皆さん、こんにちは!!
コース管理課の清水です。
最近、急に雨やみぞれ等が降ってきたり、
急に寒くなったりする時がありますので、
雨具等の準備や体調管理の方を万全に
して下さいね!
今日のコースブログは、『一年草特集』の第3弾と
言うタイトルでお送りします。
一年草特集の第3弾目にご紹介致します植物は、
『ストック』と言う一年草。
アブラナ科アラセイトウ属の一年草で、
和名『アラセイトウ』と言い、3〜5月に開花します。
南ヨーロッパ原産で、本来毎年花を咲かせる
多年草ですが、日本では秋にタネを播いて、
春に花を楽しみ、その後枯れる『秋まき一年草』
として扱うのが一般的です。
ストックは英名で、和名は『アラセイトウ』と
言います。
学名は『マッティオラ・インカナ』と言い、
マッティオラとは植物学者の『マッティオリ』に由来。
インカナは『灰白色』の意味で、茎葉に細かい
毛が生え、灰白色に見えるところにちなみます。
人との関わりは古く、古代ギリシャでは薬草として
栽培・利用されました。
日本には、江戸時代初期に渡来し、大正末期には、
切り花用として栽培されていたそうです。
草丈は、20〜80cmで、草姿から枝分かれしにくい
『無分枝系』とよく枝分かれする『分枝系』に
分かれます。
花壇休鉢物には草丈の低い矮性品種が多く
利用されます。
花色は、赤・紫・紅紫・ピンク・白色などがあり、
一重咲きと八重咲きがあり、花には芳香があります。
管理方法は、日当たりの良い場所。日照不足に
なると茎がひょろひょろの軟弱になり、
生育が悪くなります。
やや寒さに弱く、霜に当たると枯れてしまい
ますので、暖地では、防寒せずに外で越冬
できますが、それ以外の地方では軒下や
室内の日の当たる窓際に置いたり、
庭植えの場合は、防寒用のネットなどを
掛けて、霜の当たらないようにして下さい!
植栽場所は、コース内の花壇内に植栽されて
いますので、是非、ご覧下さい!!
★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
一年草特集 第3弾 <ストック>2012年12月20日(木)
オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約
- プレー予約専用番号
- メンバー様の電話番号
0594-48-5800 - ビジター様の電話番号
0800-1005-562

