ゴルフ・ホテルオンライン仮予約

  • ゴルフプレー
  • 宿泊ゴルフプレー
プレー予約専用電話
メンバー様 0594-48-5800
ビジター様 0800-1005-562

天気情報

  • 大
  • 中
  • 小

ゴルフ場コースブログ-東建多度カントリークラブ・名古屋

花の見頃や植栽情報をはじめ、コースメンテナンスや植物に関する情報を随時お伝えします。

三重県桑名市のゴルフ場「東建多度カントリークラブ・名古屋」は、ゴルフプレーを楽しまれるお客様にも、ホテル宿泊のお客様にもご満足頂けるよう、美しいゴルフコース造り、庭園造りを心がけています。「ゴルフ場コースブログ」では、三重県桑名市のゴルフ場内にある、見頃の花や植栽情報、コースメンテナンス情報をお知らせしています。

ゴルフ場(ゴルフコース)検索
東建ホームメイトカップ
  • ホームメイト・ゴルフ
  • ゴルフブログ

    ゴーヤ成長記 その②2012年06月03日(日)


     
    雨が降りそうで降らない、曇天模様が続く
    今日この頃・・・

    雨降りの中での仕事や、ゴルフは嫌ですが
    時には、大地に潤いをもたらす、恵みの雨も必要

    これから、梅雨時期に入り、嫌でも雨は降りますが
    はてさて、今年の梅雨は如何に!?

    クラブハウスの一角に、ECOな麻縄ネットを使用し
    ゴーヤ栽培を行っておりますが、前回ご紹介した時の様な、強風は収まりましたので、風除けは外し、いよいよ本格的に成長する準備を始めたゴーヤ

    強風に吹さらされて、少々弱っっていた苗も、徐々に元気を取り戻し、新しい芽を吹かせながら、ネットを伝って行こうとしています。

    これからは、風よりも、気温乾燥に注意が必要!

    毎日観察し、健康状態をチェックしております。

    ご家庭で、ゴーヤ栽培をされている方々のゴーヤの
    成長具合は如何ですか?

    コース管理課・サブキーパー 早川でした。

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するゴーヤ成長記 その②

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。

    戦国時代最大の謎2012年06月02日(土)


     『敵は本能寺にあり!』

     天正十年 六月二日 天下取りを目前に控えた
     織田信長が家臣の明智光秀の謀反に遭い、
     京都・本能寺にて自害!

     戦国時代 最大の事件である “本能寺の変”

     本能寺の変に関しては、実行犯は『明智光秀』
     と言う事が判明しておりますが、その実情には
     諸説あり、秀吉・家康・朝廷の陰謀説等、歴史
     ファンにとっては、歴史談義に花が咲く事件です。

     『時は今 雨が下知る 五月哉』

     本能寺の変の直前、信長より四国攻めの援軍
     として出兵命令を受けた、光秀は戦勝祈願として
     愛宕神社へ詣で、そこで連歌会を開き、発句として
     上記歌を詠みました。

     世に言う、『愛宕百韻』です。

     俗説によれば、上記歌を詠んだ時には、信長への
     謀反の意思を固めていて、暗に天下取りを暗示した
     とされています。

     私個人としては、秀吉もしくは家康が黒幕である
     と言う説は薄い気がして、光秀の天下取りへの野心と
     言うよりも信長に対しての私怨が大きく、我慢の限界
     での謀反と言う割合が大きいのではないかと推測します。
     ※ 非常に安易ですが・・・

     時代は違えど、幕末の竜馬暗殺に関しても、謎が多い
     事件で、こちらは実行犯さえいまだ判明しておりません。
     ※ 竜馬暗殺に関しては、またいずれ考察を・・・

     いずれにせよ、謎は謎のままの方が良い場合も・・・
     これも歴史ロマンの一つ

     6月に入り、いよいよ夏に向かってのカウントダウン
     梅雨入りも目前に迫りそうな感じで、これから
     コース管理課も忙しさに拍車が掛かります。

     コースは刈り込み作業・造園は花の植え替え作業

     6月は、花の植え替えで忙しい・歴史好きな

     コース管理課・サブキーパー 早川でした。

     
     
     

     

     

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する戦国時代最大の謎

    夏を知らせる使者2012年06月01日(金)


     このところ、不安定な天気が続き、
     真夏を思わせる様な、雷を伴った夕立の様な
     雨が、頻発している、
     ここ、東建多度カントリークラブ・名古屋

     真夏の様な日差しは影を潜めているものの
     ねっとりとした、蒸し暑さは、これから訪れる
     本格的な夏を連想させます。

     本日は、そんな『夏』を連想させる、使者の
     ご紹介!

     『蝉の幼虫』

     先日、庭園・花壇のメンテナンス作業時に、土を掘り返し
     た際に発見!

