ゴルフ・ホテルオンライン仮予約

  • ゴルフプレー
  • 宿泊ゴルフプレー
プレー予約専用電話
メンバー様 0594-48-5800
ビジター様 0800-1005-562

天気情報

  • 大
  • 中
  • 小

ゴルフ場コースブログ-東建多度カントリークラブ・名古屋

花の見頃や植栽情報をはじめ、コースメンテナンスや植物に関する情報を随時お伝えします。

三重県桑名市のゴルフ場「東建多度カントリークラブ・名古屋」は、ゴルフプレーを楽しまれるお客様にも、ホテル宿泊のお客様にもご満足頂けるよう、美しいゴルフコース造り、庭園造りを心がけています。「ゴルフ場コースブログ」では、三重県桑名市のゴルフ場内にある、見頃の花や植栽情報、コースメンテナンス情報をお知らせしています。

ゴルフ場(ゴルフコース)検索
東建ホームメイトカップ
  • ホームメイト・ゴルフ
  • ゴルフブログ

    毎年恒例! アウト練習グリーンの池清掃2012年12月10日(月)


      寒風吹きすさぶ師走の空の下

      毎年恒例の『アウト練習グリーンの池』清掃作業
      を行いました。

      ドーナツ型のグリーンを囲む様に、周囲をぐるり
      取り込んだ池には、大小色彩豊かな“錦鯉”
      約150匹程飼育されており。

      クラブハウスから、アウトスタート№1へ向う
      お客様の目を楽しませております。

      その池も、一年という年月を経ると水も少しずつ
      濁り、透明度を落としてまいります。

      池の底には落ち葉や泥が溜まり、周りを囲む石にも
      汚れが付着してきます。

      その一年間の汚れを洗い落とし、再び透き通る程の
      透明感あふれる池にするべく、毎年この時期に
      池の清掃作業を行っております。

      先週の土曜日で清掃作業は完了致しましたが、
      水を張り、その水が落ち着き清流となるのは
      来週あたりでしょうか。

      清流の流れを髣髴とさせる、アウト練習グリーンの
      池にご期待下さい!

      コース管理課・早川がお送り致しました。


    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する毎年恒例! アウト練習グリーンの池清掃

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。

    寒波襲来 〜冬の嵐〜2012年12月09日(日)

      

      この冬初めての、“冬将軍”到来か!!

      昨日は、一日中強風が吹き荒れ大荒れのお天気。

      砂塵が舞い!落ち葉が舞い散る。

      ゴルフプレーも大変だったと思われる一日でした。

      寒波は来週に亘って居座り、本日未明〜明日朝に
      掛けて、初雪の降る予報も・・・

      いよいよこの時期がやってまいりました・・・

      ゴルフ場にとっては戦々恐々・生きるか死ぬか
      Dead or Alive

      まだまだこの時期、初雪でクローズなんて事は
      無いと思いますが・・・

      明日の朝が気が気でなりません。

      皆様も、通勤通学には充分に気をつけて、
      冬の備えを万全にしてお出かけ下さい。

      心と時間に余裕を持って!

      コース管理課・早川がお伝え致しました。

      

      

      


    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する寒波襲来 〜冬の嵐〜

    鹿被害対策 その22012年12月08日(土)

     
      コース内の花壇の“冬〜春花壇”への模様替え
      もほぼ完了し、ビオラを中心とした種苗はこれから
      訪れる冬の寒さにジッと耐えつつ、時折与えられる
      太陽の恵みと、栄養素のシャワーを浴び、来春に
      大きく育つ準備に入ります。

      一方チューリップの球根は、土の中で寒さ耐えつつ
      また、花が咲くにはその寒さが必要故にある意味
      冬の寒さを心待ちにし、種苗同様に太陽の恵みと
      栄養素を蓄えつつ、来春の開花に向けて、今は
      静かに土の中で養生しています。

      そんな、冬の静けさ漂う花壇に嵐を巻き起こす
      “鹿”食害・・・

      花壇内を踏み荒らし、ビオラ等の花弁・葉を食い散ら
      かし去って行きます・・・

      例年その被害は拡大の一途を辿っており、ローピング
      等の対策を講じても余り効果はありませんでした。

      しかしながら、そんな状況を指を咥えて見ている訳にも
      いかず、今年は効果的な対策を講じました。

      以前にもご紹介しましたが、コース内の主要花壇、
      例年鹿の被害が多い花壇に関しましては、ネットと
      忌避剤のお札を。
      また、それ以外でも鹿の被害に遭いそうな花壇には
      写真の様に、ドーム形式に花壇を完全防御!

