑名市のゴルフ場「東建多度カントリークラブ・名古屋」は、ゴルフプレーを楽しまれるお客様にも、ホテル宿泊のお客様にもご満足頂けるよう、美しいゴルフコース造り、庭園造りを心がけています。「ゴルフ場コースブログ」では、三重県桑名市のゴルフ場内にある、見頃の花や植栽情報、コースメンテナンス情報をお知らせしています。

ゴルフ場(ゴルフコース)検索
東建ホームメイトカップ
  • ホームメイト・ゴルフ
  • ゴルフブログ

    虹と紅葉2016年11月06日(日)

    ♪ 雨上がりの空に 七色の虹が架かる
       ってそんなに単純じゃない
       この夢想家でもそれくらい分かってる。

     先月も引用させて頂きましたが、朝の連続テレビ小説
     『べっぴんさん』の主題歌、Mr。Childrenの歌う、
     『ヒカリノアトリエ』と言う曲です。

     物語にマッチした良い曲であると同時に、月曜から土曜まで週6日聞いていると自然と耳に残りますね。

    写真は先日にわか雨が降った日に撮影した虹ですが、
    綺麗なビッグアーチを描いていましたので、思わず撮影
    しました。

    写真下樹木の紅葉も、朝晩と日中の気温差も大きくなり
    ましたので、徐々に黄色から紅へ色付き始めております。

    芝生の方も、ライグラスの発芽と高麗・野芝の冬枯れ
    時期が交差する時期、徐々にコントラストもはっきりしはじめてきました。

    ♪  さあ 空に架かる虹を今日も信じ 歩き続けよう
       優しすぎる嘘で涙を拭いたら虹はもうそこにある。

    これから寒さも厳しさを増す一方ではありますが、物語と
    この詩同様に、前を向いて進んで行きましょう。

    花鳥風月と天然温泉・宿泊施設を完備した、東建多度
    カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち
    申し上げております。

                         コース管理課・早川



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する虹と紅葉
    • 画像を拡大する虹と紅葉

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。

    一年草花壇の模様替え 〜レジデンス駐車場花壇〜2016年11月05日(土)

    先日花壇の土壌改良を行った、レジデンス周辺の一年草花壇ですが、種苗の植栽も開始し、レジデンスの駐車場
    から冬〜春花壇への衣替えを行いました。

    マリーゴールド・ジニア・サルビア・ベゴニア等々、夏の花
    から、パンジー・ビオラ・プリムラ・シロタエギク等々の冬〜
    春の種苗へ衣替えです。

    植栽直後は種苗もまだ小さいので、花壇の隙間が広く感じ
    られますが、後々成長する事を考慮に入れ、あえて間隔を
    広めで植栽してあります。

    厳しい冬を越え、春を迎え、徐々に気候が暖かくなるにつれ、種苗も大きく成長し、花壇一面を多い尽くす程に成長する事と思われます。

    これから、順次レジデンス周辺の花壇から種苗の衣替えを
    行ってまいりますので、宜しくお願い致します。

    花鳥風月と天然温泉・宿泊施設を完備した、東建多度カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。

                        コース管理課・早川



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する一年草花壇の模様替え 〜レジデンス駐車場花壇〜
    • 画像を拡大する一年草花壇の模様替え 〜レジデンス駐車場花壇〜

    Fwの施肥作業2016年11月04日(金)

    先日のコースブログで、グリーン周りやティーグランドの
    施肥作業の様子がご紹介されていましたが、本日のご紹介は、Fw(フェアウェイ)の施肥作業のご紹介。

    オーバーシード施工も完了し、一通り発芽も確認され、
    一回目の刈り込み作業が完了したところで、施肥を行い
    更なるオーバーシード(ライグラス)の生育助長と、ベースとなる高麗芝の越冬養分補給を目的とした作業です。

    春先の施肥作業はこれから成長する養分として与えますが、晩秋の施肥作業は、これから訪れる冬を前に、現段階で養分を蓄え、休眠期に入り、蓄えた養分を来春の芽吹き
    の時期に使用します。

    花鳥風月と天然温泉・宿泊施設を完備した、東建多度
    カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち
    申し上げております。

                          コース管理課・早川

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するFwの施肥作業
    • 画像を拡大するFwの施肥作業

    一年草花壇の土壌改良 〜レジデンス編〜2016年11月03日(木)

    11月に入り、日中は過ごしやすい気候でも、朝晩の冷え込みは寒がりには堪える時期になってまいりました。

    毛布に暖房器具、フリースに防寒着等、装いや生活仕様等も冬支度や衣替えを行ってみえる方も多いと思われる、今日この頃です。

    さて、東建多度カントリークラブ・名古屋のコース内の一年
    草花壇も冬〜来春仕様に衣替えの準備を始めました。

    花壇に植栽してあった、夏〜秋の一年草を除去し、土壌改良剤・元肥・保水剤等を散布・攪拌し一年草が成長しやすい、根を伸ばしやすい環境を整えます。

    まずは、レジデンス周辺の花壇から開始し、順次コース内の一年草花壇へ作業を移行して参ります。

    花鳥風月と天然温泉・宿泊施設を完備した、東建多度
    カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち
    申し上げております。