     地中深くに眠っていた様子で、木に登り脱皮するのは
     まだまだ先の様子・・・

     そっとまた地中へ返してあげました・・・

     夏と言えば、ミーン・ミーンと言う蝉の鳴き声が
     日本の夏の風物詩の一つ

     コース管理課としては、夏の到来が楽しみでも有り、
     不安でもある

     サブキーパーの早川でした。



     
     

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する夏を知らせる使者

    この花は何でしょう??  第8弾2012年05月31日(木)

     皆さん、こんにちは!!
          コース管理課の清水です。

     今週は、雷雨が日本各地で発生しておりますが、
     今後の天気予報に注意をして下さい。

     今日の『この花は何でしょう??』の第8弾を
     お送りしようと思います。

     それは…『トリトマ』と言う植物をご紹介
     しようと思います。

     ユリ(ツルボラン)科クニフォフィア属の宿根草で、
     5〜10月に開花。

     熱帯アフリカ、南アメリカに約70種が分布します。
     標高1,000m以上の高地に分布するものが多いです。
     現在は、『クニフォフィア属』に分類されていますが、
     昔の属名が『トリトマ』だったので、現在でも
     この名前で呼ばれています。

     草丈は、60〜1.8mで、花は、地際から細長い葉を
     わさわさ出して、その葉の間から花茎を伸ばして、
     上部に筒状の小さな花を穂状にたくさんつけます。
     色は、黄色やオレンジ色等の暖色系の物が多いです。

     
     管理方法は、日当たりの良いところを好みますが、
     日陰では、育ちが悪く花が咲きにくくなります。
     花がひととおり咲き終わったら花穂は、
     そのまま付けて置いても見栄えが悪いので、
     下から切り取りましょう。
     枯れた葉も同様に切り取りましょう。
     
     植栽場所は、1番・10番Tee近くの花壇内と
     クラブハウス前花壇内
    に植栽されていますので、
     是非ご覧下さい!!



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するこの花は何でしょう??  第8弾

    アマリリスのしらべ2012年05月30日(水)


     ♪ ラリラリ ラリラ〜 しらべはアマリリス〜 ♪

     クラブハウスから№1へ向かう庭園・花壇内で
     『アマリリス』が大輪の花を咲かせ始めました。

     ラッパの様な花が一つの茎から一対咲く様は
     見た目にもインパクトがあり、道行く人の注目を集めま
     す。

     ここ数日は、真夏かと思う程に、日中に雷雨があり
     竜巻注意報も出る様な事態も・・・

     乾いた大地への潤いには良いですが、何事も程々に・・・

     初夏の青空に、大きな赤い『アマリリス』

     是非ご覧下さい。

     コース管理課・サブキーパー 早川でした。

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するアマリリスのしらべ

    梅雨入り前に完了!!2012年05月29日(火)

    皆さん、こんにちは!

    コースブログ火曜日担当の佐藤です。

    先日当クラブでも最高気温31.2℃を記録しました。

    まだまだ日差しは真夏ほどのギラギラした強さは
    ないものの、蒸し暑い日が増えてきました。

    しかし、真夏を迎える前に日本には鬱陶しい梅雨が
    待ち構えております。

    梅雨入りする前にぜひ行っておこうと、先週末名古屋の
    某有名ビアガーデンに行ってまいりました。

    当日夕方には一時雨もパラつきましたが、何とか持ち
    こたえ、週末と言うこともあり、仕事帰りのサラリーマン
    やOLで大変な賑わいを見せておりました。

    私は決してお酒が強いほうではありませんが、やはり
    全く飲めないよりは、飲めたほうがきっと幸せな気が
    します。

    しかし、福岡市で職員に対し「禁酒令」が出たほどです・・・
    お酒で失敗する方はけっこう多いみたいですね。

    まさに、「お酒は飲んでも飲まれるな!」です。

    これから、ますますビールが美味しい季節で、何かと
    ストレスも溜まる中、お酒とは上手に付き合って行き
    たいものです。


    一方当クラブにおいても、梅雨入りの前にどうしても
    済ませておきたい作業があります。

    それは、この時季毎年お越しいただくお客様には
    お分かりと思いますが、

    グリーンの更新作業です。

    昨年までは一ホールずつ、バーチドレンによる
    コアリング(穴あけ)の直後に荒めの砂を散布し、
    ブラシにてその砂を穴に入れておりました。

    しかし、今年はグリーンの”床砂の入れ替え”が
    昨年までの作業で一段落したため、コアリングのみを
    全ホールまず完了させ、その後通常の目砂散布と
    擦り込みを全ホールに対して行いました。
    ※作業は一昨日、全ホール完了致しました。これから、
    グリーンに施肥を行っていきます。

    これで、安心して!?梅雨を迎えられそうです。

    でも、できれば梅雨入り前にもう一度ビアガーデンに
    行ってみたいと思うのは、チョット欲張りすぎでしょうか?