      鹿の侵入する隙間すら与えません。

      これで安心かと思いきや、全ての花壇を防御出来て
      いる訳ではないので、一部花壇では被害も確認されて
      いますし、昨年までは被害の無かった植物への被害
      が確認されている例もあります・・・

      奴ら(鹿)も生きる為には必死!

      春に掛けて、まだまだ戦いは続きそうです・・・

      コース管理課・早川がお送り致しました。

      
      


    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する鹿被害対策 その2

    美しすぎる! 日韓ゴルフ対決 〜正月TV撮影〜2012年12月07日(金)

     
      師走に入り、なんとなく慌ただしい感じが漂い始めた
      今日この頃・・・

      毎年恒例テレビ愛知さんによる、正月番組の撮影が
      先日の水曜日に行われました。

      今年も昨年同様、日韓の美しすぎる女子プロ4名
      よる対抗戦!

      各ホール趣向を凝らした“企画”にて行われて
      おりました。

      朝早い時間からの撮影開始に、寒さと霜が心配され
      ましたが、何とか無事に撮影は完了した模様です。

      放送日時及び、詳しい内容は解り後日、ご報告させ
      て頂きます。

      日本のプロゴルフツアーは男子・女子共に最終戦まで
      終了し、今年度の全日程を終えました。

      男子で言えば、“中年の星” 藤田寛之選手が
      賞金王に輝き、世界ランクも50位以内を確保し
      “マスターズ”の出場権もほぼ手中に収めました。

      他のプロ達も、来年度のシーズンに向けて、各予選会
      等に出場される選手・今シーズンの疲労回復に努める
      選手とそれぞれだと思いますが、来シーズンの男子プロ
      の開幕戦の舞台となるのが、
      ここ、東建多度カントリークラブ・名古屋

      我々、コース管理課スタッフ一同来たるその日の為に
      日々の作業に努めています。

      コース管理課・早川がお送り致しました。

      

      


    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する美しすぎる! 日韓ゴルフ対決 〜正月TV撮影〜

    一年草特集  第1弾 <パンジー・ビオラ>2012年12月06日(木)

     皆さん、こんにちは!!
          コース管理課の清水です。

     最近、突然に雨が降って来て、急激に寒くなる時が
     ありますので、お風邪等を引かないように
     ご注意下さい!

     今日のコースブログは、『一年草特集』の第1弾と
     言うタイトルでお送りします。

     一年草特集の第1弾目にご紹介する植物は、
     『パンジー・ビオラ』と言う植物をご紹介します。

     スミレ科スミレ属の秋まき一年草で、別名は
     『サンシキスミレ』と言い、11〜6月に開花。
     
     皆さんは、この2種類の植物の違いは、
     ご存知でしょうか?

     簡単に、2種類の違いをご説明いたします。

     『パンジー(写真右)』は、可愛らしさと華やかさを
     合わせ持ち、長期間に渡り楽しめる花で、19世紀に
     北欧で野生のサンシキスミレと他品種を交配して
     作られたものです。

     草丈20〜30cm、横幅20〜35cmで、花のサイズは、
     約5cm以上のものを言い、パンジーから改良されて
     作られた『小輪パンジー』もあります。

     『ビオラ(写真左)』は、パンジーの園芸品種が数多く
     作られたが、20世紀頃にパンジーの中でも
     小さい品種をいいます。

     草丈15〜20cm、横幅20〜30cmで、花のサイズは、
     約5cm以下ものを言い、一般的には、3cm程のものが
     多いが1cm以下の極小タイプの花もあります。

     管理方法は、花が枯れたままにしておくと、
     実ができます。実が出来るとそこに栄養が取られて
     しまいますので、花を長く楽しみたいなら、枯れた花は
     こまめに摘み取りましょう。

     枯れた花びらを取るのではなく、花茎の根元から
     指で軽くひねるように花茎ごととります。

     水やりは、土の表面が乾いたらたっぷりと
     与えて下さい。冬場は夕方以降の水やりをすると、
     夜間の冷え込みで土が凍ってしまう事がありますので、
     できれば午前中に与えて下さい。 

     植栽場所は、コース内の花壇内
     植栽されていますので、是非、ご覧下さい!!