                       コース管理課・早川



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する一年草花壇の土壌改良 〜レジデンス編〜
    • 画像を拡大する一年草花壇の土壌改良 〜レジデンス編〜

    大阪の陣 真田丸への道③ 〜組織のまとまり〜2016年11月02日(水)

    季節は移ろい、本格的な秋の到来を思わせる時期
    11月になりました。

    朝晩の冷え込みと共に、日中に吹く風の感じも、心地よさ
    から寒さを感じ始める時期、空気も乾燥し始め、風邪や
    インフルエンザの心配もし始める時期となってきました。

    今年も残すところあと2ヶ月。

    年末に向けての総仕上げへのカウントダウンの開始とも
    いえる時期ですね。

    さて、大河ドラマ・真田丸の方も、幸村一行は幽閉されていた九度山を脱出し、大阪城に入城しました。

    今の徳川政権に恨みを持つもの、主家を失い行き場が無く浪人として集まったもの等々、約10万人の兵士が集った大阪城で幸村は主要な大将の一人として、烏合の衆である
    10万の大群をまとめようと知恵を絞り、なんとか対徳川の
    戦略を示し、一同をも納得させましたが、大阪方の総大将である豊臣秀頼の母である淀の方の反対により、幸村の
    策は白紙に戻され、篭城戦にて戦う方向となりました。

    タラレバではありますが、関ヶ原の時も、大阪の陣の時も
    淀君の意見をや意向を無視できていれば、歴史は変わっていたかもしれませんね。

    現代社会に於いてもそうですが、一個人の能力も大事ですが、人数が多ければ多いほど組織としてのまとまりが重要で、個人個人が勝手な考えや行動をしていては、勝てる戦も勝てません。

    組織には強いリーダーシップと決断力を持ったリーダーが
    必要ですが、リーダーは時には独断専行が必要な場合も
    ありますが、状況をよく把握し、先々を見通し、考え、部下の意見に耳を傾け、総合的に判断し、今組織として何が必要か、どうするべきかを判断する必要があります。

    そんなリーダーには部下の方から進んで協力したり、困った時には助けてあげようと考えるものです。

    独断専行・自分の事ばかりを考えるリーダーには誰一人付いては行きません。

    温故知新、昔の事からでも現代に通じる事は沢山ありますね。

    さて、次回ではいよいよ出城である真田丸と真田の赤備えが登場します。

    真田幸村の一世一代の活躍、後に日の本一の兵と呼ばれる事になる戦の始まりです。

    花鳥風月と天然温泉・宿泊施設を完備した、東建多度
    カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち
    申し上げております。

                         コース管理課・早川





    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する大阪の陣 真田丸への道③ 〜組織のまとまり〜
    • 画像を拡大する大阪の陣 真田丸への道③ 〜組織のまとまり〜

    寒くなる前に2016年11月01日(火)

    皆様こんにちは


    2016年も残すところ2ヵ月を切り、当ゴルフ場も朝晩の
    冷え込みが増してきてきました

    東建多度カントリークラブ・名古屋特有の伊吹降ろしと

    強風で一層寒さを感じるようになり、一年で一番辛い

    季節がやって参りました。。。

    そんな中、本日はグリーン周囲のアプローチの施肥を
    行いました。

    フェアウェイのような広いエリアはトラクターの大型機械で
    一気に散布しますが、アプローチやティ、グリーンなど
    狭いエリアでは写真のような手押しの散布機を使用
    致します。

    この散布機の名称はスコットと言いますが、このスコット君
    、シンプルな割りに意外と散布技術に奥が深く

    手押しなだけに歩く速度、散布する幅などで綺麗に

    散布出来るか撒きムラになるか作業者の技術が試されます。

    しかも肥料が一度に20kgほど入りますので見た目以上の
    ハードワークになります(汗)

    どこよりも美しいコースを維持し、お客様に満足して
    頂けるよう、コース管理一同、毎日全力投球で頑張って
    いきますので温かいご支援宜しくお願い致します♪

    天然温泉と宿泊施設を完備した
    東建多度カントリークラブ・名古屋へ
    皆様のご来場をおまち申し上げております。




    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する寒くなる前に
    • 画像を拡大する寒くなる前に

    オーバーシード施工面の刈込作業 〜TEE グランド編〜2016年10月31日(月)

    オーバーシードの施工(播種・目砂)が完了して数日が
    経過しました。

    10月6日から播種作業を開始致しましたので、初期に
    播種した箇所に関しては、3週間以上が経過し、発芽
    も順を追って確認されております。

    若干不安定な気候ながらも、適度に雨ももらいつつ、
    気温の高い日もありますので、現在はライグラスにとって、
    非常に良い生育環境となっていると思われます。