    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する梅雨入り前に完了!!

    薔薇の定め 〜東建多度薔薇の薗〜2012年05月28日(月)


     ♪ 私は薔薇の定めに生まれた 

       華やかに激しく 生きよと生まれた〜♪

      昨年秋に10番ホール・一年草花壇をリニューアルした
      東建多度『薔薇の薗』に薔薇が咲き始めま
      した。

      見た目にもインパクトのある、大きな大輪の赤と白の
      花を咲かせてくれています。

     ♪ 薔薇は 薔薇は 気高く咲いて〜
       
       薔薇は 薔薇は 美しく散る〜 ♪

      花の命は短くて・・・

      気高く咲いて、美しく散る・・・

      それが薔薇の定め・・・

      コース管理課・サブキーパー 早川でした。

      

      

      

      

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する薔薇の定め 〜東建多度薔薇の薗〜

    大きく育ちました 〜リシマキア〜2012年05月27日(日)


     5月の日差しを受け、新緑の黄緑色から濃い緑色
     へと変貌を遂げようとしている、

     『リシマキア・ヌンムラリア・オーレア』

     冬季の休眠時期から、春先に黄緑色の新芽を出し始め
     初夏の日差しを受けた新芽は、徐々に濃い緑色へと
     変化していきます。

     一本・一本はか細く、弱々しい感じがしますが、大勢集ま
     れば この存在感!

     東建多度カントリークラブ・名古屋での『リシマキア』の
     見所は、№12ティーグランド(写真の場所)と、№17ティー
     グランドです。

     コース管理課・サブキーパー 早川でした。

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する大きく育ちました 〜リシマキア〜

    Fight! 火の鳥NIPPON!!2012年05月26日(土)

     

     ♪ キミのためボクがいる 〜 ♪

     現在、バレーボールのロンドン・オリンピック最終予選
     が行なわれていますが、テレビでご観戦されている方も
     多いかと思いますが、昨日までで、全日本女子は開幕か
     ら3連勝も、宿敵“韓国”に敗れ初黒星・・・
     昨日のキューバ戦はフルセットの激闘の末、見事勝利し
     ロンドンオリンピック出場へ、大きく前進しました。           

     この世界最終予選では、参加国中上位3チーム及び、
     アジア地域の最上位国に、
     『ロンドン・オリンピック』への出場権が与え
     られます。

     かく言う、私も学生時代(中学・高校)とバレーボール部に
     所属し、コートで汗を流した経験もある事から、何かと
     気にはなります。

     しかしながら、現在のバレーボールは私達が経験してき
     た時代とはルールが大きく変更となり、よりスピーディーに
     よりアグレッシブな競技になった感があります。

     『25点先取のラリーポイント制』・『レシーブ専門のリベロ』
     『サーブの打つ位置の自由化』、その他細かな部分にも
     変更はありますが、昔と大きく違う点は上記3点かと思い
     ます。

     また、現在の各スポーツ日本代表には、サッカー女子
     日本代表の『ナデシコ・ジャパン』の様に、愛称が付けら
     れている事が多く、全日本女子バレーボール・チームの
     愛称は『火の鳥NIPPON』です。

     そんな、『火の鳥NIPPON』を応援すべく、本日は
     燃えるような花“ヘリクリサム・モハーブ”
     ファイアーのご紹介。

     マスター室前〜№1へ向かうハウス前花壇内にあります。

     ロンドン・オリンピックへ向けて、

     Fight! 火の鳥 NIPPON”

     コース管理課・サブキーパー 早川でした。

     
     

     



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するFight! 火の鳥NIPPON!!

    蔓性植物の女王 〜クレマチス〜2012年05月25日(金)


     №9・シバザクラ花壇を見下ろす場所に設置されている
     『展望台』、その周囲を取り囲む様に植栽されている
     “クレマチス”が花を咲かせています。

     園芸用語として、センニチソウ属の蔓性多年草のうち
     花が大きく観賞価値の高い品種の総称を“クレマチス”
     と呼び、修景用のつる植物として人気があり、
     『蔓性植物の女王』と呼ばれています。

     大きな花弁は、見た目にもインパクトがあり、その姿は
     気品があり、見る人を惹きつける魅力があり、女王の
     名に相応しい様相を呈しております。

     上記展望台の他、№8・№17のカート路沿い防球ネットに 
     も植栽されていますので、側を通行の際にはご覧下さい。

     5月も残りわずか・・・

     今年の梅雨や夏の気候がそろそろ気になり始める

     コース管理課・サブキーパー 早川でした。

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する蔓性植物の女王 〜クレマチス〜

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。
    空中CGアニメ・レーザーショー
    東建塩河カントリー倶楽部
    森口祐子プロのゴルフレッスン動画
    ゴルフ川柳
    スポガイド
    マーケットピア スポーツショップ