     

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する一年草特集  第1弾 <パンジー・ビオラ>

    冬の朝の光景 〜霜〜2012年12月05日(水)


     朝の冷え込みが一段と増してきた今日この頃
     前日の夜、綺麗な星空が見えたら・・・
     翌日の朝は、放射冷却の影響で写真の様に
     “霜が降りる”事が多くなりました。

     朝早いスタートのお客様には、つらい時期・・・

     吐く息も白い中、凍て付く手を擦りながら、
     充分に体を暖めてから、スタートをお願いします。

     これから、この様に霜が降りる事が多くなってくる  
     事が予想されますので、コース管理課としましては
     寒冷紗等を用意し、霜・凍結対策も行っていく予定で
     おります。

     年末に向けて、何かと慌ただしくなる時期では
     ございますが、宿泊施設・天然温泉も完備した
     東建多度カントリークラブ・名古屋・ホテル多度温泉
     のご利用をお待ち申上げております。

     コース管理課・早川がお送り致しました。

     

     

     
     

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する冬の朝の光景 〜霜〜

    時間の有効利用2012年12月04日(火)

    コース管理課の松岡です。


    私たちコース管理課スタッフは、作業時、

    お客様に迷惑を掛けないように時間と

    場所を考え作業を行う事を心掛けています。

    しかし、気象条件や組数によってはコース内

    での作業が望ましくない時があります。

    そんな時間を利用し作業で使用する道具や

    機械の点検、整備を行っています。


    ※写真はカップ切り替えで使用する道具の整備を
      行っています。 
     

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する時間の有効利用

    ビックレインボウ 〜雨上がりの朝に〜2012年12月03日(月)


     ♪ 夢の中でなら うまく言えたのに〜
       こんなにも君だけが 大切だって事〜 ♪

       先日、朝小雨がパラパラと降っていた日

       雨が止み、日が射すと現れたのが、
       
       大きな“虹”

     ♪ はしゃぎすぎた夏に 心揺れても〜
       移り行く風景に 今はもう泣かないで〜 ♪

       空が曇っているのが、少々残念ですが・・・

       七色のアーチが綺麗に掛かっているのが
       見て取れます。

     ♪ 君の瞳にレインボウ あの日夢見てた空に
       手を伸ばせば届きそう 青い風の中〜
       君の瞳にレインボウ 雨上がりの夕暮れに〜
       思い出輝いたなら 本当の笑顔見せておくれ ♪

       子供でも、大人でも“虹”を見るとなんだか嬉しい
       気分になるのはなぜでしょう?

       きっとそこには、“希望”があるから・・・

       コース管理課・早川がお送り致しました。

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するビックレインボウ 〜雨上がりの朝に〜

    朝靄 〜あさもや〜2012年12月02日(日)


      12月に入り気温の低下と、日の入りの早さに
      毎日が忙しく過ぎてゆく気がします・・・

      気温が低い朝は、霜が降りている事も多くなり
      初氷の頼りも寒冷地では届いているようです。

      初雪が降るのも間近でしょうか?

      霜・氷・雪の他に、朝の風物詩として、があります。

      よく晴れた朝には、水蒸気が冷やされて、写真の様な
      “靄”が掛かります。

      コース全体に掛かる時もあり、幻想的ですが、
      プレーには支障をきたしてしまう場合も・・・

      これからますます寒くなりますが、防寒対策を充分に
      行って、東建多度カントリークラブ・名古屋へ
      お越し下さいます様、お願い申上げます。

      コース管理課・早川がお送り致しました。


    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する朝靄 〜あさもや〜

    とある小春日和の日2012年12月01日(土)


     今日から12月!

     今年も残すところ、後1ヶ月。

     年末も押し迫り、巷にはクリスマス・ソングが流れ
     そろそろ、忘年会のシーズンに突入するところも
     あるのではないでしょうか。

     冷たい雨が降った以降は、風が吹くと体感温度が
     寒く感じますが、無風で太陽が出ている状況の時は
     ホンワカ・“小春日和”

     池沿いでは『鴨』が日向ぼっこ・・・

     近付くと逃げてしまいますので、ゆっくり・そろ〜り
     忍び足で、パシャ!

     冬場の貴重な暖かい日差しを浴びながら、お昼寝
     している鴨も・・・

     とある、小春日和の光景でした。

     コース管理課・早川がお送り致しました。

     
     



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するとある小春日和の日

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。
    空中CGアニメ・レーザーショー
    東建塩河カントリー倶楽部
    森口祐子プロのゴルフレッスン動画
    ゴルフ川柳
    スポガイド
    マーケットピア スポーツショップ