    数日前からは、ライグラスの生育の状況に合わせて刈り込み作業を開始しており、一段階ステップを上げた状況となっております。

    ライグラスは、高麗や野芝と違いランナーで横に伸びる訳ではなく、1株毎が株を大きくして行く事で、面を形成します。

    刈り込み作業を行う事で、ライグラスに刺激を与え、株の
    分結を促し、成長を助長します。

    最初の刈り込み作業が一通り完了したら、施肥を行い、
    さらなる成長促進を促し、本格的な冬が来る前に、
    根の張りや、株を大きくし、寒さに負けないライグラスと
    し、越冬準備を行います。

    花鳥風月と天然温泉・宿泊施設を完備した、東建多度
    カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち
    申し上げております。

                      コース管理課・早川




    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するオーバーシード施工面の刈込作業 〜TEE グランド編〜
    • 画像を拡大するオーバーシード施工面の刈込作業 〜TEE グランド編〜

    多度 コスモス祭り2016年10月30日(日)

    日中の気温と、朝晩の気温の差が体調管理を難しく
    させる今日この頃、寒がりな私には、じわりじわりと
    寒さが身にしみる時期となり、仕事や出かける際にも
    上着や防寒着が必要な時もあり、また暖房器具や
    毛布のお世話になる事も多くなって来ましたが、皆様は
    どの様にお過ごしでしょうか?

    寒さが身にしみる時期とはいえ、秋本番、すがすがしい
    秋晴れの空に、コスモスが今を盛りと咲き誇っています。

    某○○の里では、コスモス祭りも開かれている時期でもあり、休耕田等でもコスモスの種を播種している所もあり、
    通勤途中等でもご覧になる場面もこの時期多いかと思います。

    規模的に、○○の里には負けますが、多度のコスモスも
    ご来場されたお客様に精一杯のおもてなしをしてくれています。

    写真は15番ホール右サイドのコスモス畑ですが、10番ホールティーグランド前にもコスモス畑がありますので、そちらの方も宜しくお願い致します。

    花鳥風月と天然温泉・宿泊施設を完備した、東建多度
    カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち
    申し上げております。

                       コース管理課・早川



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する多度 コスモス祭り
    • 画像を拡大する多度 コスモス祭り

    アメジストの季節 ②2016年10月28日(金)

    汗ばむ陽気かと思えば、肌寒い気候となり、小春日和
    の日があれば、冬を感じる日がありと、季節の変わり目
    ですので、日替わりでの気候の変化に身体が付いて行かず、何だか体調がおかしいなぁ〜って思われる方も多いと
    ご推察致します。

    来週には11月に入り、今年しも残すところ後2ヶ月。

    本格的な秋の深まりと共に、冬が近づき、新年を感じる
    時期となってきましたね。

    本日は、以前にもご紹介しましたが、『アメジスト・セージ』
    が、最盛期を迎え、その鮮やかなアメジスト(紫水晶)色
    を誇っていますので、改めてのご紹介です。

    深まり行く秋の青空に良く、鮮やかなアメジストがよく映えて
    います。

    1番ホールをプレーの際には、是非ともご鑑賞ください。

    花鳥風月と天然温泉・宿泊施設を完備した、東建多度
    カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち
    申し上げております。

                       コース管理課・早川



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するアメジストの季節 ②
    • 画像を拡大するアメジストの季節 ②

    赤い実の付く樹木 〜くろがねもちと、ピラカンサ〜2016年10月27日(木)

    今週は気温の急激な変化や降雨もあり、一段と秋の
    深まりが増す感があり、樹木の紅葉も日増しに黄色〜
    紅へ変化していっております。

    コース内の樹木も徐々に紅葉し始めておりますが、
    まだまだ見頃とは言いがたく、また時期が来ましたら
    ご紹介したいと思います。

    本日は、秋の青空に美しい、赤い実を付けた樹木。

    くろがねもちと、ピラカンサのご紹介。

    写真上がくろがねもち。

    写真下がピラカンサとなります。

    どちらもこの時期に赤い実を付け、秋の青空によく映える
    被写体となっております。

    秋は実りの秋でもありますが、鳥達にとっても果実や、
    樹木の実などご馳走の季節でもありますね。

    花鳥風月と天然温泉・宿泊施設を完備した、東建多度
    カントリークラブ・名古屋へ、皆様のご来場を心よりお待ち
    申し上げてあります。

                      コース管理課・早川



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する赤い実の付く樹木 〜くろがねもちと、ピラカンサ〜
    • 画像を拡大する赤い実の付く樹木 〜くろがねもちと、ピラカンサ〜

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。
    空中CGアニメ・レーザーショー
    東建塩河カントリー倶楽部
    森口祐子プロのゴルフレッスン動画
    ゴルフ川柳
    スポガイド
    マーケットピア スポーツショップ